人気のスパゲティ!
本日の給食献立は、トマトソーススパゲティ、ソフトフランス、ブルーベリージャム、アーモンドサラダ、牛乳です。今日は、トマトをふんだんに使ったスパゲティです。ひき肉、ほうれん草、トマト、玉ねぎ、マッシュルームの食材を使い、炭水化物だけではなくバランスよく栄養がとれるようになっています。味付けもトマト味をベースに子ども達のお気に入りの味だと思います。サラダは、アーモンドの食感がさくっとしていて、変化があります。ソフトフランスも香ばしく焼き上げてあり、ブルーベリーのジャムがよく合います。
【1年】ごちそうパーティーをひらこう
ねん土で豪華なごちそうを作り、家から持ってきた思い思いの容器に盛り付けました。
和風、洋風、中華、イタリアン…。ファストフードもあって、よりどりみどり!! 色のない油粘土ですが、なかなかのできばえ。ごくりと唾を飲み込んでしまいました。 メニュー表も作り、こちらは色鉛筆で色をつけました。 メニュー表とごちそうの写真をタブレットに保存し、みんなで食べたいものを探しました。 「どれを食べようかな?」「おいしそう!」 コロナ渦で、給食は対面で食べられませんが、これなら大丈夫! みんな、笑顔でいただきました。 定評のあるカレー
本日の給食献立は、ポークカレー、麦ご飯、じゃこ大豆のサラダ、牛乳です。給食のカレーは、いつ食べても美味しく、子ども達にも人気のメニューです。玉ねぎやニンジン、ジャガイモ、そして、豚肉がゴロっと入っていて食べ応えがあります。隠し味にリンゴ、生クリームが入っています。美味しいのには、秘密がありますね。また、じゃこが入っているサラダも最高でした。ちりめんじゃこ、大豆、人参、小松菜、きゅうり、大根など、カルシウムがばっちりとれます。午後の授業もこれで頑張れそうですね。
初登場クリームサンドパン!
本日の給食献立は、クリームサンドパン、コーンサラダ、ポトフ、牛乳です。クリームサンドパンは、中居小給食初登場です。ふかふかのココアパンに真っ白い生クリームが、サンドされています。ココアパンのほのかな甘さとほろ苦さに加え、しっとりとしたクリームの甘さがブレンドされて、とても美味しです。子どもには、人気のメニューになりそうです。また、コーンサラダ、ポトフは、旬の野菜や地場産の野菜をふんだんに使い、自然な旨味を十分引き出した味に仕上がっています。温かいスープとサラダ、クリームサンドパンの組み合わせは最高でした。
【キャリア教育】先輩の活躍
中居小卒業の先輩が今、陸上界を騒がせています。
学校では応援のために、選手直筆のサインが入ったパネルを掲示しました。 来校された際には、是非ご覧下さい。そして、選手の応援もお願いします。 12月30日に開催される、富士山女子駅伝に出場予定とのことです! 頑張れ!不破選手!! (^-^)g"" 人気の煮込みハンバーグ!
