11/10(水) 今日の給食

 今日の給食の献立は、ほうれん草カレー、牛乳、ほうれん草と人参のツナサラダでした。
 今日の献立は吉井西中学校の学校保健委員さんが「目に良いメニュー」をテーマに考えてくれたそうです。ほうれん草は目に良い野菜です。ほうれん草に含まれるビタミンAは、目の粘膜を強くし、目の疲れや乾燥を防ぐはたらきがあります。感謝の気持でいただきましょう
 
画像1 画像1

11/10(水) 5年「流れる水のはたらき」

 今日のめあては「大雨などで川の水が増えるとどのような災害がおこるかを考える」でした。
 子供たちは、これまでの学習してきたことを思い出し、「堤防が崩れてしまう」「橋が崩れることがある」などと発表し、その対策について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(水) 3社会「わたしたちのくらしと人びとのくらし」

 今日のめあては「スーパーにくるお客さんを喜ばせるための工夫を調べよう」
でした。
 子供たちは、副読本や教科書をよく読んで調べたいことをノートに書いていました。
「何人くらいの人が働いているのか」「何種類くらいの品物があるのか」などと調べたいことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(水) 1年図工 「いっぱいつかってなにしよう」

 算数の「かたちあそび」の学習で使った空き箱や空き缶を,今日は図工で使っていろいろな形にしてみました。つなげたり積んだり,建物のようにしたり動物のようにしたり,一人で考えたり友だちと協力したりして,楽しく学習していました。「それいいね!」「できたね!」というお互いを認め合う言葉が聞こえてきて,とてもよい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(水) 3年体育 持久走

 今日は11月25日(木)に行われる持久走大会のコースを歩きました。
 3年生は1000メートル走ります。かたくりの里の駐車場から,鋭角に曲がって国道に出て,歩道を走って「254」標識のところを左に曲がり,突き当たりをまた左に曲がり,かたくりの里の駐車場に戻るコースを2周します。コースは1年生の時と同じですが2倍の距離に,2年生の時と比べても300メートルほど長くなります。
 歩きながら,「このナスのところ,来たことがある!」と総合的な学習の時間にお世話になった地域の方のナス畑に気が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(水) 5年・2年合同授業

 今日は朝から青空で小春日和でした。5年生がたてわり班のリーダーをイメージして,2年生と一緒に楽しめる遊びを企画・運営しました。6つの班に分かれて,サッカーやドッジボール,遊具を使ったり,鬼ごっこをしたり,2年生にとって安全で楽しめるように工夫していました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 6年図工「6年間の思い出」

 6年生は,6年間の思い出に残るものを絵にしています。人気があるのは,毎日一緒だったランドセルです。その他,机や椅子,体育館の跳び箱など,いろいろあります。もう6年間を振り返るのは早いようにも感じますが,卒業式まであと80日あまり,1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 授業参観 1年国語

 白くまの親子の「うみへのながいたび」を学習中です。今日のめあては「いちばんすきなしゃしんをえらんでともだちにしょうかいしよう」でした。教科書にある美しい9枚の写真から1枚を選んで紹介文を作って伝えます。どの写真にも思い入れがあるようで「1枚じゃないとダメですか?」「一番好きな写真にしましょう。」というやりとりがありました。悩みに悩んで選んだ写真について,集中して文を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 今日の給食

画像1 画像1
 献立は,抹茶きなこ揚げパン,牛乳,いかくんサラダ,ワンタンスープです。多胡小学校のリクエストメニューでした。揚げパンは今年度初です。給食センターで,揚げて,抹茶やきなこをまぶして,学校へ運んでくれています。子供たちには大人気ですが,作業はとっても大変なのだそうです。調理してくださる皆さんに感謝していただきます。今日の揚げパンも本当においしかったです。

ようこそ入野小へ その6

画像1 画像1
 6年生は,修学旅行を振り返って,行き先ごとに写真をまとめて掲示してあります。残念ながら日帰りの旅行となりましたが,いろいろな経験をしてとっても楽しい1日になったようです。
画像2 画像2

