無題
無題
無題
10月18日の給食
【放送一口メモ】 今日は、十三夜です。十五夜のお月見は有名ですが、「十三夜はあまり聞いたことがない」という人が多いかもしれません。中国から伝わり日本に根付いた十五夜とは違い、十三夜は日本発祥の風習です。十三夜 は、 栗や豆が収穫できる時期なので「栗名月」「豆名月」と言われているので、今日は栗ご飯にしました。昔から「十三夜に曇りなし」と言われ、空気もより澄んでくることから、今日はきれいな月を見ることができるでしょう。 ラフティング
修学旅行ラフティング
3年修学旅行ラフティングスタート
修学旅行ラフティング
修学旅行1日目ラフティング3年4組
川場田園プラザで昼食
川場田園プラザ
修学旅行1日目昼食
渋川スカイランドパーク
無題
修学旅行
ゴーカートが大人気です。 3年生修学旅行1日目スカイランドパーク
3年生無事出発
3年生、修学旅行が定刻通り始まりました。
校長先生や実行委員長の話で出発式を行い、バスに乗り込んで出発しました。 天候にも恵まれ、雲一つ無い晴天です。楽しんできてください。
10月15日の給食
【放送一口メモ】 今日のきのこは、えのきたけ、しめじを使ったハンバーグのソースにしました。他に、まいたけやなめこ、エリンギ、まつたけ、トリュフなどたくさんの種類があります。それぞれ、歯触りや独特な香りやうまみなどがあり、食事を楽しくしてくれます。カロリーはあまりありませんが、食物繊維が豊富で、生活習慣病やガン予防に効果があるものもあります。秋はきのこのシーズンです。おいしいきのこをたくさん食べましょう。 修学旅行事前指導
校長先生をはじめ、いろいろな先生からお話を頂きました。 ルールを守り、楽しい旅行をしてきてください。 なお、旅行の様子はHPでも紹介したいと思います。アクセスをお待ちしています。 18日(月)から3年生修学旅行
残念なことにコロナ禍のため、日程、方面は変わってしまいましたが、できる限り楽しんできてもらいたいと思います。 しおりも完成したようです。よく読んで、忘れ物がないようにしてください。 |
|
|||||||||||||