2月4日(金)の学校生活より11

 5校時、2年生は合同体育でした。半分に分かれて、縄跳びと、サッカーをしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より10

 5校時、2年生は合同体育でした。半分に分かれて、縄跳びと、サッカーをしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より9

 お昼休みの後は、清掃の時間です。隅々までしっかりときれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)の学校生活より8

 お昼休みの後は、清掃の時間です。隅々までしっかりときれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より7

 お昼休みの後は、清掃の時間です。隅々までしっかりときれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より6

 昼休みの様子です。乾燥しているので砂埃がすごかったです。でも、元気に遊んでいました。教室に戻るときには、しっかりと手洗い等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より5

 昼休みの様子です。乾燥しているので砂埃がすごかったです。でも、元気に遊んでいました。教室に戻るときには、しっかりと手洗い等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より4

 昼休みの様子です。乾燥しているので砂埃がすごかったです。でも、元気に遊んでいました。教室に戻るときには、しっかりと手洗い等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より3

 昼休みの様子です。乾燥しているので砂埃がすごかったです。でも、元気に遊んでいました。教室に戻るときには、しっかりと手洗い等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の学校生活より2

 昼休みの様子です。乾燥しているので砂埃がすごかったです。でも、元気に遊んでいました。教室に戻るときには、しっかりと手洗い等をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)の給食

画像1 画像1
・田舎風まぜご飯
・牛乳
・がんもどきのふくめ煮
・こしねじる
 今日は大豆についてお話します。大豆は「畑の肉」といわれていますが、ドイツの学者がつけた言葉です。これは、大豆は畑にできますが、牛肉におとらない栄養があることをいっています。昔のお坊さんは魚や肉を食べませんでしたが、大豆を工夫して味噌、豆腐、納豆などを盛んに作りました。だから長生きの人が多かったのですね。

2月4日(金)の学校生活より

 1校時、5年2組は体育の授業でした。ハードルを置き、その中をサッカーボールと蹴って通して練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の学校生活より11

 7校時はクラブ活動の時間でした。クラブ活動は、自分の興味があることをやっているのでみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)の学校生活より10

 7校時はクラブ活動の時間でした。クラブ活動は、自分の興味があることをやっているのでみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の学校生活より9

 7校時はクラブ活動の時間でした。クラブ活動は、自分の興味があることをやっているのでみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の学校生活より8

 5校時、1年1組は体育の授業でした。サッカーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の学校生活より7

 お昼休みの様子です。風はありましたが、気温が少し上がったので20分休みよりたくさんの子どもたちが活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の学校生活より6

 お昼休みの様子です。風はありましたが、気温が少し上がったので20分休みよりたくさんの子どもたちが活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の学校生活より5

 お昼休みの様子です。風はありましたが、気温が少し上がったので20分休みよりたくさんの子どもたちが活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)の給食

画像1 画像1
・ロールパン
・牛乳
・ペペロンチーノ
・チーズと豆のサラダ
 今月は、大豆や大豆製品をたっぷり使った献立を取り入れてみました。献立表では太字になっています。なかなか取りにくい食品ですが、しっかり味わって食べてもらいたい食品です。大豆がいろいろな物に変身しています。お楽しみに。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 開校記念日朝礼
2/10 入学説明会(短縮開催)
2/11 建国記念の日

学校だより

各種お知らせ

献立表

大切なお知らせ

PTA

学校預かり金

就学援助

いじめ防止