ようこそ金古南小学校へ!

1年生 国語

冬休みのタブレット宿題になっていた「思い出の1枚」の写真にメッセージをつけて、みんなの前で発表します。イルミネーションの中…初日の出…などなど。先生からみんなに写真が一斉に送信されると「わーすごい!」と歓声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 給食

画像1 画像1
麦ごはん・ハンバーグアップルソースかけ・おかか和え・わかめと豆腐のみそ汁・牛乳
大根、人参、わかめ、豆腐、じゃがいも、栄養満点のほっとする味のとてもおいしいみそ汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

弘済会群馬支部より贈呈

弘済会群馬支部より携帯用の救急セットをいただきました。校外活動などで利用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の掲載

毎日、採用されています!名前は加工して消してあります。
画像1 画像1

ゆうあい 給食準備

みんなで仲良く分担して並びます。机の準備の仕方は、テレビ画面に出ています。おかわりは、いただきますの前にしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

将来なりたい職業について英語で伝え合います。ALTの先生の授業参観に教育委員会から担当の先生がお見えになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

刺激臭の臭いの嗅ぎ方の練習です。アンモニアに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

同じ訓読みをする漢字の学習です。楽しみながら取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

お金の遣い方の学習です。和やかなクラスの雰囲気が伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

台形の面積を今までの学習を活かし、いろいろな方法で求めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

冬眠中の昆虫を探しています。この後、発見できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

分数の計算です。落ち着いて、しっかりノートに計算していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

事前に準備した資料や板書計画で、しっかりと授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

ペアになって、お互いになわ跳びの跳べた回数を記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その3

1年生は、担任外の先生が協力します。とっても寒い朝でしたが、しっかりと身体が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その2

校庭をいっぱいに使用して、クラスごとに場所を分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その1

朝日が差し込む校庭で、朝の体育集会がありました。各クラスごとに長なわです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 給食

画像1 画像1
食パン・チョコブラック&ホワイト・ツナサラダ・ミートボールと白いんげん豆のスープ・小魚・牛乳
やわらかいミートボールと白いんげん豆が、ほど良いトマトの酸味のあるスープとよく絡んで、とてもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本日の掲載

毎日のように上毛新聞に掲載されています。ジュニア俳壇の投句上位校が載りました。全体では18位ですが、高崎市ではトップです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会

3学期の放課後学習会がスタートしました。ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 体育集会 地域合同学校保健委員会
2/7 なかよし集会

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