【1年】体育風が強い日ですが、どの子も一生懸命取り組んでいました。 【給食の時間】読み聞かせボランティア児童のことを考えて本を選んで下さっています。 短いお話をテンポよく読んで、子どもたちも情景を思い浮かべながら聞いています。 写真は、先週と今日のお二人のボランティアさんです。ありがとうございます。 【2年】道徳先生からの質問に積極的に自分の考えを発表する子が多くいました。 うそをついたりごまかしたりしないで、素直に伸び伸びと生活することができるようになってほしいです。 節分献立!
本日の給食献立は、節分にちなんだ献立です。節分といえばいわしです。いわしは、とても柔らかく煮込んであり、骨まで食べることができます。また、大根おろしと調味料で見込んであるので、こっくりとした味です。白いご飯によく合います。また、大豆と一緒に、こぶ、人参、さつま揚げ等が入っていてふっくらと仕上がっています。また、定番のけんちん汁は、食物繊維がよくとれるごぼうをはじめ、サトイモ、干しシイタケなど、たくさんの食材を使って作っています。とても手間がかかっている一品です。日本の節分、大切にしたい伝統行事ですね。
今日から2月!
今日から2月です。2月の給食目標は、「栄養について考え、バランスよく食べよう」です。寒くて風邪をひきやすい季節になりました。まさに、給食目標のとおりバランスよく食事をすることが大切ですね。本日の給食献立は、きなこ揚げパン、ツナサラダ、肉入りワンタンスープ、牛乳です。きなこは、元は大豆です。タンパク質が豊富ですので、様々なアレンジをして摂取したい食材です。香ばしいきなこの香りとサクサクっとした揚げパンは、最高に美味しかったです。ツナサラダ、肉入りワンタンも多数の食材を使っていて、様々な栄養が取れるようになっています。給食献立は、栄養を考え、よくできています。ありがたいですね。
【PTA】街頭指導今日は風の強い日でしたが、子どもたちの安全のために活動していただきありがとうございました。 【校内研修】まとめまた、市教育委員会からの連絡による「授業改善のポイント」の資料に基づいた授業改善を残りの日々で実践することを確認しました。 ゴマがいっぱい!
本日の給食献立は、わかめご飯、焼きししゃも、ごま和え、つくね汁、牛乳です。今日は、ごまがたくさん使われています。わかめご飯とごま和えです。ごまは、一粒一粒が小さいけれど、栄養価が高い食材の一つです。和食には欠かせませんが、家庭の食卓にもごまはあまり使われなくなってきていますか?ぜひ、意識して使いたいですね。つくね汁は、鶏肉を小さな団子状にしたものが入っていました。出汁をきかせ、さっぱりと仕上がっていました。ししゃもも美味しかったです。
大人気 鶏のから揚げ!
本日の給食献立は、ご飯、鶏のから揚げ、キャベツのおかか和え、田舎汁、牛乳です。子ども達には、大人気の鶏のから揚げが出ました。いつの時代にもから揚げは、人気ですね。ご飯が進んだと思います。また、さっぱりとしたおかかを和えたサラダ、冬野菜を食材として使った田舎汁など、白米によく合うバランスの良い献立です。いつもおいしい給食ありがとうございます。
【6年】酸性の性質を調べよう「塩酸からあわが出てきたよ。」 「これって溶けているのかな?」 「金属って溶けるの?」 試験管の中の現象に食い入るように観察する子どもたちでした。 【5年】コイル巻きの壁を越えよう「大変だけど、何とか仕上がったよ!」 「緊張したなあ!」 それでも時間内に仕上げることができ、壁を越えた5年生でした。次回の実験が楽しみになりましたね。 元気パワー丼登場!
本日の給食献立は、麦ご飯、元気パワー丼、白菜の味噌汁、みかん、牛乳です。パワー丼は、チンゲンサイやネギ、キャベツなど、地場産の野菜をたくさん使っているので、新鮮です。ボリュームもあり、献立名のとおりパワーが出ます。また、白菜は、今が旬です。甘みがあり味噌汁の具材によく合います。また、みかんは、ビタミンA,C、カリウムなどが摂取できます。冬の代表的な果物で、甘みがあってジューシーでした。
【6年】植物由来のおもしろ実験「中性は色が変化しないね。」 「酸性はきれいなピンクになったよ。」 もとの色が若干違っていたので教科書のようにはなりませんでしたが、性質はきちんと分けることができました。 「色が濃いほうが、性質が強いみたいだね。」 「アルコールの消毒液にも色はつくのかな?」 そこで、清掃用のアルコールに汁を加えてみると 「あ!ピンク色になった。」 「アルコール消毒液は酸性なんだね。」 楽しい実験ができました。 好評! 塩焼きそば
本日の給食献立は、塩焼きそば、コッペパン、ジャーマンポテト、アセロラポンチ、牛乳です。焼きそばは、ソース味の焼きそばが出ることが多いですが、今日は、塩焼きそばが出ました。具材には、シーフードが入っていて、野菜とよく絡んで、魚介と野菜の旨味が塩味で整えてあります。塩加減もよく美味しかったです。子ども達の人気メニューの一つです。ジャーマンポテトは、ざっくりと大きく切られたじゃがいもにベーコンの塩味と玉ねぎの甘みが混ざっていて、副菜としてはありがたい一品です。アセロラポンチは、のどごしがよく、フルーツがするっと口の中に入ります。エネルギーをチャージしたので午後の授業もがんばれそうですね。
【給食委員】感謝の手紙その後、2.3.4年生の代表が書いた感謝の手紙が発表されました。 どの児童も代表らしく、給食に対する自分の考えや感謝の気持ちを伝えることができました。 ハッシュドポーク登場!
本日の給食献立は、麦ご飯、ハッシュドポーク、アーモンドサラダ、牛乳です。ハッシュドポークは、生クリームが入っているので、濃厚でまろやかな味です。具材は、マッシュルームや玉ねぎ、豚肉などが入っていて、食材の旨味を十分に引き出しています。子ども達にも人気で、残さず食べられたと思います。また、サラダは、アーモンドが入っていて、カリカリした食感を楽しみながら食べました。今週は、給食週間です。栄養士さんや給食技士さん、食材を納品する業者の方々に感謝をしましょう。
【学校訪問】学校のようすを参観したり、表簿の確認が行われたりしました。 児童の皆さんが授業に落ち着いて取り組む姿が素晴らしいとのご意見がありました。 継続して頑張りましょう。 【4年】総合的な学習発表会1/24〜30は学校給食週間学校給食週間始まる
今日から「学校給食週間」です。給食は明治22年から山形県の小学校より始まりました。この期間には、給食を作ってくださっている方々や給食運営に携わるすべての方々に感謝する期間です。中居小学校では、給食の技士さん始め、給食異業者の方々へ日頃の感謝の気持ちを込めて手紙を書きます。また、給食委員会による動画も制作しましたので、各クラスで視聴します。今日の献立は、きのこスパゲティ、大根サラダ、ココアパン、ジョアです。大根サラダは旬の大根をたくさん使い、シャキシャキ感のあるサラダに仕上がっています。また、きのこのスパゲティもバターの風味ときのこの旨味、醤油がうまく絡んでいて、味わいのある味に仕上がっています。さらに、ジョアが出ました。ビタミンや鉄分が豊富だそうです。毎日の給食、本当に美味しいです。ありがとうございます。
|
|