【5年2組】算数
2月8日(火)要請訪問
午後は、5年2組で代表授業を行いました。 「2つの帯グラフを比べるときには、どのようなことに気をつけるとよいだろうか」をめあてに授業をしました。 市教委の方(3名)の他に、本校の先生方がたくさん参観する中、子どもたちはタブレットを活用し、帯グラフのデータの特徴や傾向を読み取り、意見交流をしました。 【5年1組】算数
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【5年1組】音楽
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【6年1組】国語
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【2年1組】体育
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【2年2組】図工
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【3年2組】国語
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【6年2組】国語
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【1年1組】体育
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【1年2組・3組】体育
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【3年1組】算数
要請訪問で、市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【4年1組】算数
要請訪問で市教委の方(3名)が授業を参観しました。
【4年2組】算数
要請訪問で、市教委に方(3名)が授業を参観しました。
【今日の給食】
今日は「受験応援献立」です。
・ソースカツは「受験に勝つ」・いよかんぜりーは「いい予感」…とゲンをかついだ献立です。 また、緊張して食欲が進まない時にはキャベツのビタミンUという栄養素が胃腸の調子を整えてくれます。 早ね、早起き、バランスの取れた3回の食事も脳の活性化に効果的です。 【全校朝礼】
今朝の全校朝礼で、これまでの取組を含め再確認、再徹底するために以下の内容について話をしました。
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況 ・オミクロン株の特徴 ・基本的な感染予防対策 ・無言清掃 ・給食中は黙食で ・体調不良や感染症が心配で欠席している児童もいること ・コロナいじめにならないよう、もう一度自分の言葉や行動を見直そう 2月4日配布の「学校だより」「保健だより」をご覧ください。 【5年生】算数
2月8日に高崎市教育委員会の要請訪問を受けることになりました。
教師力の向上の一つの取組です。 授業をするのは5年2組ですが、今回、8日にする授業内容を5年1組で模擬授業をしました。 放課後は、授業参観をした先生と授業検討会をしました。 検討会で出された内容をふまえ、授業改善し、当日に臨みます。 【2年2組】音楽
音楽の授業も自粛しながら活動すること早2年。
今日は、「アルプス一万尺」を歌いました。 音楽の歌唱スタイルが大きく変わり、大きな声を出さず、マスクをして歌っています。 鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」「こぎつね」を演奏しました。 楽譜を見なくても自信をもって吹いている児童がたくさんいました。 【4年生】1/2の成人式
1/2の成人式の練習が始まりました。
司会進行担当も含め、「私の夢の発表」「群読」「歌」等の練習中です。 担任からは「非公開で」と念を押されているため、どのような内容なのかはお伝えできません。 当日は、ZOOMで生配信しますので楽しみにしていてください。 【今日の給食】
今日の給食は「節分献立」です。
・ごはん ・牛乳 ・いわしのみぞれ煮 ・五目豆 ・国府白菜と豆腐のみそ汁 豆(大豆)には、米と同じエネルギーが宿り、節分に豆をまくことで、病や災いを払い、さらにその豆を食べることで力をいただけると考えられていたようです。 今日の「五目豆」には大豆が入っています。 大豆の力をいただき、悪い気を追い払いましょう。 また、「いわし」は、焼く時に出る煙と強いにおいが邪気を追い払う力があるとされています。 朝行事の節分集会でもクラスの鬼を追い払いました。 金古小の子どもたちも今年一年健康に過ごせるといいですね。 【節分集会】
児童会運営委員会の児童が企画した節分集会が行われました。
事前に収録したDVDを視聴しました。 各クラスの「追い出したい鬼」が教室に現れるというサプライズもありました。 子どもたちは新聞を丸めて作った豆を、手に取り、「鬼は外!」と言いながら投げていました。 自分の中で追い出したい鬼は何でしょう? その鬼も含めて一つ学年が上がる前までに追い出せるといいですね。 |
|