トマトクリームペンネ
 今日の献立は、ツイストパン、牛乳、トマトクリームペンネ、チキンサラダです。トマトクリームペンネはトマトの程よい酸味と生クリームのまろやかなコクがある美味しいソースが弾力のあるペンネによく合います。
 
【美味しい給食】 2021-04-27 13:29 up! 
 
味噌けんちん汁
 今日の献立は、かしわ丼、牛乳、じゃがいもといんげんのごま和え、味噌けんちん汁です。今日は快晴ですが風が強く空気がひんやりとしています。温かい味噌けんちん汁がうれしく、おいしさが倍増します。
 
【美味しい給食】 2021-04-26 13:07 up! 
 
こぎつねご飯
 今日の献立は、こぎつねご飯、牛乳、もやしナムル、豚汁です。こぎつねご飯は刻んだ油揚げが入っています。だから「こぎつね」なのでしょうか。煮汁が染みておいしいです。
 
【美味しい給食】 2021-04-23 13:12 up! 
 
見た目も味もいい
 今日の献立は、パーカーハウス、牛乳、鶏肉の香草パン粉焼き、グリーンサラダ、米粉スープです。グリーンサラダの緑色、米粉スープの白、朱、緑と彩りがきれいです。味ももちろんとてもおいしいです。
 
【美味しい給食】 2021-04-22 13:07 up! 
 
大豆も入ってます
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、春雨スープ、オレンジです。麻婆豆腐には砕いた大豆も入っています。ひき肉、竹の子と一緒に食感があってとてもおいしいです。
 
【美味しい給食】 2021-04-21 13:07 up! 
 
避難訓練
 今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練です。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の「おはしも」をしっかり守って避難できました。
 
【できごと】 2021-04-20 14:34 up! 
 
図書室とのコラボ給食
 今日の献立は、こめっこパン、牛乳、さくらうどん、野菜の胡麻マヨネーズ和え、グレープフルーツです。今年度初めての図書室とのコラボ給食です。図書の先生が「はなさかじいさん」のお話を給食の時間に放送で読み聞かせしてくれました。そして給食室の皆さんがにんじんでつくった花が入った「さくらうどん」をつくってくれました。
 
【美味しい給食】 2021-04-20 13:07 up! 
 
ゴロゴロだるま汁
 19日の献立は、いりこ菜飯、牛乳、鯖の塩焼き、切干大根煮、ゴロゴロだるま汁でした。ゴロゴロだるま汁はだるまに見立てた野菜がたっぷり入った汁物です。
 
【美味しい給食】 2021-04-20 12:57 up! 
 
1年生を迎える会
 16日の朝行事の時間に、計画委員会の児童が中心となって「1年生を迎える会」が体育館で行われました。1年生は、2年生に首飾りのプレゼントをもらったり上級生と一緒にゲームをしたりしました。最後にお礼の言葉を1年生全員で言いました。
 
【できごと】 2021-04-16 13:18 up! 
 
入学・進級のお祝い献立
 今日の献立は、菜の花ちらし、牛乳、厚揚げの含め煮、すまし汁です。
入学した1年生、進級した2年生から6年生をお祝いして、ちらし寿司が出ました。なばなの鮮やかな緑色と、炒り卵の黄色がタンポポみたいで春ならではのちらし寿司です。
 
【美味しい給食】 2021-04-16 12:53 up! 
 
人気のスープ
 15日の献立は、丸パン、ジョア、白身魚フライ、トマト入りサラダ、ABCスープでした。ABCスープはアルファベットの形をしたマカロニが入ったスープで、子どもたちに人気があります。
 
【美味しい給食】 2021-04-16 11:52 up! 
 
牛乳は毎日
 今日の献立は、ご飯、牛乳、黄金煮、なめこ汁です。牛乳はいつも出ます。洋食、中華、和食を問いません。栄養たっぷりだからです。
 
【美味しい給食】 2021-04-14 13:18 up! 
 
1年生最初の給食
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、コーンサラダです。今日から1年生も給食が始まりました。最初の献立は子どもたちに人気のカレーです。
 
【美味しい給食】 2021-04-12 12:59 up! 
 
展望花の丘で花壇づくり
 10日に地域のNPO法人「鼻高町をきれいにする会」に場所や花の苗を用意していただき、有志の児童と職員で花壇づくりを行いました。とても素敵な花の花壇が出来上がりました。大変お世話になりました。
 
【できごと】 2021-04-12 11:53 up! 
 
交通安全教室
 9日に1,2年生の交通安全教室を行いました。剣崎駐在所長さんや交通指導員さんが来校され、子どもたちに歩道の歩き方や横断歩道の渡り方、信号機のある交差点を横断するときに注意することなどを教えてくださいました。
 
【できごと】 2021-04-09 19:35 up! 
 
アロスコンポーニョ鶏肉入りご飯
 今日の献立は、アロスコンポーニョ鶏肉入りご飯、牛乳、ミネストローネ、フルーツヨーグルトです。アロスコンポーニョとはどんな意味なのか調べてみたところ、スペイン語でお米と鶏肉、という意味のようです。塩味でさっぱりしていながらも鶏肉の旨味が効いていて、とてもおいしいです。
 
【美味しい給食】 2021-04-09 12:51 up! 
 
児童集会で委員会紹介
 9日の朝行事で委員会紹介が行われました。各委員会の委員長の児童が活動について紹介し、お願いしたいことを伝えました。これから一年間よろしくお願いします。
 
【できごと】 2021-04-09 11:49 up! 
 
入学式
 7日に入学式が行われました。7名のかわいらしい1年生が鼻高小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。
 
【できごと】 2021-04-08 13:42 up! 
 
新任式・始業式
 4月7日の朝、新任式と始業式が行われ、鼻高小学校の令和3年度が始まりました。
 
【できごと】 2021-04-08 13:16 up! 
 
給食も始まりました
 今日の献立は、黒パン、牛乳、野菜塩ラーメン、おかか和えです。今日から給食が始まりました。子どもたちも学校職員も給食が始まるのを楽しみに待っていたと思います。
 
【美味しい給食】 2021-04-08 12:40 up!