3/4(金) 6年図工 多色刷り版画

 6年生も,図工で版画に取り組んでいます。4年生から彫刻刀を使って板に彫って刷っていますが,6年生はさらに数種類の色のインクを使う多色刷りに挑戦します。自分で手順を考えながらやらなければなりませんが,みんな楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 5年家庭科「ミシンでソーイング」

 5年生の家庭科では,自分のエプロンを作成中です。ぬいしろを折ってまち針で留め,アイロンをかけ,ミシンで縫います。5年生になって初めて裁縫を経験した人が多く,さらにミシンを上手に使うことは難しそうです。担任の先生の指導のもと,友達と協力しながらがんばっていました。世界にひとつだけの手作りエプロンの完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 4年算数「箱の形の特ちょうを調べよう」

 4年生の算数は最終単元「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習に入っています。身の回りのいろいろな箱を面の形に着目して分類してみると,「長方形のある仲間」と「正方形だけの仲間」に分かれました。それぞれ「直方体」と「立方体」ということも学びました。みんな,話を聞くときは黒板をよく見て,発表するときは率先して手を挙げて,メリハリをつけて集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 3年図工 紙はんが

 3年生の図工では,紙はんがの刷る作業に挑戦です。グループに分かれて協力して,自分たちで作業を進めていました。ローラーを使ってインクをつける,刷る紙をおく,ばれんを使って刷る,どの作業もなかなか大変です。手の汚れに比例して手際がよくなっていき,仕上がりも上手になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 2年国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」

 2年生の国語は,主人公のねずみアレクサンダの気持ちの変化を読み取っていました。「いつ,どのように,気持ちがかわったのか」自分の考えをタブレットに記し,全体で共有し,意見を付け足して,さらに深めていました。音読も上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 1年体育 なわとび

 青空の下,1年生の体育ではなわとびをしていました。2学期に始めた頃は,上手に跳べなかった人も,毎日のように練習して,今ではとっても上手に跳べるようになりました。今日は,全員がそろって取り組むことができ,「100回跳べました」「二重跳びを見てください」などの明るい声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、なめこうどん、牛乳、菜の花と筍のかきあげ、こまつなの海苔酢和えでした。
 今日のうどんのつゆのだしは,カツオとサバからとっているそうです。なめこのとろっとした感じも加わって,とてもおいしいつゆでした。
 かきあげには,菜の花と筍が入っていました。春を感じながらおいしくいただきました。

3/3(木) 今年度最後の委員会活動〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いずれの委員会も話し合いを中心に進められていましたが,活動をする時間をもった委員会もありました。年間を通して,自分たちで考えて活動することができました。
(写真は上から,保健委員会・体育委員会・放送委員会)

3/3(木) 今年度最後の委員会活動〜その1〜

 高学年が担う児童会の委員会活動もまとめに入りました。6時間目に,今年度の取組を振り返って来年度への引継をしました。
(写真は上から,環境給食委員会・図書委員会・児童会本部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ちらしずし、牛乳、しらすわかめ玉子巻き、マカロニサラダ、すまし汁、ひなまつりゼリーでした。
 ひな祭りにはひな人形を飾り、桃の花やひなあられ、ひし餅、甘酒などを供えて祝う習慣があります。ひし餅の緑は若草、白は雪、ピンクは桃の花を意味し、春の景色を表していると言われています。今日のすまし汁には白とピンク色のはんぺん、緑色のわかめが入っていました。みなさんが元気で健康に過ごせることができるようにと、給食室の方々の願いが込められています。

画像1 画像1

3/3(木) 4年総合「上毛カルタで群馬を知ろう」

 4年生は、上毛カルタから群馬県のことを詳しく知ろうとこれまでがんばってきました。一人一人が札を決め、調べたことを記したワークシートができあがってきました。まだ、熱心に調べている子もいますが、できあがったワークシートが黒板に貼り出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木) 3年学級「感謝の気持ちを伝えよう」

