2/25 パート練習

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部のパート練習の様子です。

2/25 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
金管楽器のパート練習の様子です。

2/25 部活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、部活動を再開しました。4週間ぶりの部活動に、生徒たちは生き生きとそれぞれの活動に取り組んでいます。

2/25 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ポークハヤシ、アーモンドサラダ、ヨーグルトでした。ポークハヤシは、じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの野菜と豚肉のバランスがよく、美味しかったです。アーモンドサラダは、アーモンドや新鮮な野菜の食感を楽しみながらいただきました。ヨーグルトは、さっぱりとした味ですが、酸味が少なく、ほんのり甘さもあり、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

2/25 期末テスト(音楽)

画像1 画像1
1、2年生期末テストの最終教科は音楽です。生徒たちは、最後の教科に頑張って取り組みました。解答用紙にマークシートを取り入れていました。筆記の問題と合わせて評価に生かします。

2/25 3年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、体育館にて卒業式の練習を行いました。卒業証書をもらう練習の様子です。

2/25 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
教室では暖房をしながら、しっかり換気をし、テストを行っていました。

2/25 期末テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1、2年生期末テスト3日目の最終日です。社会科、美術、音楽のテストを行います。写真は1年生社会科の様子です。

2/24 数学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生数学は、図形の問題が中心です。コンパスや定規を用いて、一生懸命、答案用紙に回答を記入しています。

2/24 春の七草

画像1 画像1
2年生の廊下に、実物が展示されています。

2/24 期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1、2年生期末テストの2日目です。国語、数学、保健体育を実施します。写真は、2時間目の数学の様子です。

2/22 1年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは、時間いっぱいテストに取り組んでいました。英語の回答用紙は、2枚用意されており、観点別に60点と40点に得点を設定してあります。英語の担当の先生が、教室を回り、生徒の質問などに答えます。

2/22 冬景色

画像1 画像1
北校舎廊下からは、雪をかぶった赤城山が綺麗に見えます。今週末には、春の陽気が訪れる予報が出ています。

2/22 2年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスでは、書き初めの作品や、「今日の一首」ということで、俳句など生徒作品が教室一杯に掲示されていました。

2/22 1年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
教室では、換気をしっかり行っていますので、防寒着を着用している生徒もいます。

2/22 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の電灯を消すと、一斉に綺麗なLED電球が点灯しました。

2/22 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンのソフトを使ってでプログラミングを行い、様々な色のLED電球の点滅を自在に操作していました。

2/22 3年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、通常授業を行っています。コンピュータ室では、技術科の授業でプログラミングを行っていました。

2/22 1、2年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、1、2年生の期末テストが始まりました。1時間目は、英語です。みな、一生懸命取り組んでいました。始めに放送によるリスニングテストも行いました。

2/21 昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は晴天で、昼休みには校庭で元気にボールで遊ぶ生徒の姿が目立ちました。休み時間終了のチャイムがなると、みな走って校舎に向かいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31