本日の給食献立は、なめし、煮込みハンバーグ、かみかみ和え、かきたま汁、牛乳です。かみかみ和えは、もやし、小松菜、切り干し大根などが入っていて、野菜も食感が残るように茹でてあります。適度な噛み応えがあり、脳への刺激になります。メインの煮込みハンバーグは、意外とさっぱりしているけれど、味が深くしみ込んでいて美味しいです。また、かきたま汁は、ふんわりした卵が汁の中でゆらゆらしていて、食べていても食感がおもしろかったです。今日も工夫した献立で、いつもありがとうございます。
学期末事務をしていると…外を見ると東の方角で花火が上がっていました。 きっと、頑張って仕事をしている人たちを励ましてくれたんですね。 サケの卵をもらってきました【6年】手回し発電機と光電池
今回は、手回し発電機と光電池を使って、発電の様子を体験しました。
「豆電球は、ハンドルの手ごたえが重く感じるけど、発光ダイオードは、ハンドルが軽かったよ。」 「光電池の方が、電流が安定している気がするよ。」 様々な試行を経て、電気の仕組みを解き明かしていく6年生です。 【5年】食塩水を蒸発させると?「白い物が出てきたよ。」 「もとの食塩とは、何か様子が違うね。」 興味深く現象を観察していた5年生でした。 【6年】発電に挑戦!「電流が流れるとモーターが回転するけど、モーターを回転させると電気が発生するのは面白いね。」 「発電って、結構な力がいるんだなあ。」 瞬間ですが、パッと電球が灯った時は、表情もパッと明るくなりました。 【5年】ろ過のしかたを覚えよう「ろ過というのは、生活の中にもたくさんあるよ。」 「コーヒーをいれる時も、ろ過なのかな?」 子どもたちの興味は、更に広がっていきます。 旬の食材
本日の給食献立は、チキンライス、シーザーサラダ、白菜スープ、牛乳です。今日の地場産の野菜は、シーザーサラダのキャベツ、きゅうり、スープの白菜です。特に、白菜は、冬を代表する野菜です。鍋料理には欠かせない食材です。スープには、旬の白菜が入っています。柔らかく煮込んであり、とても甘い味がします。温かくて美味しいスープを飲むと気持ちが優しくなる感じがします。チキンライスは、子ども達にも人気です。ケチャップ味でチキンの旨味がご飯の中に凝縮されていました。サラダの中に入っていたクルトンもサクサクで楽しめました。
【保健】「めざせ!なかなかいい歯」
令和3.4年度の健康教育のテーマである、「中居っ子元気アップ大作戦」として明日から17日まで「歯みがきウイーク」を設定しました。
昼の放送で、保健委員会より歯みがきウイークでしっかりと歯みがきに取り組むことの大切さや各自のめあての設定の仕方について説明がありました。 地域合同保健委員会カムカム揚げ登場
本日の給食献立は、きつねうどん、カムカム揚げ、こめっこパン、みかん、牛乳です。カムカム揚げは、大豆、さつまいも、カタクチイワシ、アーモンド、ごまが、入っています。カタクチイワシやアーモンドは、少し硬い食感が逆に食べていて小気味いいです。柔らかい食事が多い傾向にありますが、噛むことは、脳への刺激になり、身体の健康につながりますので、意識的に噛めるような食材を選ぶことも大切です。きつねうどんは、これからの寒い時季には、身体が温まっていいですね。みかんも食べて、ビタミンも摂取できました。
【英語教室】
英語教室は、ALTの先生がクリスマスの飾り付けをしています。
英語を身に付けるために、英語が使われている地域の文化を知ることをとおして興味・関心を高めています。 【3年】書初め練習
3年生、書写では初めての書初め練習を行いました。いつもよりも大きくて太い書初め用の筆を使って、長い半紙に「友だち」と書きました。太く堂々と書けていました。冬休みに練習をして、3学期の書初め大会でも頑張りましょう。
移動音楽教室
今日は3年生以上の子どもたちがバスに乗って群馬音楽センターへ行き、群馬交響楽団によるオーケストラ演奏を鑑賞してきました。今回のプログラムは曲名は知らなくても聴いたことのある曲が多く、目の前で演奏される迫力や美しさに聴き入っていました。ホールでオーケストラ演奏を聴くことができ、楽しい時間を過ごせたようです。
中華の献立
本日の給食献立は、麦ご飯、マーボー豆腐、杏仁豆腐、牛乳です。今日は、中華の献立です。マーボー豆腐は、各家庭でもおなじみの料理だと思います。豆腐はもちろん、豚肉とにら、竹の子、干しシイタケを食材として使い、それぞれの食材の旨味が凝縮されています。麦ご飯にとてもよく合い、食が進みます。杏仁豆腐は、大ぶりにカットされた杏仁とみかん、パイナップルのフルーツが彩を添え、見た目にもきれいです。
|
|