図書と給食のコラボ献立
今日の給食献立は、図書と給食のコラボによるメニューです。2019年に劇場で公開された「天気の子」で主人公の森嶋帆高くんに、ヒロインの天野陽菜さんが家でふるまってあげた「ザクザクサラダ」です。ザクザク感を出すためにベビースターを使っています。きゅうり、キャベツ、人参、チーズとともにベビースターのザクザクした食感が伝わってきます。映画「天気の子」のワンシーンを思い出して、楽しんでもらえたでしょうか?また、メインのチキンライスは、さっぱりしているけれど、鶏肉の旨味やケチャップ、コーンの甘みがとてもよかったです。優しい味の野菜のスープともよく合い、食べやすかったです。そして、ジョアが出ました。葉酸と鉄がプラスされています。疲れがとれますね。
【3年生】クラブ見学どのクラブも楽しそうに活動しているので、どのクラブにしようか迷っているようでした。 野菜たっぷりコンソメスープ
本日の給食献立は、パーカーハウス、チキンマスタード焼き、チーズサラダ、コンソメスープ、牛乳です。パーカーハウスというパンにチキンマスタードを挟んで食べました。チキンの粒マスタード味が、ふんわりしたパンと一緒に食べると美味しさが一層増します。下味の粒マスタードと味噌味がパンによく合います。コンソメスープは、存在感のあるじゃがいも、玉ねぎ、コーンなど、たくさんの食材を使っていて、味付けも上品に仕上がっています。、サラダもチーズが入っていて、牛乳とともにカルシウムがとれました。
【朝礼】人権教育強調旬間
11月22日〜12月3日は人権教育強調旬間です。日頃の生活を振り返り、自分自身の友達とのふれ合いについて考え、違いを認め、お互いを大切にしようとする心を育て、人権意識を高めることをねらいとしています。
今朝は、校長先生から、特にいじめ防止について、「友達と一緒に遊んでいただけ、ふざけ合っていたということがあるかと思いますが、一方的に何回もすることはふざけているのではなく、いじめです。正しい判断ができることが大切です。もし、このようなことが起きてしまったら、先生へ相談していじめを受けている子を助けて欲しい。そして、さらに良い学校にしていきましょう。」などの話がありました。 今後、各学級において様々な取り組みを行うので、紹介していきます。 【3年】和田橋交通公園交通教室その2
今日は、3年3組が交通教室を行いました。どの児童も、説明をよく聞いて安全に気をつけながら自転車の練習をしました。
時々、小雨が降る中でしたが、真剣な表情で運転する姿が見られました。 【計画委員会】募金の報告
今年度取り組んだ、赤い羽根共同募金(31,231円)、ユニセフ募金(5,000円)について報告がありました。ご協力ありがとうございました。
また、計画委員からは、金額だけでなく困っている人や下級生に手をさしのべることや各学級のいじめゼロプロジェクトの取り組みについて見直すように呼びかけがありました。 五目ラーメン登場
本日の給食献立は、こめっこパン、五目ラーメン、中華和え、牛乳です。今日は、冬を思わせる寒い日でした。そんな時、温かいラーメンは心も体もホッとします。ラーメン好きな子どもは多いです。ラーメンの汁は、にら、人参、なると、とうもろこし、ねぎ、焼き豚など数多くの食材が使われていて、栄養バランスもとてもよいです。また、もっちりしたこめっこパンも美味しかったです。サラダは、ごまの風味がとてもよく、ラーメンとの相性はとてもよいです。
月食を見ました【5年】調理実習
初めて調理実習をしました。
ごはんとみそ汁を作り、おいしくいただきました。 【2年】持久走大会
「タイムを〇秒速く」「順位をあげたい」「最後まで一生懸命走る」など、一人ひとりめあてをもって、800mを走ることができました。ゴール後は、悔し涙を流す子もいましたが、すがすがしい顔、満足そうな顔が見られました。よく頑張りました。
【5年】持久走大会
晴天の中、あきらめずに最後までがんばりました。
全員ベストを尽くしました。 【3年】持久走
天気にも恵まれ、3年生持久走大会を行うことができました。一生懸命になって走ることができました。走り終わった後も、「くやしかった〜。」「タイムが前より速くなった!」など口にしている子がいました。全力で走っている姿が、みんなとっても素敵でした。
【6年】秋の校外学習【3】
館内では、当時の生活ぶりが分かりやすく展示されていました。
「この道具は、今のスコップと変わらないね。」 「昔の人は、てこを活用していたんだね。」 理科の学習でも「てこのはたらき」を学びましたが、当時も様々な場面で、この知恵が活かされていたと思うと、時がつながって今に至っているんだな、と感じます。 【6年】秋の校外学習【2】
古墳の最頂部に立つと、360度の大パノラマが楽しめました。この地域を治めていた王様もこの景色を眺めていたに違いありません。
【6年】秋の校外学習【1】
社会科の学習に関連して、『かみつけの里』へ見学に行きました。好天の穏やかな日で、周辺の景色も美しく、太古の歩みについて積極的に学ぶことができました。
【昼休み】芝生で楽しく鬼ごっこ
昼休みに芝生化校庭を見てみると、ALTの先生を囲んで子どもたちがなにやら話をしていました。どうも、鬼ごっこをする相談をしていたようです。
他にも元気に遊び回っている子がたくさんいました。 今日は穏やかで、静かな日です… そして、夕方から宵にかけて部分月食です。皆既月食に近いのは、140年ぶりだそうです。 香ばしいパスタ
本日の献立は、梅としらすののパスタ、アーモンドサラダ、ロールパン、オレンジ、牛乳です。パスタは、梅、しらす、海苔と香り豊かな食材が多くありましたが、良くマッチしていて美味しさが増しました。
地場産食材は、ベーコン、ほうれん草、梅、ニンニク、きゅうり、キャベツ、パン、牛乳です。献立の9割近くが群馬県産・高崎産でした。特に、ほうれん草ときゅうりは高崎産とのことです。郷土の豊かさを改めて感じることができた、給食となりました。 まめ豚カレー登場
本日の給食献立は、まめ豚カレー、麦ご飯、ちくわサラダ、牛乳です。今日のカレーの名前は、おもしろいです。名前のとおり、大豆とグリンピースの2種類の豆とごろっとした存在感の豚肉が、しっかり入っているカレーでした。子ども達は、がっちりカレーを食べて午後のエネルギーを補給したと思います。また、ちくわの入ったサラダもさっぱりしていて美味しかったです。
【1年】持久走大会:男子
走る前には、「緊張する〜!」と言った声が聞こえました。
男子は抜きつ抜かれつのレースが多くの場面で見られました。 ゴールした後は息を切らし、清々しい表情をしていました。 【1年】持久走大会:女子
くもり空ですが、持久走には良いコンディションでした。
まずは女子が走りました。どの子も一生懸命に走ることができていました。 |
|