9/29 生徒会選挙 立会演説会 その4

 1年生も堂々と演説しました。
立候補者と責任者の皆さん、選挙活動お疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/29 立会演説会 教室の様子

 オンラインでも演説が終わるごとに、各クラスで拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 生徒会選挙・立会演説会 その3

 この日に向けて準備してきた立候補者のスピーチは、聴きごたえがありました。そして、待っている時の姿勢は凛々しく、同志が演説を終えると労いの言葉をかける姿は微笑ましく、被服室がよい空間になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/29 生徒会選挙・立会演説会 その2

 選挙管理委員も今までの準備と本日の運営など、てきぱきと働いてくれ、打合せ通りに流れました。
今回は、2年生が7名、1年生が4名、計11名が立候補しました。生徒会役員になったら何をしたいかを堂々と話す姿は、学年関係なく立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/29 生徒会選挙・立会演説会 その1

 いよいよ今日は選挙の日です。
立候補者と責任者は被服室で演説を行い、その他の生徒は各教室で聞く、オンライン方式の立会演説会を実施しました。
 全校の前で話す時と違った緊張感があったようですが、始まるまで原稿をチェックしたり、スピーチ練習をしたりと真剣な表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/28 体育館練習

 放課後は、体育館と音楽室を割り振って合唱練習しています。本番も左右前後の距離をとって歌うことになるので、3年2組はその感覚に慣れようと練習していました。
画像1 画像1

9/28 昼休みの自主練習

 2年2組は教室で男声パート、理科室でそれ以外のパートが合唱練習をしていました。向かい合って歌い合わせることはできないので、今は発声や音程の確認をしっかりやっています。互いに注意しながら、よい雰囲気で反復練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 政見放送の様子

 政見放送の3日目です。どの立候補者もしっかり自分の考えを語っています。生徒の皆さんは、さらに29日の演説会で、誰が・どんな学校にするために・何をしていきたいのかなどをしっかり聞き、一緒にがんばりたい候補者に投票をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 授業の様子(1年2組数学)

 先生の授業公開、第2弾は植田先生の数学「方程式とその解き方」です。
これまで学習した方程式の解き方を見直すために、タブレットのロイロノートを活用するところが特徴的な授業でした。
生徒は、ロイロノートの注意点を意識しており、プリント問題を採点した後、再度タブレットで解き方を振り返ることて、自分の弱点を克服しようと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 給食時の政見放送

 黙食の時間を使い、立候補者の政見放送が始まりました。
生徒会本部役員になってどんなことを目指すのか、公約などを語ります。オンラインですが、表情豊かに話す立候補者を見ながら投票の参考にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 選挙運動始まる

 連休明けは、晴天が続き、爽やかな風が吹いています。
今朝は、生徒会役員の立候補者と責任者が登校する生徒に呼びかけを行っていました。選挙前に活動できる日も少ないので、今日から始まる政見放送でしっかり自分の考えを発信してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 前期専門委員会まとめ

 6校時は前期最後の専門委員会です。
3年生が委員長や副委員長となり進めてきた活動でしたが、10月の後期からは2年生に引き継がれます。3年生はよきアドバイザーとして下級生を支えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 秋冬の作物

 夏野菜を育てた畑で、新たな作物の栽培が始まりました。かぶ、大根、小松菜、人参などが発芽していて、現在成長が早いのは、大根です。
3組の生徒が毎日水やりをして育てています。11月、12月の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 市中学校英語弁論大会

 3年生の嘉部さんが西中代表として、英語弁論大会に参加しました。
夏休みも学校に来て、アンディ先生にアドバイスをもらい、本番に備えてきました。無事発表を終えた嘉部さんは、自分なりによい発表ができたと、晴れやかな表情で報告をしてくれました。挑戦した人だけにしか味わえない達成感があったことでしょう。Good Job!
画像1 画像1

9/17 生徒会選挙 立候補受付

 選挙管理委員が昼休みに立候補者と責任者の受付をしていました。たすきやポスターなどを渡し、無事受付業務が終わったところです。
各自役割をまじめにこなしていて、たくましさを感じました。今年は、オンライン演説となりますが、選挙が滞りなく進むよう支えてください。
画像1 画像1

9/17 授業の様子(1学年 体育)

 昨日、1年生は授業の始めと終わりのあいさつでしっかり声を出すことを心がけていました。(1枚目の写真)気持ちを言葉や声にして相手に届けることは、合唱コンクールの練習にもつながると植田先生から助言もあり、さっそく次の授業から実践していました。
 今日の体育でもかけ声や運動に活気があり、集団の力をどんどんつけていってほしいと思いました。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 先生達の授業公開スタート(3年1組 理科)

 生徒の学力向上のためには、教員の授業の力量を上げることが大事です。先生も互いに授業を見合って、よい授業づくりを目指そうと研修しています。今月から「一人1授業公開」をスタートしました。
 4校時に保坂先生が、「自然界のつながり」で生物どうしのつり合いがどのように保たれているのか、というめあてで授業を行いました。普段からロイロノートを活用している3年生は、自分の考えを入力し、互いにプレゼンテーションを行っていました。最後のまとめ・振り返りまで思考し続ける姿は、さすが3年生と思わせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 生徒会選挙告示

 例年は、全校集会で告示をしていますが、今回は朝活動の時間を使い、選挙管理委員長が放送で告示しました。
いよいよ立候補者が選挙運動を始めます。誰が、どんな西中を創造しようと考えているか楽しみです。
画像1 画像1

9/14 駅伝練習

 市の駅伝大会に向けて、練習を再開しました。
緊急事態宣言が発令されたこともあり、参加者は減ってしまいましたが、西中代表として、たすきを繋ぐ駅伝に出場することを目標に頑張っています。
自分の限界に挑戦する苦しい練習ですが、仲間と鼓舞し合って走り抜いてほしいと思います。駅伝メンバーの成長を期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 昼休みの様子

 昼休みの合唱練習が始まりました。(写真は3年2組)
向かい合わず、外に向かって声を出すなど、気をつけながら音程を確認していました。昨年できなかった行事が無事行えるよう、感染症対策をしながら挑戦していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

学校評価