1年校外学習8
伊香保で出会った方々からは、「しっかり挨拶が出来る、いい子達ですね。」などのお褒めの言葉をいただきました。 私から見てもとてもしっかりと行動できたと思います。 1年生校外学習7
皆さん何をお願いしたのでしょうか? これから学校に帰ります。 1年生校外学習6
もう少しでバスに乗り込みます。 1年生校外学習5
この後は、榛名湖で昼食です。 1年生校外学習4
1年生校外学習3
1年生校外学習2
まず、クラス写真を撮ってから班別のフォトロゲーニングが始まります。 1年生校外学習1
天気に恵まれて良かったです。 校庭で出発式をして、これからバスに乗り込みます。 5年目研修
道徳で「友情・信頼」について考える授業でした。 読み物教材の中の主人公の気持ちを各自が考え、ロイロノートを使って全員でその意見を共有しながら考えを深めていきました。 市教育センターから所長さんをはじめ3人の先生方に来校いただき、授業参観及び検討会をおこなっていただきました。 このような機会をいただき、とてもありがたいです。 本校全体の今後の教育活動の質の向上につなげていきたいと思います。 後期専門委員会
まずは役員さんなどを決めて、活動方針等を確認しました。 そして、さっそく活動を開始しました。 これからは2年生が中心となって動いていくことになります。 よろしくお願いします。 新ALT
アメリカから来たケイト先生です。 このコロナ禍で一年間待っての来日だそうです。 今日はさっそく、放送において自己紹介をしていただきました。 これから一緒に英語の授業をおこなってくれます。 よろしくお願いします。 3年生旅行18
全行程が全て無事終了いたしました。
天気も何とかもち、予定通りできました。 大変お世話になりました。 3年生旅行17
全員が揃いましたら、15時30分には出発する予定です。 3年生旅行16
それぞれ計画通りに行けるでしょうか。 お土産も買えるかな? 楽しみですね。 3年生15
これから草津に上ります。 3年生旅行14
雨はほとんど降っていませんでした。 ダムは迫力がありました。 3年生旅行13
これから、八ッ場や草津に向かいます。 3年生旅行12
各自整理片付けをして、これからバスに乗り込みます。 3年生旅行11
天気がもってくれるといいのですが。 今朝のホテルの様子とホテル前のゲレンデの景色です。 3年生旅行10
本日一日終了です。 就寝時間となりました。 また明日よろしくお願いします。 |
|