11/30 本の福袋

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員の生徒が、おすすめの本を20セット選んで福袋にしました。中には2冊の本が入っています。どんな本が入っているかわかりませんが、福袋に書かれたコメント読むと興味が湧いてきますね。

西の河原にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11/30 西の河原

画像1 画像1
画像2 画像2
西の河原を見学中です。生徒たちは雪に大喜びです。

11/30 草津は雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ草津に到着します。

八ッ場泥流ミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
見学中です。新しい施設でとてもきれいです。解説員の方が説明してくれていますいます。生徒たちは、説明に聞き入っていました。

11/30 旧長野原一小

画像1 画像1
画像2 画像2
旧長野原一小を見学中です。上毛カルタの生みの親、浦野匡彦さんが卒業生だそうです。

トンネルを抜けて八ッ場ダム

画像1 画像1
画像2 画像2
7号車は、トンネルを抜けて八ッ場ダムに到着しました。

11/30 草津方面

画像1 画像1
画像2 画像2
草津方面へ、3クラスが向かっています。榛名山がずいぶんと近くなってきました。倉渕を通り、吾妻方面へ向かいます。

11/30 2年生県内校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2年生は県内校外学習に出かけます。クラス別のバスに乗り込み、草津方面や上野村方面、片品方面へ出発しました。天候に恵まれ、充実した校外学習になりそうです。

11/29 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、発芽玄米ご飯、牛乳、すき焼き煮、キムチ和え、ヨーグルトでした。すき焼き煮は、ぐんま・すき焼きの日にちなんだメニューで、牛肉やネギ、しいたけ、舞茸等の具材がたっぷりと入っていて、牛の味がしっかりとでていておいしかったです。キムチ和えは、大根ときゅうりのシャキシャキとした食感と、ピリ辛を楽しめました。ごちそうさまでした。

11/29 2年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
班長が、明日の群馬班別学習で心配されることについて書いたワークシートを配信し、誰の班のものか班員が予想してみました。

11/29 2年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
群馬調べ学習を成功させるために、「学級目標を振り返って」という授業を行いました。タブレット端末を使って、アンケート調査を行うところから、授業が始まりました。

11/26 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時「薬物乱用防止教室」を1、
2年生で実施しました。ライオンズクラブの講師の先生方をお迎えし、薬物がなぜ危険なのか、なぜダメなのか、その理由を分かりやすく丁寧に説明いただきました。薬物による身体への影響が分かるように、ストローで呼吸をして息苦しさを体験しました。

11/26 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、こぎつねご飯、牛乳、簡単田作り、せんべい汁でした。こぎつねご飯は、ほんのりとした甘さと油揚げのおいしさがご飯とよくからんでいて、箸がよくすすみました。簡単田作りは、小魚とアーモンド、ごまの香ばしさが合わさっていて歯ごたえもよく、美味しかったです。せんべい汁は、南部せんべいのモチモチした食感が楽しめ、郷土料理ならではの素朴で飽きのこないおいしさでした。ごちそうさまでした。

11/26 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、学級委員長がお礼の言葉を述べました。

11/26 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、4校時に体育館で1、2年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を行っています。

11/26 3年生体育

画像1 画像1
3年生は、通常授業を行っています。3年生女子体育は、校庭でソフトボールを行っています。

11/26 1・2年生期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1・2年生の期末テスト最終日です。1時間目は、英語です。

11/25 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室、職員室の清掃の様子です。1、2年生が期末テスト期間中のため、3年生のみが清掃を行っています。

11/25 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、ガーリックトースト、牛乳、ポークシチュー、マカロニサラダ、みかんでした。ガーリックトーストは、美味しそうなガーリックの香りと、噛むほどに広がるパンやマーガリンの味が楽しめました。ポークシチューは、豚肉をはじめ沢山の具材が入っていました。一つ一つの具材の形がしっかり残っていて、給食技士さんが火の通りに気を配りながら丁寧につくってくれたのだと感じました。マカロニサラダは、赤、黄、緑の鮮やかな色合いが良く、ツナの味付けで美味しかったです。最後のデザートにみかんをいただき、スッキリとした満足感になりました。ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

献立表と給食便り

PTA

保健だより

配布文書(その他)