【3年】鉄棒
3年生 外の体育では鉄棒をしています。
みんな自分のできることを増やそうと一生懸命練習しています。 元気パワー丼!
本日の給食献立は、麦ご飯、元気パワー丼、春雨サラダ、牛乳です。春雨サラダは、のどごしがよく、ツルっと口の中に入ってしまいます。また、ごまとごま油の風味がとてもいいです。元気パワー丼は、地場産のチンゲンサイをはじめ、豚肉、生揚げなど、7種類の食材を使用し、名前のとおりパワーがでます。子供たちもモリモリ食べられたと思います。
【5年】かいぼうけんび鏡でたまごを観察
メダカのたまごを観察するために「かいぼうけんび鏡」を使ってみました。
「わあ!見えた見えた!」 「このたまごは、まだ1日くらいしか経っていないね。」 子どもたちは、興味津々でレンズをのぞき込んでいました。 【5年】インゲンマメが発芽を始めました
キットを使って栽培を始めたインゲンマメの発芽が始まりました。子どもたちは、自分の植えたインゲンマメが顔を出したので、嬉しそうに見ています。週明けからは、発芽に必要な条件は何かを探っていきますが、キットの残りは、家に持ち帰って栽培しても良いこととします。上手に育てれば、おいしいインゲンマメがたくさん収穫できますよ。
ボリューム満点!マーボー豆腐
本日の給食献立は、麦ご飯、マーボー豆腐、昆布和え、オレンジ、牛乳です。マーボー豆腐は、甘めの味噌で味付けされていて、豚肉、人参、にらなどたくさんの食材を使い、旨味を出しています。麦ご飯によく合います。また、昆布和えは、昆布のシャキシャキ感が楽しめ、ツナと春キャベツ、きゅうりの組み合わせもよいです。オレンジもジューシーで本当に甘かったです。ボリュームがある給食でした。子供たちも満足だったと思います。
【3年】初めての習字
3年生で初めて習字の学習がはじまりました。
道具の名前、置き方、墨汁の出し方、筆の使い方など、全て新しいことばかりで、ドキドキしながらも楽しく授業を受けることができました。 次は「二」を書きます。 功労者表彰ココア揚げパン登場!
本日の給食献立は、もちもちココア揚げパン、ツナコーンサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。今日は、子供たちの好きなココア揚げパンがでました。こめっこパンで作っているので、米粉のもちもちした食感とココアの香ばしい香りと甘さがたまらなく美味しかったです。子供たちは、大きな口を開けて食べていました。また、ワンタンスープは、さらっとしたのどごしで、揚げパンとの組み合わせも最高です。サラダも、ツナとコーンは相性がいいですね。これでカロリーガ577Kcalというところもうれしいですね。
【2年】ミニトマトのたねまき【1年】あさがおのたねをまきました
植木鉢に土を入れ、あさがおの種をまきました。
小さな指で穴をあけ、丁寧に土をかけていました。 どんな色の花が咲くか、楽しみです。 これから毎日水をあげて、大事に育てていきましょう。。 【4年】ヘチマの種まき【図書】放送による読み聞かせ
図書館指導員の重田先生による読み聞かせがありました。コロナ禍ですので、今年度も放送による読み聞かせを行います。今日読んでいただいた本は、「あなたのすてきなところはね」(作:玉置永吉 絵:えがしらみちこ)です。「あなたのすてきなところはね。」と繰り返し、たたみかけるように作者が表現しています。素敵な子供の存在を再確認できる本です。子供たちも真剣に聞いていました。心が温まる素敵な時間でした。
和食献立!
本日の給食献立は、ごはん、さばの味噌煮、切り干し大根の炒め煮、きのこの卵とじ汁、牛乳です。今日は、日本人ならではの和食の献立です。どの品も白米にぴったりの料理です。さばの味噌煮は、甘い味噌味でこっくりした味でとても美味しです。また、切り干し大根は、大根を干してあるので、さらに栄養素が凝縮されています。きのこの玉子とじ汁は、8種類もの食材を使い、栄養バランスがとても良いです。日本の伝統食を大切にしたいですね。
6年 英語
6年生の英語は「My town is beautiful」を学習しています。
自分の住む町、高崎市について紹介できるように頑張っています。 【6年】食べ物は口の中でどう変わる?
食べ物の「あまい」感覚は、お菓子など以外にも感じることがあります。例えば「ごはん」を食べると甘みを感じるのはなぜでしょう?口の中で、どんなことが起きているか、予想しながら実験を行いました。
ごはんをもみだした液に、だ液を入れたものと入れないもので比べてみました。調べる薬品は、ヨウ素液です。 「だ液を入れない方は、青むらさき色だね。」 「だ液を入れた方は、変化が見られないね。」 ヨウ素液で調べることができるのは「でんぷん」です。このことから、だ液は、でんぷんを別の物に変えるはたらきがあるのではないか?ということが分かりました。 「別の物って、何だろう?」 新たな興味がわいてきた子どもたちでした。 中居地区民生委員・児童委員による訪問
例年であれば、民生委員・児童委員の皆さんによるあいさつ運動が実施されるところですが、コロナ禍であることから活動の紹介を兼ねて訪問がありました。
「地域の見守り役・身近な相談相手」である、民生委員・児童委員から、児童及び教職員全員の全員に紹介のパンフレットと除菌ウエットテティッシュが贈呈されました。 保護者の皆様は、ビニール袋に入ったものを児童が持ち帰りましたので内容の確認をお願いできればと思います。心配ごと、悩みごとがあれば相談できるそうです。 うめとしらすのパスタ登場!
本日の給食献立は、うめとしらすのパスタ、チーズサラダ、ロールパン、牛乳です。子供たちは、パスタが好きです。今日は、うめとしらすを使った和風のパスタです。梅の酸味としらすの食感が良かったです。しらすと梅によってカルシウムやクエン酸が摂取できました。また、牛乳やサラダにチーズがたっぷり入っていてカルシウムは、ばっちりです。これで午後の授業もがんばれます。
【職員研修】服務規律に関する研修
放課後、職員会議後に服務に関する研修を行いました。県教委の「服務ガイドライン」や学校経営通信「ゆずり葉」を使いながら、校長先生が講師を務めました。
校外学習が近いこともあり、安全配慮義務についてはどの先生も真剣な表情で話を聞いたり班別で話し合ったりしていました。 【3年】英語の授業
3年生の英語の授業では、ALTの先生と会話をしています。英語で挨拶して、自分の名前を言います。みんな笑顔で楽しそうにコミュニケーションをとっています。
子供たちの大好物チキンカレー!
子供たちの好きなメニューの一つにカレーがあります。学校給食のカレーは、子供たちには、いつも人気です。今日の給食献立は、麦ご飯、チキンカレー、じゃこ入り和風サラダ、牛乳です。チキンカレーは、ごろっとしたじゃがいもやニンジンなど存在感があります。ボリューム満点です。また、じゃこ入り和風サラダは、じゃこの塩味と鰹節の旨味がうまくブレンドされ、さっぱりとしています。サラダは、冷えていて今日みたいな暑い日には、のどごしが良く美味しかったです。
|
|