避難訓練を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 一般住宅が火災になった場合、3分から5分で燃え広がるため、一刻も早い避難が必要とされます。 今年初めての避難訓練ではありましたが、全校生徒が避難場所まで移動するのにかかったた時間は、何と2分30秒でした。迅速な避難に驚きました。 生徒たちが校舎内を整然と歩き、校舎外ではかけ足で避難場所へ集まる姿は、真剣そのものでした。避難場所へ集まってくる生徒を見ていて、さすが寺尾中の生徒だと感心しました。 春季大会がんばりました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部はベスト8でした。 バレーボール部は予選ブロックを通過し、決勝トーナメントに出場しました。 卓球部は個人戦で4回戦進出と健闘しました。 がんばりました![]() ![]() 本校の生徒は、それぞれの部活動で日頃の成果を十分発揮しがんばりました。 県大会出場は、女子バスケットボール部、剣道部女子個人、軟式テニス部女子個人です。 陸上部の400mリレーは好タイムで優勝しました。 陸上部の県大会は春季大会とは別に、標準記録を設けた大会となっています。6月5日(土)に前橋・高崎の2会場で行われます。本校からも出場する予定です。 ![]() ![]() 新型コロナウイルスの感染症対策![]() ![]() ![]() ![]() I-Padを活用した授業実践![]() ![]() さっそく1年生の体育の授業でI-Padを使った授業が行なわれました。「ロイロノート」というアプリを活用して、資料の配付や意見のやりとりを行っていました。 生徒たちは興味深そうにI-Padを操作している姿が印象的でした。 教員によるタブレット研修![]() ![]() ![]() ![]() 研修の内容は、コミュニケーションアプリの「ロイロノートの活用」についてです。 教師役と生徒役に別れて実践研修をしていました。 タブレットパソコンの配付![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度 入学式![]() ![]() |
|