変化のある繰り返し 〜3年国語・音読指導〜

画像1 画像1
 谷川俊太郎の詩『かえるのぴょん』の音読指導の場面です。
 担任の先生の歯切れのよいお手本の読み方を聞きながら、児童も後に続きます。
 (先生)かえるのぴょん (児童)かえるのぴょん
 (先生)とぶのがだいすき(児童)とぶのがだいすき ・・・
 その後、先生と児童で1行ずつ交代で読みます。
 (先生)かえるのぴょん (児童)とぶのがだいすき ・・・
 最後に、自分の好きな行を3つ選んで、その行がきたら立って読みます。児童がまるで雨後の竹の子のようにニョキニョキと立つ様子から「竹の子読み」などと呼ばれることもあります。

 この指導で、何がポイントかというと、教師が「変化のある繰り返し」を意識しているということです。
 学習内容を定着させるには、繰り返すことが大切ですが、「変化のない繰り返し」では、児童は飽きてしまいます。児童の意欲を継続させながら、繰り返すことで技能が高まっていきます。
 事実、児童からは「もっとやりたい!」の声が上がっていました。

 見ていてとても楽しかったです。(校長)

【今日の給食】4月14日(木)

画像1 画像1
 今日の給食は、
「さばの塩焼き・ひじきの炒め煮・上州豚汁・ごはん・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はひじきについてです。
ひじきは、春から初夏にかけて摘み取られ、生のままでは硬く
渋みがあるので干してから水洗いをし、蒸し釜で数時間蒸します。
さらにそれを干したものが乾燥ひじきです。
ひじきは、海藻類ですが、海藻類には繊維質というお腹の中で
消化されない部分が多いのですが、その繊維質によってお腹の
調子を整え、便通をよくする働きがあります。
今日も乾燥ひじきを使っています。
今日もよく噛んで食べましょう。

 和食の献立、いいですね! 大事にしていきたいものです。(校長)

安全な登下校を! 〜交通安全教室〜

画像1 画像1
 本日の2〜4校時にかけて、各学年ブロックごとに交通安全教室を開きました。
 高崎警察署の警察官の方・榛名支所の地域振興課の方・地元交通指導員さん方々をお招きして、それぞれの発達段階に合わせたご指導をいただきました。
 年度始め、交通量も増えています。交通ルールをしっかりと守るとともに、「危険を察知する力」を伸ばしていってほしいと思います。

 来校いただきました方々、大変お世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)

【今日の給食】4月13日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、
「きなこ揚げパン・肉入りワンタンスープ・こんにゃくサラダ・牛乳」でした。
 今日は、午前中出張だったので、検食・写真は教頭先生にお願いしました。
 帰校して机上を見ると、大好物のワンタンスープだったので、疲れも吹き飛びました。
 また、揚げパンは、いつの時代も子どもたちの人気メニューですね!
 おいしかったです。ご馳走様でした。

 「今日の給食は、○○だから学校来るの楽しみだったよ」という子どもたちの会話を聞いたことがあります。
 学校生活の中の重要な部分を、給食が担ってくれていると思います。(校長)

【今日の給食】4月12日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、
「菜の花寿司・肉団子と野菜のおすまし・ごまあえ・牛乳」でした。
「入学祝い献立」ということで、春らしく可愛らしい、一年生を迎えるにふさわしい献立でした。
 色とりどりのきれいなお寿司を見るだけで、幸せな気持ちになりました。一年生たちも元気もりもり食べたことと思います。
 今日もおいしかったです。ご馳走様でした。

 節目節目を祝う季節の献立をこれからも大事にしていけるといいと思います。(校長)

今日の5年生(4月7日)

画像1 画像1
 そろそろ散り始めた桜の前で集合写真を撮りました。
お休みの子もいましたが、男子11名、女子7名の18名で
一年間楽しい思い出を作っていけたらと思います。

【今日の給食】4月9日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は、
「チキンカレー・コールスローサラダ・牛乳」でした。
 児童に大人気のカレーは、どこの学校でも人気メニューですね。
 本校のカレーも、こくがあって大変美味しかったです。
 サラダも程よい酸味がカレーによく合いました。
 ご馳走様でした。

 50台半ばになっても、カレーと聞くと心が弾みます!
 給食のカレー、キャンプのカレー、サザエさんを観ながらのカレー。
 どれもよい思い出です。(校長)

4月8日(木)

画像1 画像1
 本日の献立は、
「じゃがいものバター煮・ラビオリスープ・こめっこぱん・牛乳」
でした。

 バター風味のほくほく・あつあつのじゃがいもは最高でした! こめっこぱんとの相性も抜群でした。また、ラビオリスープは野菜たっぷりで、ラビオリと一緒に美味しくいただきました。
 大変美味しかったです! ご馳走様でした。

 下室田小に赴任して、初めての検食でした。
 よく「家庭の味」と言いますが、学校にもそれぞれの「味」があります。
 「下室田小学校の味」は、とてもおいしいです。
 これから毎日楽しみです。
 給食室の皆さん、どうぞよろしくお願いします。(校長)

 

ぴかぴかの一年生! 〜令和3年度入学式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日、ぴかぴかの一年生13名を迎え、令和3年度入学式が無事に行われました。
 少し緊張した一年生の様々な所作がとても可愛らしかったです。
 さあ、一年生のみなさん、小学校には楽しいことがたくさんあります。お友達と仲良くして、勉強や運動を一生懸命がんばってくださいね!
 みなさんがどんどん大きくなるのを楽しみにしています!
 保護者の皆様方、大切なお子様を確かにお預かりしました。

 式の中で、6年生の児童が「歓迎の言葉」を述べてくれました。その態度や挨拶の立派なこと! 「何て素晴らしいお子さんだ」と、私はびっくりし、感心しました。
 本校児童の様々な場面での活躍が楽しみです!(校長)

桜並木を臨む 〜令和3年度の始業〜

画像1 画像1
 いよいよ令和3年度がスタートしました。
 今年度は、児童87名、職員28名、計115名での「チーム下室田」スタートです。
 朝、登校の様子を見ていると、次々に「おはようございます!」という気持ちの良いあいさつが聞こえてきました。その声を聞いて、私もとてもうれしい気持ちになりました。
 さあ、みんなで力を合わせて充実した一年になるようがんばっていきましょう!
 地域・保護者の皆様方、一年間どうぞよろしくお願いいたします。

 写真は、校舎側から本校自慢の桜並木を撮影したものです。私の大好きな風景です。(校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/7 委員会後期最終