1年生バレーボール大会
どちらもサーブだけで終わらず、よくラリーが続いています。 時には三段攻撃の場面も見ることが出来ました。よく声も出ています。 iPhoneから送信 1年生バレーボール大会
iPhoneから送信 バレーボール大会最終
みんな笑顔で終了しました。 最後は学年全体で記念撮影です。 iPhoneから送信 バレーボール大会
iPhoneから送信 バレーボール大会
iPhoneから送信 バレーボール大会
いよいよ最終試合。 男女とも、最高潮に盛り上がっています。 iPhoneから送信 バレーボール大会
鋭いサーブが炸裂しています。 長いラリーが続くナイスゲームです。 iPhoneから送信 バレーボール大会
この試合も男子は接戦です。 iPhoneから送信 バレーボール大会
生徒たちの楽しそうな声が体育館に響いています。 iPhoneから送信 バレーボール
2組対3組の試合です。 iPhoneから送信 バレーボール大会
男子は接戦でした。 iPhoneから送信 2年生バレーボール
iPhoneから送信 2年生バレーボール
男女ともに、1組対2組の試合です。 iPhoneから送信 2年生 バレーボール大会
代表選手による力強い選手宣誓が行われました。 iPhoneから送信 避難訓練
次に2年生が行いました。2年生は校舎内の西階段を通って生徒玄関から外に出て、中央の階段を使い校庭へ向かいます。 緊張感を持っての訓練となりましたが、改善の余地はありそうです。今回の訓練をしっかり振り返り、もしもの時に落ち着いた行動がとれるようにしていきたいと考えます。 欅祭に向けて準備進む
2年生を中心に体育館のシート敷きやイス並べを行いました。また、新旧生徒会本部役員は学級旗を掲示したり、進行の確認を行っていました。校舎の生徒玄関ギャラリーでは、文化部の作品を展示していました。 感染症拡大防止の観点から、生徒及び職員のみでの実施とし、保護者の参加についてご遠慮いただきますこと、改めてお詫びいたします。申し訳ありません。 3年生の合唱が聞きたい!
そこで、1・2年職員より「3年生の合唱を生で1・2年生に聞かせたい」という希望が出され、本日5校時、2回に分けて3年生の合唱を披露してもらいました。 やはり直接聞く3年生の歌声は素晴らしく、1・2年生は3年生の姿にくぎ付けになっていました。 3年生 進路説明会
肌寒く小雨の降る中、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。 3年生及び保護者に対し、入試の仕組みや今後の予定をお伝えしました。 これからの努力がさらに大切です。目標の実現のために、3年生の皆さん頑張ってください。 合唱の練習
朝晩だいぶ冷え込むようになってきたので体調管理に留意し、欅祭当日は最高のパフォーマンスが披露できるよう頑張って欲しいと願っています。 壮行会 2年生
代表生徒が応援のスピーチを行うとともに、後期学級役員で構成された応援団が元気よくエールを送りました。 2名の選手はそれぞれ「女子円盤投」と「女子ジャベリックスロー」に出場予定です。選手には、のびのびと競技し、大会を楽しんでほしいと思います。 現3年生が昨年度より活動をスタートさせた応援団ですが、吉井中央中の新しい伝統として受け継がれてほしいと願っています。 |
|
|||||||||||||||