元気にサッカー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、男子と女子に分かれてミニゲームをしました。どちらのコートもとても楽しそうにボールを追いかけていました。また明日も元気に楽しくサッカーができるといいですね。 This is my dream friend![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境を守るわたしたち![]() ![]() ![]() ![]() 大気汚染、騒音などたくさんある環境問題の中で、今回は川の水の汚れについて話し合いました。水生生物が安心して住めるようなきれいな川にするために、わたしたちにできることは何か色々な意見が出ました。これからの生活の中で実践できるといいですね。 This is my dream friend.![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強風の中で・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うまくボールを蹴れない友達にコツを教えてあげる場面がたくさんあって、心が温かくなりました。これからもたくさん運動して丈夫な体を作りましょう。 5年生最後の習字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、半紙を4等分して、それぞれの字を1枚ずつ書きました。字のバランスやとめ・はらいに注意して、来週の本番でいい作品ができるといいですね。 みすゞのさがしの旅![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 筆者の行動から筆者の心情を話し合ったり、金子みすゞの作品の群読をしたりしています。また、オンラインでの授業に参加して学習することができました。 今日の給食![]() ![]() 献立:ちらしずし 牛乳 おかかあえ 豚汁 ひしもち 今日は、一日早いのですが「ひなまつり」献立です。 ひしもちは、下から緑、白、赤の順に重なっています。「雪の下から 新芽が芽吹き、桃の花を咲かせる様子」を表現しているといわれます。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 今までのように図書委員さんが教室に来ての読み聞かせではなく、タブレット端末を活用した読み聞かせでした。 なわとび頑張っています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、なわとびカードで自分ができていない跳び方の練習をしました。いろいろな跳び方ができるようになってきています。そして、「歩いて行こう」の曲のリズムにあわせて跳ぶ練習もできました。 林業で働く人![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本の約3分の2を占める森林。そこで働く人たちの仕事についてタブレット端末や教科書で調べました。一年間を通して、林業で働く人の仕事を知り、そのすごさに驚いていました。 今日の給食![]() ![]() 献立:こめっこぱん 牛乳 マカロニのミートソース煮 マリネサラダ 今年度も残りわずかとなってきました。給食も今日を含めて16回です。 3月の給食にも6年生からのリクエストメニューが組み込まれています。 |
|