生徒会朝礼
井上まゆ新会長は、新生徒会のスローガン “Living now for the future”を発表し、「今の経験がきっと未来の私たちに活かされることを願い、今、この一日一秒を大切に過ごしていきましょう。」と、全校生徒に呼び掛けていました。 また、この校内テレビ放送は 放送委員会の生徒が機材の操作を行うなど、生徒が主体となって行っています。生徒たちの対応力の高さに驚くばかりです。 3年生 性教育講演会
はじめに、男女の体の違いや性的指向・性的自認について説明がありました。次に、妊娠や性感染症について、また、思春期の男女交際において大切なことを分かりやすく教えていただきました。最後はSNSの危険性についても教えていただきました。 生徒たちは正しい知識を身に付けることの大切さをしっかり学ぶことが出来たようです。 織田先生、ご多用のところご講演いただきありがとうございました。 2年生校外学習
ショーの後はヒツジや牧羊犬と触れ合いました。 2年生校外学習
2年生校外学習
この後解散して昼食です。 2年生校外学習
温泉を味わったり河鹿橋で記念撮影をしたりと、秋の伊香保を満喫しているようです。 2年生校外学習
指示された目標物等を探しながら伊香保神社に到着しました。 2年生校外学習
石段に到着しクラスごとに記念撮影をしました。その後、グループ活動をスタートしました。 駅伝
iPhoneから送信 駅伝
最終第6区のランナーは神保君です。 iPhoneから送信 駅伝
第5区のランナーは塚田区です。 iPhoneから送信 駅伝
第4区のランナーは關君です。 iPhoneから送信 駅伝
3区のランナーは實方君です。 iPhoneから送信 駅伝
iPhoneから送信 群馬県中学校駅伝競走大会
iPhoneから送信 3年生バレーボール大会最終
iPhoneから送信 3年生バレーボール大会
閉会式後に学年全体で記念撮影をしました。 iPhoneから送信 3年生バレーボール大会
iPhoneから送信 3年生バレーボール大会
熱戦が続いています。 iPhoneから送信 3年生バレーボール大会
それぞれのクラスで円陣を作り、最終戦に挑みます。 iPhoneから送信 |
|
|||||||||||