7/28 中体連県大会 テニス

 県大会に出場した金田・山木ペアは子持中と戦い、惜しくも敗退しました。
部の中心として、活躍してきた2人が最後まで粘り強いテニスを見せてくれました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 県大会出場 激励会

 有志応援団たちが、県大会に出場する選手を激励しました。
今までの練習の成果を、県大会の場で発揮してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 表彰

 今年は、表彰できる機会も増えて嬉しい限りです。
表彰される生徒は、意識が高いので礼儀が立派です。そして、2年生は、接遇体験学習をした成果があらわれ、壇上での所作が美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 1学期終業式&退任式

 本日で1学期が終了します。1学期の学校生活について、自分自身に何点くらいつけられますか?こと新しいことに挑戦したり、頑張り続けられたりして成長できた71日間だったと思います。夏休みも充実させてください。
 育休補助教員としてお勤めいただいた2名の先生の退任式を行いました。
短い期間ではありましたが、コロナ禍で工夫した指導やきめ細かな対応をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 市総合体育大会 水泳

3名の1.2年生が出場しました。県大会でもいい泳ぎをしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 着衣泳(1学年)

 水の事故で大切な命を失わないために、着衣泳を実施しました。
水を吸った体育着が重くて手足が思うように動かないことを改めて感じたと思います。「ラッコ浮き」をしたり、ペットボトルやボールなどにつかまって対岸まで泳いだりする学習をとおして、万が一水難事故に遭遇した時に、身を守る行動ができるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 2学年 水泳授業の様子

 2年生も中学校生活、初めての水泳です。
少ない水泳の授業で、なるべくたくさん泳げるよう、赤松先生が工夫をしています。25mではなく、サイドの短い距離を一斉に泳ぐようにしています。待つのは呼吸を整えるくらいの時間です。写真を撮った時は、既に13本めでしたが、さまざまな泳法を試しながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 2年ぶりの水泳授業

 水泳の授業は、今週のみになりますが、久しぶりにプールに入る生徒の顔は楽しそうでした。3密を回避することはもちろん、プールサイドや水の中での約束を徹底して行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13 野菜の収穫

 畑のズッキーニ、ナス、トマト、パプリカなどの収穫時期になりました。今日の昼休みに職員室で販売をすることになっています。このあと出店準備にとりかかります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/10 市総合体育大会 陸上

 自己ベストを更新した選手も多くいました。また、わずかなタイムで県大会出場を逃す、悔しい思いをした選手もいました。男女のチームワークがよく、規律のある活動をしてきた陸上部に大きな拍手を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 市総合体育大会 バレーボール

 決勝トーナメント戦。対榛名中に惜敗しました。
常に声をかけ合い、笑顔でコートを走り回る雰囲気のよいチームをつくった2名の3年生、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 市総合体育大会 卓球団体戦

 卓球部は、初戦の高松中と次の榛名中に勝利しました。準決勝の対箕郷中戦で惜敗し、第3位となりました。集中したプレーで善戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 市総合体育大会 サッカー

 サッカー部は2回戦、中尾中と対戦しました。相手のゴール前で攻めていたものの点を決めきれず、惜敗しました。荒天や暑さの中、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 市総合体育大会 バレーボール

 初戦の対寺尾中に勝利。高南中には惜敗しましたが、明日の決勝トーナメントに進出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 市総合体育大会 野球

 野球部は八幡中と対戦し、残念ながら敗退しました。3年生1人で今まで部を率いてくれた部長さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 市総合体育大会 ソフトテニス

 テニス団体戦が厳しい暑さの中行われました。Aチームは1回戦惜敗。Bチームは2回戦で惜敗でした。
翌日の個人戦では、山木・金田ペアが県大会出場を決めました!
画像1 画像1

7/9 学校保健委員会の報告

 朝活動の時間に、先日の学校保健委員会の発表内容を各クラスの保健委員が伝えました。最後には、チェックリストで感染症対策の意識を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 教育実習生 研究授業

 高橋実習生が、2年1組で社会の授業を公開しました。指導案を書くことも大変だったと思いますが、指導計画通りに、生徒に考えさせる指導は難しかったと思います。大学の講義だけでは学べない、貴重な実習時間を大切にして、残りの2日間頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 ボランティアによる読み聞かせ

 西中の特色ある教育活動の一つに読み聞かせがあります。昨年度は中止した読み聞かせを再開し、6名のボランティアさんがそれぞれ選んだ1冊を読み聞かせてくださいました。生徒はみんな集中して聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 第1回学校保健委員会

 感染症対策のため、学校医の先生や保護者の方などの参加者を少なくし、時間を短縮して学校保健委員会を実施しました。
 今回は手洗いやマスクなどの感染症予防の状況をアンケート調査し、考察を保健委員が発表をしました。校医の先生から大切な助言をいただいたので、保健委員から全校生徒に伝達してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

学校評価