学校の様子を公開中!

9月15日(水) 今日も元気はつらつ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月も半分が過ぎました。新型コロナウイルス感染拡大が懸念される中での2学期のスタートとなりましたが、保護者の皆様のご理解とご協力により、子供たちが健康で安全に学校生活を送ることができています。本当にありがとうございます。群馬県の新規感染者数も減少しているようですが、気を緩めることなく感染対策をしっかりとしていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
 今日も秋晴れの良い天気となりました。一日の気温差が大きくなっています。体温調節ができるように服装を工夫して、体調を崩さないようしてほしいと思います。
 子供たちは、地域でしっかりあいさつができているでしょうか?「あいさつの花をさかせよう! クラスに 学校に 地域に」を合言葉に活動しています。「まずは、大人が見本を見せていきましょう。」と交通指導員さん。ありがたいお言葉です。

9月14日(火)5年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の英語は「自由や一日の過ごし方を伝えよう」の単元です。ここでは、起きる、顔を洗う、歯を磨く、学校へ行く、家に帰る、勉強する、朝食(夕食)を食べる、寝るなどの動詞を学びます。そして、自由に過ごせる一日があったら、どんな風に過ごすか考えて「夢の一日」を紹介することがゴールです。今日は、動画の主人公がどんな自由な一日を過ごすか聞き取っていました。最後に4線に正しくアルファベットを書く練習をしていました。

9月14日(火)校庭では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目。校庭では、2年1組は「ボールなげ・かけっこ」を行っていました。最後にドッチボールをしていました。
 4年2組は、ハードル走をしていました。歩幅を意識してリズムよく跳ぶ練習をしていました。フォームが美しく跳べる子多く、びっくりしました。イメージトレーニングのたまものでしょうか。
 暑くもなく寒くもない体育にはぴったりの季節です。

9月14日(火)3年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目。1組は外国語活動でした。「What do you like?」の単元で、食べ物やスポーツを英語で言う練習をしていました。特にフライドポテトやピザ、プリン、アイス、パフェなど大好きな食べ物の英語の言い方を覚えました。
 タブレットに送られたワークシートを使って、ゲームです。「I like 〜」自分の好きな食べ物やスポーツに4つおはじきを置いて、プリンセス先生の言う好きなものと一緒ならおはじきをとることができます。プリンセス先生の言う英語をしっかり聞いて、喜んだり悔しがったり。ゲームを通して、食べ物やスポーツの単語を覚えることができました。

9月14日(火)3年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組は社会の授業でした。「お菓子を作る工場」の単元です。11月にガトーハラダの社会科見学が予定されています。教科者で勉強したことを実際に確かめてきます。今日は、工場で働いている人たちの様子を教科書を使って調べていました。風が噴き出る機械や工場で働く人の服の秘密を探っていました。

9月14日(火)朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級で健康観察や朝の会を済ませると25分から15分間の朝清掃です。時間になると玄関清掃の6先生がほうきを持ち黙々と清掃を始めました。池の周りの草とりも進んでいます。

9月14日(火)今日も元気に!

 今日も元気に登校してきました。2学期がスタートして2週間。学校生活のリズムをすっかり取り戻したようです。「おはようございます!」検温の民生委員の方やPTA会長さんに元気にあいさつをして検温してもらっていました。
画像1 画像1

9月13日(月)心も体もリフレッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はいい天気なので、外にはたくさんの子供たちが出ていました。また、今日から当面の間は朝清掃なので、給食後すぐに遊べます。明日からはまた天気が下り坂です。いい汗をかいていました。

9月13日(月)2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目。1組は「水のかさ」の練習問題を解いていました。水曜日にテストが予定されています。苦手なことを克服できるといいですね。
 2組は、外国語活動でした。「What animal?」で、動物の名前や鳴き声をよく聞いて日本語との違いを見つけていました。犬はわんわんじゃなくて・・・ブタはブーブーじゃなくて・・・
 3組は、算数でした。3L5dL+2Lのような「水のかさ」の計算の仕方を考えていました。3組も水曜日が単元テストです。

9月13日(月)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。1組は、社会科の授業でした。貴族のくらしについて調べていました。最後にまとめたノートをタブレットで写真に撮って先生に送ります。
 2組は、図工でした。私の大切な風景で、タブレットで撮った矢中小学校の好きな場所を見ながら、下書きをしていました。
 3組は算数でした。「拡大図と縮図」の単元で、実際の長さを計算で求める方法を考えていました。

