ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあい 算数

タブレットのeライブラリを利用して学習です。早く終わると読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

テストですが、採点のポイントや見直しの大切さを説明してくれました。ミスが減り、高得点になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

外国についてまとめました。最後には、テストが返されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

やるべきことが分かりやすい板書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

キーボードを活用し、タブレットに文字を打ち込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

教科指導助手さんを含め、3人で授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

10問の漢字テストを相互採点しているところでした。やはり、10点満点は嬉しいですね。笑顔がこぼれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

こちらも、金づちの使い方が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

カッターの使い方も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

落ち着いて漢字練習を頑張っていました。みんなとてもきれいな字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

漢字の学習の後に、お楽しみのタブレット操作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 給食

画像1 画像1
黒パン・秋の香りシチュー・グリーンサラダ・牛乳
秋の野菜ときのこがたっぷり入った、コクのあるとてもおいしいシチューでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい 算数

教室をパーテーションで分けて、低学年と高学年の算数に対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

「長篠の戦」における火縄銃のなどの学習ですが、タブレットですぐに関連する項目を検索できるのはいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

原稿用紙に意見文を書き上げる最後の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

授業の終わりの頃だったので、黒板がきれいにまとまっていました。オンライン授業に対応しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書

読書タイムですが、先週休んでしまった児童へ、先生が個別対応で算数を教えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

いろいろな図形を見ながら、三角形と四角形の定義を自分たちで見つけることができました。まとめのノートを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

タブレットのeライブラリで、「時計」の問題に挑戦です。誰が何問正解したか、先生のタブレットには一覧で表示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 給食

画像1 画像1
ごはん・サバの塩焼き・切干大根の煮物・かきたま汁・牛乳
身が柔らかく、脂がのったとてもおいしいサバの塩焼きでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