ようこそ入野小へ その5

画像1 画像1
 5年生は,校外学習で見学した上毛新聞社による特別編集の新聞が掲示されています。
 図工では,初めて糸のこぎりを使って,いろいろな形のホワイトボードを作りました。自分の好きな動物やキャラクターの形に切り抜いた,個性あふれる作品が並んでいます。
画像2 画像2

ようこそ入野小へ その4

画像1 画像1
 4年生も校外学習を振り返って,たくさんの写真が掲示されています。社会や理科で学習したことをより深める機会になったようです。みんな楽しそうです。
 習字の作品もあります。上手に書けています。
画像2 画像2

ようこそ入野小へ その3

画像1 画像1
 3年生は図工で静物画に挑戦しました。教室にある秋の花や秋の果物,校長室前にある多比良分校から受け継いでいるテンの剥製などを,よく見て描きました。どの絵も力作です。
 校外学習を振り返った新聞も掲示されています。とても分かりやすくまとめられています。
画像2 画像2

ようこそ入野小へ その2

画像1 画像1
 2年生は,読書感想画「百年いきてわらった木」が掲示されています。絵本の読み聞かせのあと,それぞれのイメージをふくらませて絵にしました。いろいろな木があってとてもおもしろいです。
 ドラえもんが応援している持久走の練習カードもありました。
画像2 画像2

ようこそ入野小へ その1

画像1 画像1
 今週は授業参観の1週間です。感染症対策のため,学年ごとに別の日に設定し,教室で行う学年と体育館で行う学年があります。教室で行う場合だけでなく体育館で行う場合も学校の中の様子もご覧ください。いろいろな掲示が見られます。
 1年生は,「のってみたいないきたいな」の絵や作品,あさがおのつるで作ったリース,「のりものカードでしらせよう」のワークシートなどがあります。
画像2 画像2

11/9(火) 授業参観 3年社会「わたしたちのくらしと人々のくらし」

 今日のめあては「スーパーマーケットのひみつを考えよう」でした。
 子供たちは、自分で考えたり、先生や授業参観で来てくれたおうちの人たちに聞いたりしながらスーパーマーケットの秘密について探っていきました。
 子供たちからは「いろいろな品物がそろっている」「スーパーマーケットブランドの品物がある」「トイレットペーパーや食べ物などいろいろな種類の品物が買える」などの意見が出ていました。
 来週15日(月)にはみんなでスーパーマーケット見学に行く予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火) 2年国語「ないた赤おに」

 今日は、物語文「ないた赤おに」の初めての学習でした。最初にお話しを聞き、その後、不思議だなと思ったこと、心に残ったことをノートに書いて発表しました。
 「どうして赤鬼は人間と仲よくなりたかったのかな」「青鬼が赤鬼のためにわざと人間に 意地悪をしたところが心に残った」「青鬼が痛い思いをして赤鬼のためにがんばっていたところが心に残った」などと発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(月) 4年体育 持久走

 今日は11月25日(木)に行われる持久走大会のコースを歩きました。
 4年生は1200メートル走ります。かたくりの里の駐車場をスタートし,国道の歩道から大きく1周し,さらに再びかたくりの里の駐車場から小さく1周し,駐車場に戻ってきます。3年生の時より300メートルほど長く,走るコースも違うので,みんなで確認しながら歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(月) 立冬を迎えて週のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は,暦の上では立冬でした。冬の始まりですが,今朝,校務員さんが玄関に飾っている花には,まだ秋が残っていました。今日は,吉井新町地区の小学校の校長先生をお迎えして会議が行われました。
 階段の途中にあるイングリッシュ・ボードには,高学年の皆さんが作った"I can"の葉っぱで,ALTが紅葉している木を作ってくれました。
 図書室の入口には,SDGsについての紹介がありました。SDGsコーナーの本を借りるとポイントがもらえる読書月間イベント中です。

11/8(月) 今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのきのこソースがけ、さつまいもの味噌汁、小松菜のじゃこサラダでした。
 骨の丈夫さを示す骨量は、小中高の時期にどんどん増えるそうです。今日のサラダには「ちりめんじゃこ」がたくさん入っており、カルシウム強化となっています。海苔の風味もよく、美味しくいただけます。たくさん食べてカルシウムをしっかりとりましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 B4
3/11 中学校卒業式