Today's Lunch(2月16日・水)

画像1 画像1
今日は3年4組のリクエストを取り入れた給食です。
メニューは、クリームサンド、肉団子スープ、チキンサラダ、牛乳です。

2月3月は3年生のリクエストを取り入れた給食を出しています。今日のリクエストメニューはクリームサンドです。今日は特に、クリームの上にアポロチョコをのせてみました。より贅沢な一品になりました。
スープの肉団子も量がたっぷりです。
今日も美味しい給食、ご馳走さまです。

R3第4回学校保健委員会放送

R3第4回学校保健委員会放送原稿をアップしました。テーマは「withコロナ・コロナと共に生きる 〜目を大切にしよう〜」です。今回の発表担当は1年生でした。
その原稿が配布文書に掲載されていますので、ぜひご覧ください。

校内いじめ防止会議(1月31日・月)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日の放課後に、生徒会本部の呼びかけで校内いじめ防止会議を行いました。
各学級代表、専門委員会代表が集会室に集まり、市リーダー研修会で生徒会長が話し合ったことや学んだことをもとに、高南中でもいじめをする人やされる人が出ないように皆で考えました。
このあと、クラスでもいじめ防止について考えを深めていきます。

Today's Lunch(2月7日・月)

画像1 画像1
明日は公立前期試験になります。そこで、今日は3年生の入試応援メニューの給食です。
メニューは、うずらの卵入りカレーライス、シーフードサラダ、牛乳です。

うずらの卵入りカレーライスは試験に「受かる」とうずら卵をかけて、つまり「受(う)カレー」です。
うずら卵は小さいですが、栄養がぎゅっと詰まっていて、栄養満点です。中でも貧血予防に欠かせないビタミンB12の含有量は卵の中でもトップクラスです。
また、シーフードサラダに入っている蛸は給食であまり登場しない食材ですが、疲労回復効果のあるタウリンが含まれています。
3年生の皆さん、進路実現のために頑張ってください。給食室からも応援しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31