 毎日の給食で大変お世話になっている給食センターの方々へ感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。
 初めに担任の先生から、給食センターで働いている方たちの苦労や努力についてお話しを聞きました。
 その後、一人一人感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。昨日も送る会で6年生に感謝の気持ちを伝えました。あと半月で4年生になります。給食センターの方々も含め、これまでお世話になったいろいろな方々に感謝の気持ちを伝えて進級してほしいと思います。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木) 1年生活「もうすぐ2年生」

 1年生は、1年間を振り返り「ぼく・わたしがえらんだ1年生3大ニュース」や、がんばったことを書いて色を塗る「一年でこんなにお花を咲かせたよ」カードを作成していました。
 「サファリパークに校外学習で行った」「プールに入った」など、たくさんの思い出ができたと共に、「漢字が読めるようになった」「交差跳びができるようになった」「跳び箱の3段が跳べるようになった」など、できるようになったこともたくさんありました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 1年「6年生を送る会」

 1年生は、お礼のメッセージを6年生におくりました。
 「お掃除の面倒を見てくれてありがとうございました。中学校でもお勉強や掃除を頑張ってね。」
 「鬼ごっこの仲間にいれてくれてありがとうございました。中学校でも頑張ってね。入野小学校のみんなのこと忘れないでね。」
 「掃除の時、ほうきの使い方をおしえてくれてありがとうございました。おかげでほうきが上手になりました。」
 「休み時間にサッカーをしてくれてありがとうございました。中学校でも友達と仲よくしてね」
 「掃除の仕方を教えてくれてありがとうございました。中学校でもお勉強をがんばってね。」と、心を込めてメッセージをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 2年「6年生を送る会」

 2年生は、6年生のために「誰にだってお誕生日」のダンスを披露しました。
6年生の顔写真を貼り付けた団扇を持ち、左右にステップを踏みながら「イェーイ」と元気に踊りました。、
最後は、全員で「6年生のみなさ今までありがとうございました。中学校に行っても頑張ってください。」とメッセージをおくって締めくくりました。」 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 3年「6年生を送る会」

 3年生は、劇で6年生に感謝の気持ちを伝えました。劇の中に出てくる6年生は、思いやりがあって、頭がよくて、優しい6年生でした。劇の最後に「6年生は、どんなときもやさしくてたのもしくてかっこよかったです。ありがとうございました。」と6年生への思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 4年「6年生を送る会」

 6年生は、桃太郎のお話をアレンジした劇を披露しました。
 いちごから生まれたいちごマンがうさぎと野良犬と野良猫を連れて鬼ヶ島に鬼を退治にいくお話でした。鬼を退治してもらったお宝の中にある文字を並べると、
「6年生のみなさんご卒業おめでとうございます。中学校へ行ってもがんばってください」となりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 5年「6年生を送る会」

 5年生は、6年生に感謝のメッセージを送りました。
 「6年生のみなさんご卒業おめでとうございます。中学生になっても頑張ってください。」
 「中学校に行って、勉強や部活を頑張ってください。今までありがとうございました。」
 「健康でいてお勉強も頑張ってください。」などのメッセージの他、マジックやダンス、黒板アートなどを披露して6年生の卒業をお祝いしました。
 最後は「来年は私たちが最上級生としてがんばります」と6年生に約束をしていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年「6年生を送る会」その1

 6年生からのお返しの動画は、各学年へのメッセージから始まりました。
 1年生へ「2年生になってもクラスのみんなと協力して過ごしてください。これからも頑張ってください。」
 2年生へ「2年生とは、掃除などで一緒に関わりました。3年生になっても運動や勉強を頑張ってください。」
 3年生へ「かっこいい4年生になってね。応援しているよ。」
 4年生へ「来年は、勉強が難しくなるけど頑張ってね。また、委員会など5,6年で活動することが多くなります。でも、4年生なら大丈夫。応援してるね。」
 5年生へは、一人一人にメッセージカードがありました。
 1年生から5年生への応援と感謝のメッセージは、6年生の思いがたくさんこもったメッセージでした。
 最後には、お世話になった先生方へのメッセージもありました。感謝の気持ちがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年「6年生を送る会」その2

 送る会の動画視聴が終わった後、5年生が6年生の教室に入って来て、一人一人に色紙を渡してお祝いするという、ちょっとしたサプライズがありました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 B4
3/10 B4
3/11 中学校卒業式