図書キャンペーンがはじまりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日〜2月25日までの期間は、3冊本を借りることができます。 たくさん八幡小の図書室の本を借りてください。 感染症拡大防止のために、今回のキャンペーンは休み時間の貸し出しではなく、学級で図書室に来る際のキャンペーンと変更となりました。 図書室の鎌田先生からもキャンペーンについて説明してくださいました。 全マスクリアー目指してたくさん借りてくださいね。 年度末訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室内も巡回していただき、八幡小の子ども達の落ち着いた学習の様子を参観していただきました。 外来者の方々に廊下でお会いした際に、挨拶ができる子が多かったです。 今後も、外部からの客観的な評価もいただきながら、学校経営に生かしていきます。 図書委員会キャンペーン 目指せ!読書賞!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日〜2月25日までの期間は、3冊本を借りることができます。 背表紙に書かれた番号に従い、ワークシートのマスにハンコを押してくれるようですよ。 たくさん本を読みましょう。 全クリアーしたら図書委員さんに教えてくださいね。 全国学校給食週間 にんじんシリシリ、もずくスープ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の郷土料理は何県の料理でしたか。 沖縄県でしたね。 「シリシリ」は沖縄地方の方言で、「千切り」という意味があるそうです。 人参を細かく千切りにしてツナと卵と一緒に炒めた料理でした。にんじんって甘いのですね。 もう一つはもずくスープ。 日本で食べられるもずくのほとんどは沖縄県産のもずくなのだそうです。 つるつるとした食感のとろみのあるもずくスープ、おいしかったですね。 給食室のみなさんが、学校給食週間の郷土料理特集として様々なメニューを一生懸命考えてくださいました。給食室のみなさん、どうもありがとうございました。 今日は給食委員会さんが給食にまつわるクイズを放送室から出してくれました。 楽しいクイズ、どうもありがとう。 クラブ活動見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年のクラブ活動を選ぶための見学です。 短い時間でしたが、それぞれのクラブ活動の雰囲気を体験できたかしら。 見学前に3年生の教室をのぞくと、 「せんせい、もう、見学が楽しみぃ」 「こうちょうせんせいは、むかし何部でしたか」 3年生の教室は、期待感いっぱいでワクワクでした。 異年齢での仲間が同じクラブ活動を楽しむ機会です。 それはもう来年度が楽しみですよね。 あと二か月で来年度ですね。 上級生の先輩から、それぞれのクラブ活動の様子を聞いて、慎重に選んでくださいね。
|
|