10月15日(金) 5年生 算数
通分の学習です。4分の3と大きさが等しい分数を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(金) 4年生 音楽
旋律の特徴に合ったふき方でリコーダー練習をしています。久しぶりにリコーダー練習ができるようになって、子どもたちはうれしそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(金) 2年生 図書の時間
図書室で本を借りたり、読書をしたりしています。図書室には新しい本も入りました。ぜひ、読んでみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(金) 1年生 算数
くり上がりのあるたし算の学習をしています。ブロックを使って8+3の計算の仕方を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木) 多胡小体育祭 7![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、本日は制限がある中での多胡小体育祭でしたが、最後まで大きな拍手での応援、ありがとうございました。おかげさまで、子どもたちから「たのしかった」の声がたくさん聞け、笑顔で終了することができました。 10月14日(木) 多胡小体育祭 6
多胡ソーランの様子です。法被を着て、より力強く表現することができました。見ている人から「わぁ〜かっこいい」と言う声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木) 多胡小体育祭 5
玉入れの様子です。大接戦でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木) 多胡小体育祭 4
ダンス「紅蓮華」の様子です。子どもたちの笑顔が見ている人を魅了しました。とっても上手に踊れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木) 多胡小体育祭 3
低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mを自分のため、そして、団のために一生懸命走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木) 多胡小体育祭 2
最初に鼓笛パレードを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(木) 多胡小体育祭 1
本日、PTA運営委員さんに健康状況申告書の回収や検温などのご協力をいただき、多胡小体育祭を行いました。早朝より、お集まりいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(水) 6年生 理科
堆積岩と火成岩を手に取り観察しながら、タブレットで写真を撮って記録しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(水) 2年生 生活科
動くおもちゃを作って、1年生を招待する予定だそうです。体育館で最後の仕上げに入っています。思ったとおりに動くか実際に動かして確認しているグループもあります。1年生もきっと喜んでくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(水) 鼓笛練習
体育祭の順延を子どもたちは「1日練習する日が増えた」と前向きに捉え、今日も練習を行っています。やはり、練習を重ねるごとに完成度が上がっています。新型コロナウィルス感染拡大防止により、金管楽器は練習を中止しておりましたので体育祭では演奏しませんが、急遽違う役割になっ子も新しい役割を立派に果たしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(水) 3年生 算数
はじめに今まで学習したわり算と今日学習するわり算の違いから、めあてを先生と考えました。わられる数がこれまで学習したわり算と違い大きくなりました。本時は60÷3の計算の仕方を考えるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(水) 1年生 国語
体育祭が雨天のため順延となりましたが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
1年生の1時間目は国語です。伝えたいことをマス目の使い方に気をつけて丁寧に書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(水)体育祭順延のお知らせ
本日予定していた多胡小体育祭は、雨のため10月14日(木)に順延し、通常授業(5校時終了後放課)を行います。14時05分下校予定です。
明日10月14日(木)は9時20分より多胡小体育祭を実施します。(11時45分終了予定、給食あり、1〜3年生は14時30分、4年生以上15時10分下校です) ・14日(木)も雨天等で実施できない場合は、10月15日(金)に順延し、通常授業を行います。順延の連絡は、当日午前7時に緊急携帯メール連絡網と学校Webページで行います。 新型コロナウイルス感染症予防のため、活動内容や参観等で制限のある中での開催になりますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 ![]() ![]() 10月12日(火) ダンス「紅蓮華」練習
お互いにダンスを見せ合いながら、最後の練習をしました。見ているお友だちはよい所をたくさん見つけて、発表していました。お友だちからのほめ言葉はきっと励みになったことでしょう。本番でも自信をもって表現してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(火) 多胡ソーラン
校庭での練習も最後となりました。本番の衣装を身につけ、気合いも十分です。本番でも緊張せずにがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(火) 鼓笛練習 2
校庭では、演奏位置などの細かい所を最終確認しました。これで、自信をもって本番を迎えられることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|