9月13日(月)4年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目。2組は算数でした。割る数が2桁のわり算の筆算の単元です。今日は、78÷19の筆算を考えていました。割る数19を20として商を見立てると「3」がたちますが・・・果たしてそれでいいかを考えていました。あまりの数と割る数の大きさに気をつけることを学習しました。

9月13日(月)朝清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日からの10日までの緊急事態宣言中は、朝行事なしで給食を早めに作ってもらい下校時刻を早めていましたが、緊急事態宣言が延長され、本日から10月1日(金)までは、朝行事に清掃をすることにしました。そうすることで、放課後の感染対策の時間がとれるようになります。子供たちは、はじめての朝の清掃に戸惑っていましたが、気持ちよく1時間目を迎えられると言っていました。各クラスの週案で、下校時刻を確認してほしいと思います。

9月13日(月) キンモクセイの香り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄み切った秋空が広がっています。朝方は涼しい風が吹いていましたが、日中は気温が30度近くまで上がるようです。風に乗ってキンモクセイのほのかな香りが届きました。校庭では赤とんぼが気持ちよさそうに飛んでいます。目にも鼻にも、そして耳にも秋はやってきます。校庭で鳴いていたセミたちから秋の虫へ。
 週のスタート月曜日ですが、さわやかな天気のおかげで子供たちも「おはようございます!」と元気に登校してきました。
 今日も民生委員さんとPTA会長さんが検温のお手伝いをしてくれました。
 

9月10日(金) 奉仕の心

画像1 画像1
画像2 画像2
 清掃時間中に6年生が池の周りの草刈りをしていました。夏休み中、草が生え放題でしたが、気付いた6年生が一生懸命ぬいてくれました。来週もこつこつよろしくお願いします。

9月10日(金)6年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目。1組は英語の授業でした。「My summer vacation」のレッスン。今日は、enjoyed、ate、saw、wentを使って2文作って発表していました。本来なら子供たちを交流させたいところですが。感染防止対策を講じながらの英語活動です。

9月10日(金)6年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目。6年3組は、算数の授業でした。「拡大図と縮図」の単元で、今日は、縮尺を使って実際の長さを導き出していました。明石海峡大橋の実際の距離を求めます。教科書の明石海峡大橋の長さは4cm。縮尺をもとにすると・・・
「そっか。わかった!」いい表情です。

9月10日(金)休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がりWBGT(暑さ指数)を気にするような天気になりました。お昼休みにはWBGTが27に上がりました。子供たちは校庭で思い思いの遊びに夢中になっています。外遊びは体力づくりだけでなく友達とかかわる大切な時間です。
 グリーンカーテンのふうせいいかづらの種とりをしていました。黒くて真ん丸の種に白いハートがあるかわいい種です

9月10日(金)2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では「水のかさのたんい」について学習しています。mL、dL、Lの単位を学習しましたが、実感がなかなか伴わず、子供たちにとっては難しい単元のようです。
 今日は、家庭科室で缶ジュースやペットボトル、リポDなど様々な容器のかさをdLマスで調べました。「1杯、2杯・・・5杯だから、5dLだね。500mLって書いてあるよ。」「dLマスの5の目盛りだから50mLかな。」グループの友達と相談しながら取り組んでいました。ご家庭でも身の回りの容器がどのぐらいの量か調べてみると理解が深まると思います。

9月10日(金)秋晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(日)までの期間、群馬県に発令となっていた「緊急事態宣言」が、30日まで延長されました。8月末に比べると新規感染者数は減少してはいますが、予断を許さない状況です。これまで同様に感染防止対策の徹底に努めていく必要があります。
 本校では、引き続き民生委員の皆さんにご協力いただき、登校時の検温を行っていきます。ご家庭のご協力で登校時間の集中が緩和されています。ありがとうございます。今後も、子供たちの健康と安全の確保のために、そして、楽しく充実した学校生活のために学校と家庭が連携して取り組んで行きたいと思います。
 今日は、いい空です。子供たちも久しぶりの青空を見上げていました。
 

9月9日(木)3年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目。1組は、学級レクをしていました。チーム戦で、「片足バランス」「押し相撲」「あっち向いてホイ!」「漢字コンテスト」の4種目に一人ずつエントリーして競いました。思いがけない子が押し相撲やあっち向いてホイ!が強く、勝ち残っていく様子に、クラスは大興奮!勝っても負けても笑顔いっぱいの学級レクでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28