5月31日 本日の給食メニュー
【できごと】 2021-05-31 12:12 up! 
 
5月28日 本日の給食メニュー
バンズパン
牛乳
じゃがいものバターに
チキンサラダ
 
【できごと】 2021-05-28 14:08 up! 
 
5月27日 本日の給食メニュー
たかさきえきべんとう
牛乳
しらたまじる
オレンジ
 
【できごと】 2021-05-27 12:39 up! 
 
5月26日 本日の給食メニュー
コッペパン
いちごジャム
牛乳
ペンネのトマトに
ひじきのマリネサラダ
 
【できごと】 2021-05-26 12:43 up! 
 
5月25日 本日の給食メニュー
ごはん
牛乳
さばのみそに
しおもみ
せんべいじる
 
【できごと】 2021-05-25 12:38 up! 
 
5月24日 本日の給食メニュー
むぎごはん
牛乳
ポークカレー
きりぼしだいこんとじゃこのサラダ
 
【できごと】 2021-05-24 12:16 up! 
 
5月21日 本日の給食メニュー
パーカーハウス
牛乳
ハーブチキン
ABCスープ
だいずとツナのサラダ
 
【できごと】 2021-05-21 12:17 up! 
 
5月20日 本日の給食
ごはん
牛乳
わふうおろしハンバーグ
だいずのいそに
みそしる
 
【できごと】 2021-05-20 18:51 up! 
 
5月19日 本日の給食メニュー
くろパン
牛乳
しおやきそば
ぶたにくとだいこんのスープ
 
【できごと】 2021-05-19 12:38 up! 
 
5月18日 本日の給食メニュー
ぶたキムチどん
牛乳
チンゲンサイとホタテのスープ
バナナ
 
【できごと】 2021-05-18 12:42 up! 
 
5月17日 本日の給食メニュー
わかめごはん
牛乳
いりどり
ヨーグルト
きのこのたまごとじじる
 
【できごと】 2021-05-17 12:18 up! 
 
5月14日 本日の給食メニュー
コッペパン
牛乳
スパゲッティナポリタン
コンソメスープ
 
【できごと】 2021-05-14 13:12 up! 
 
タブレットでこんな工夫も
タブレットの活用はこんな場面でも。コロナ対応によって、本来の学習活動が難しい実技教科ですが、音楽でも歌唱指導や楽器演奏では制限が出ています。そんな中で、実際に吹くことができない鍵盤ハーモニカの代わりに、タブレット上の鍵盤を使っての学習が行われていました。アナログとは違う電子音ですが、指使い等の練習には活用できます。学習ガイドラインに沿って、今できる学習を工夫しています。
 
【できごと】 2021-05-14 12:20 up! 
 
5月13日 本日の給食メニュー
ごまごはん
牛乳
さけのしおやき
とんじる
きりぼしだいこんのにつけ
 
【できごと】 2021-05-13 12:33 up! 
 
5月11日 本日の給食メニュー
むぎごはん
牛乳
ハヤシシチュー
ツナコーンサラダ
 
【できごと】 2021-05-11 12:35 up! 
 
5年生総合学習 米の一生 もみからもみへ
 5年生の総合学習である、稲作づくりが始まりました。4月30日から水に浸してあったもみ約150グラムを使い、苗床づくりを行いました。昨年はこの時期に学校が休校であったためにもみまきは行えず、田植えからの体験学習でしたが、2年ぶりに「もみからもみへの米の一生」の体験学習が復活です。講師の金田さんの指導の下で、小さな根が出始めたもみを大切に苗床にまき、土をかぶせて、苗代づくりを行いました。子どもたちは根の出始めたもみを観察しながら、大事そうに一粒一粒並べていました。150グラムのもみからどのぐらいのお米が収穫できるか、今から楽しみです。
 なお、上毛新聞とラジオ高崎の取材があり、ラジオ高崎では明日の朝、放送があるとのことです。こちらも楽しみです。
 
【できごと】 2021-05-10 18:07 up! 
 
5月10日 本日の給食メニュー
こぎつねごはん
牛乳
ごまずあえ
なまあげのちゅうかスープ
 
【できごと】 2021-05-10 12:12 up! 
 
5月7日 本日の給食メニュー
こめっこぱん
牛乳
みそラーメン
あんにんフルーツ
 
【できごと】 2021-05-07 12:12 up! 
 
5月6日 本日の給食メニュー
ちゅうかまぜごはん
牛乳
もやしのナムル
すましじる
かしわもち
 
【できごと】 2021-05-06 12:35 up!