7月29日の作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 食器を一枚ずつ点検し選別してから磨いています。古い物は廃棄して新品と交換します。

7月28日の作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスで使用している配膳台用のバケツをきれいに洗いました。給食室でストックしておく調味料のケースも洗って乾かしておきました。

7月21日の作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスで配膳用に使用しているワゴンを一台ずつ洗ってピカピカに磨きました。

7月20日(火) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3校時は、学級活動でした。学級ごとに、夏休みの過ごし方について確認していました。配布物もたくさんあるので、あとで一緒に確認をお願いします。担任の先生から、通知表が手渡されました。
 明日から、42日間の夏休みです。健康・安全に気をつけて、楽しい夏休み・充実した夏休み・けがや病気のない夏休みになるように過ごしてください。

7月20日(火) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の終業式は、多目的室からリモートで行いました。

7月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
 佐野小学校PRレシピの作成と、パワーポイントを使用して「職場でのケガの予防について」「作業工程表について」の研修を行いました。

7月19日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期給食最終日は、暑い日にぴったりの「チキンカレー」です。

7月16日(金) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年3組と6年3組の学習の様子です。
 5年3組は、毛筆の学習でした。「道」集中して取り組んでいました。
 6年3組は、英語の学習でした。「Welcome to Japan」ロイロノートを使って、完成したワークシートを共有し、交流していました。

7月16日(金) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組と4年4組の学習の様子です。
 3年1組は、社会の学習でした。タブレットを使って調べ、高崎市の地図を作っていました。
 4年4組は、道徳の学習でした。「話せばわかる」ぼくの気持ちを考え、ロイロノートを使って、交流していました。

7月16日(金) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、1年6組と2年1組の学習の様子です。
 1年6組は、外国語活動でした。「自分の果物屋さんを作ろう」果物の英語表現を学習し、発表していました。
 2年1組は、総合的な学習の時間でした。町の様子をクイズ形式で、発表していました。

7月16日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 旬の甘い群馬県産の「とうもろこし」です。

7月15日(木) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時、2年3組がプールに入りました。なかなか入れなかったので、待ちに待ったブールです。楽しそうに取り組んでいました。これで、すべての学年・学級が1回ですが、プールに入ることができました。

7月15日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 みそ汁には、豆腐・じゃがいも・たまねぎ・わかめが入っています。

7月14日(水) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6校時、5年3・4組がプールに入りました。呼吸を確保して、なるべく長い時間浮いていられるように、浮き身に挑戦していました。

7月14日(水) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、外国語(2年2組)・英語(5年3組)の学習の様子です。楽しく意欲的に学習していました。

7月14日(水) 学校生活 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4校時、1年5・6組がプールに入りました。先生の話をよく聞いて、ルールを守って楽しく学習していました。水中じゃんけんに楽しそうに取り組んでいました。

7月14日(水) 学校生活 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2校時、5年1・2組がプールに入りました。プールの縦25メートルを使って、自分の好きな泳ぎにチャレンジしていました。

7月14日のメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 ケチャップ・高崎ソース・コンソメで味付けした、昔ながらの「スパゲッティナポリタン」です。

7月13日(火) 学校生活 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6校時、3年2組・3組がプールに入りました。天候の急変が心配でしたが、2年ぶりのプール、楽しく学習できました。
 プール開きから悪天候が続き、なかなかプールに入ることができませんでした。今週は、「すべての学年・学級が1回はプールに入れるように」を合い言葉に、プール時間割を調整して授業を実施しています。ご理解とご協力をお願いいたします。

7月13日(火) 学校生活 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時、3年1組は図工の学習でした。「花畑を作ろう」一人ずつ好きな花をかいて、花畑を作ります。どんな花畑になるか楽しみです。
 3年4組は、算数の学習でした。大きな数の学習でした。1目盛りの数を工夫して、大きな数(1億)を数直線上に表して、数の並び方について学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31