合奏 茶色の小びん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「茶色の小びん」の合奏練習をしています。はじめこの曲を聴いたとき「『一番搾り』のCMの曲だ〜」と声があがりました。色々な楽器を体験してから、自分のやりたい楽器を選びました。明るく軽快なリズムの曲なので子供たちも楽しく練習に励んでいます。

書き初めの練習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(月)に書き初めの練習を行いました。4年生が挑戦する字は「美しい空」です。平仮名と漢字のバランスを考えて書いたり、「美」の払いを丁寧に書いたりみんな真剣に取り組んでいました。
 

今日の給食

画像1 画像1
 12月17日 金曜日

 献立:ロールパン 牛乳 ラーメン ツナのごまあえ

 今日は、子どもたちの好きな麺献立ラーメンです。
 旬の白菜を加え、汁に少しとろみをつけたしょうゆ味に仕上げています。

今日の給食

画像1 画像1
 12月16日 木曜日

 献立:発芽玄米ごはん 牛乳 ポークカレー
    コーンサラダ 花みかん

 今日のみかんは、和歌山産。オレンジ色がとても鮮やかで
 甘みもほどよく、おいしいみかんでした。

伝言板完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の授業で作った伝言板が全員仕上がり、教室に掲示しました。
 みんなちがってみんないい伝言板ができあがりました。来週持ち帰るので、ご家庭で活用して下さい。

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、体育館で書き初めの練習をしました。
 まずは、「世界の国」というお手本をよく見て、一文字ずつ注意するところを確認しました。そして、そのポイントに注意しながら2枚練習しました。帰りの会のスピーチで「もっと練習してきれいに書きたいです。」と言っていた人がたくさんいました。冬休みにたくさん練習して、校内書き初め大会では上手に書けるといいですね。頑張って下さい。

鼓笛の引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もあと少し・・・。
 5年生が学校の中心となって活躍する場面が今よりも多くあります。そのなかの1つに鼓笛があります。今日はその引き継ぎがありました。6年生からそれぞれの楽器の説明をしてもらい、それから実際に興味のある楽器を持たせてもらったり音を出させてもらったりしました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月15日 水曜日

 献立:こめっこぱん 牛乳 ハンバーグデミソースかけ
    花野菜サラダ ABCスープ

 今日は、子どもたちからも人気のあるABCスープです。
 アルファベットマカロニを使ったスープです。

今日の給食

画像1 画像1
 12月14日 火曜日
 
 献立:五目ごはん 牛乳 さばのみそ煮 おかかあえ 豚汁

 今日のおかかあえには、高崎産の小松菜を使っています。濃い緑色が
 彩りよく感じられました。

図書ポスター作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では、「図書すいせん会をしよう」の学習をしています。
 今日は、自分で紹介したい本のポスターの下書きをしました。レイアウト、文字の大きさなどに注意して下書きしました。みんな集中して取り組めていました。

オリジナル レストランでの会話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What (main dish) would you like?」を使ったレストランでの会話の仕方を学習するのも今日が最後になりました。今日は、自分で作ったメニューを友達に見せながら注文する場面を練習しました。いろいろなメニューの中から、自分が食べたいものをしっかり英語で注文できていました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月10日 金曜日

 献立:丸パン横切り 牛乳 魚フライ(タルタルソース)
    ミックスサラダ 冬野菜のクリームシチュー

 今日のシチューには、ブロッコリー、白菜、かぶ、カリフラワーを
 加えています。そのほかに、にんじん、じゃがいも、たまねぎと野
 菜がたっぷりのシチューに仕上がっています。

今日の給食

画像1 画像1
 12月13日 月曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 豚キムチ炒め 切干大根のナムル
    チンゲン菜の卵スープ

 今日の炒め物は、白菜キムチを使った豚キムチ炒めです。
 白菜キムチのピリ辛が食欲をそそります。

今日の給食

画像1 画像1
 12月9日 木曜日

 献立:さつまいもごはん 牛乳 厚焼卵 すきやき風煮

 今日のすきやき風煮には、地場農畜産物の食材がたくさん使われて
 います。ねぎ、白菜、豚肉、白滝、しいたけ。調味料のしょうゆは、
 高崎しょうゆです。

今日の給食

画像1 画像1
 12月8日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク 
    白菜とりんごのサラダ

 今日のサラダには、高崎市国府地域で収穫された白菜を使いました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月7日 火曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 餃子 中華あえ 麻婆豆腐

 今日は、中華献立です。麻婆豆腐に使っている旬のねぎも、寒さに
 さらされて、甘みが増しています。

跳び箱運動の学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の跳び箱運動は、台上前転の練習をしました。
 マットの上に跳び箱の1段目を置いたり、跳び箱の上にロングマットをのせたり、いくつかの工夫をしながら練習しました。腰を高く上げてから回転できるように、みんな頑張っていました。

3年校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆虫の森の館内ではめずらしい生き物をたくさん見ることができました。
本物のオオゴマダラをはじめ、たくさんのチョウが目の前を飛んでいく様子は見ているだけで楽しい気持ちになります。
子どもたちの笑顔もたくさん見られ、思い出に残る1日となりました。

人権教室(3年生)

画像1 画像1
人権週間に合わせて、人権擁護委員の方々からお話をいただきました。
一人一人に人権があること、自分にできることを考えていくこと等とても勉強になりました。ありがとうございました。

跳び箱運動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、今までに練習した開脚跳びと閉脚跳び(かかえ込み跳び)の練習をしました。
 動きのポイントとして
 1 跳び箱の奥の方(マットに近い方)に両手一緒に手を着き、強く突き放す。
 2 手を前に出して、遠くを見るように顔を上げる。
 3 膝を曲げて着地し、静止する。
 
 自分でめあてをもって、いろいろ考えながら練習できていて良かったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 事務処理日
給食・清掃後放課
3/13 はるな梅マラソン