3/1(火) 2年「廊下美術館」

 2年生の廊下には、子供たちの紙版画の作品が掲示されています。ねこやうさぎ、花などの絵がなどが、青や緑、赤色のインクできれいに刷られています。紙以外の素材もしっかりと生かされていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) 1年算数「かたちづくり」

 今日の算数も先週に引き続き「いろいたを並べて形をつくる」学習をしました。
 プリントには、「色板5枚でつくれるヨット」「6枚でつくれる王冠」「7枚でつくれるダイヤモンド」などの絵がかいてありました。子供たちは、色板を絵の上に乗せ、位置を変えながら元の絵とぴったりと重なるように形をつくっていきました。
 できあがった人は、タブレットで撮影して先生に送ります。同じ形でも使った色板の色が一つ一つ違っているので、とてもカラフルに見えました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ココア揚げパン、ウインナーとキャベツのトマトスープ、海藻サラダでした。
 ウインナーとキャベツのトマトスープは、キャベツがたくさん摂れる熱々のスープでした。ウインナーとの相性もよかったです。子供たちに人気の揚げパンは、今年度最後になるそうです。今度揚げパンに出会えるのはいつになるのでしょうか。待ち遠しいですね。今日はよく味わって食べましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 B4
3/11 中学校卒業式