みんなの学校生活を支える子どもたち
保健委員のハンドソープ補充、放送委員のお昼の放送、給食委員のワゴン整理… 委員会の仕事、毎日みんなのためにがんばってくれてありがとうございます。
シャトルラン
新体力テスト、1年生も本気で走っています!
きりぼし大根のサラダカレーうどん、切干大根のサラダ、黒パン、牛乳 切干大根は、大根を細く切って太陽の光の下で乾燥させたもので、長い間保存することができ、生の大根にはない食感になります。生の大根より、たくさんの食物繊維が含まれているんですよ。 チンゲン菜のスープキムチじゃこチャーハン、チンゲン菜のスープ、牛乳 チンゲン菜は中国生まれの青菜で、カルシウムがたくさん含まれています。歯や骨を強くしてくれ、ストレスを和らげてくれることも期待できるんですよ。 まちたんけん2 北コース(2組)
2組は主に学校の北・西方面をまわってきました。地域の方にご厚意で畑を見せていただきました。本格的に雨が降り出す前に帰ってくることができて良かったです。
まちたんけん2 南コース(1組)
3年生は2回目のまちたんけんに出かけました。1組と2組、前回とコースを入れ替えて出発です。
根から吸い上げた水はどこへ
今日の6年生の理科は、ジャガイモが根から吸い上げた水がどこを通って全体へいきわたるかを観察しました。6年生はもう、「授業でタブレットを使うからといって、妙に気分が盛り上がってしまうような段階は卒業した。」ということです。さすがですね。
せんべい汁きんぴらご飯、せんべい汁、グレープフルーツ、牛乳 せんべい汁は青森県の郷土料理です。昔、お米がなかなかできなかったときに、お米の代わりとして食べられていた麦を、せんべいにして、汁の中にいれたのが始まりといわれています。 なんばんめ
1年生は算数で「なんばんめ」という学習をしました。
「まえからなんにん」「まえからなんにんめ」といった問題に、みんな一生懸命取り組んでいます。 春キャベツのスープペンネのトマト煮、春キャベツのスープ、食パン、イチゴジャム、牛乳 キャベツには春キャベツと冬キャベツがあります。春キャベツは葉っぱが薄く、甘みが強いのが特徴です。今日のスープには春キャベツの他に、ベーコン、たまねぎ、人参、もやしを使っています。 たんけん地図を作ろう(1組)
今日はまちたんけんで北コースを回った3年1組の子どもたちの地図作りです。子どもたちにとっては初めての活動ですが、わかりやすく、上手にできるよう工夫していて立派です。
漢字テスト
4年生は朝から漢字テストのようです。がんばれ!
ボール投げ
全学年で新体力テストを行っています。今日は5年生がソフトボール投げの計測をしていました。
たんけん地図を作ろう
3年生はまちたんけんで見つけたものを書きこんだり、絵で表したりしてたんけん地図を作りました。初めてなので難しかったようですが、上手な友達のよいところを参考にしてがんばりました。
たけのこごはんたけのこごはん、やきししゃも、すまし汁、牛乳 たけのこは今が旬で、一年で一番おいしい時季です。収穫できるのは3~5月の短い期間で、春の季節を感じることができる代表的な野菜です。土の中の茎から生えてくる若い芽で、「竹の子ども」という意味で名前がつけられたそうです。 下校の時刻
2年生のみなさんさようなら。車に気をつけて帰りましょう。明日もいい日でありますように。
人体のつくりについて
4年生の理科は人体のつくり、骨格や筋肉についての観察に取り組んでいます。
スプーン作りランチタイム榛名湖半周 |
|