ようこそ金古南小学校へ!

3年生 図工

作品が仕上がると、作品カードを書いて、一緒に写真に撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

新アプリのメタモジを使って、操作法に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

タブレットで、昔の遊びを検索して調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

とても落ち着いた雰囲気で、みんな真剣にプリントを仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 給食

画像1 画像1
菜飯・だしまきたまご・ごま和え・豚汁・牛乳
みずみずしい、キャベツ、もやし、こまつな、人参に、すりごまの香りと味がよく絡んだ、風味豊かなとてもおいしいごま和えでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい 生活

品物の値段を決めて、お店の役をしたり、買い物したりしました。お隣では、高学年の算数も質問タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

中学校でやりたいことを英語で伝え合います。まずはお手本の動画を視聴しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

最後までじっくり練習していました。筆は廊下のバケツで洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

オンライン授業に対応し、資料もワークシートも画像で転送しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

校庭で元気よくサッカーです。リーダーを決めて、その後をドリブルしながらついていきます。みんなサッカーは大好きみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2年生になったら「こんなことができるようになったよ!」を、項目ごとにワークシートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語活動

タブレットでワークシートの書き方を教わり、英語で書かれた家族のワークシートに、名前などを書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 給食

画像1 画像1
パック中華麺・えびしゅうまい・おかか和え・しょうゆラーメンスープ・牛乳
スープの中の豚肉、人参、わかめ、白菜、ねぎ、なるとが細麺によく絡む、出汁のうま味たっぷりのとてもおいしいしょうゆラーメンでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい 図工

みんな上手に彫刻刀を扱います。もちろん、同学年の単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

みんなで、高度な台上前転に果敢に挑戦しています。あきらめている児童は一人もいません。順番を待って、どんどんチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

POSシステムの学習です。コンビニでこんなことがあったよ!先生の楽しいエピソードに夢中で聞き入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

講習会で習った通りに、彫刻刀で版画を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

磁石を水に浮かべて、自由に動かせるようにして性質を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

6年生へ感謝の気持ちを表すダンス?表現の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

今までの生活を振り返り「明日へジャンプ!」します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 読み聞かせ
2/17 体育集会
2/18 通学班編成会議

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