【2年生】朝の学級の時間計算ドリル、漢字スキルなどに取り組みました。 【6年生】卒業まで・・・
卒業までのカウントダウンを示すカレンダーが教室に掲示してあります。
どんな卒業式にしたいのか? 自分たちらしさをどう表現したいのか? どんなメッセージを残したいのか? 金古小の新しい形の卒業式に向けてラストスパートがかかりました。 来週からいよいよ練習が始まります。 【今日の給食】
・ごはん
・牛乳 ・レバー入鶏団子 ・ゴマネーズ和え ・イワシのつみれ汁 【5年生】朝の学級の様子
朝の会で土日にしたことを発表したり、配布物の確認・整理をしたりしました。
【3年生】朝の学級の様子
6年生を送る会の練習をしました。
【1年生】朝の学級の様子
集会や表彰等の業前行事がない朝は、学級の時間になります。
今日は、朝読書をしたり「学校生活アンケート」今月の振り返りをしたりしました。 【今日の給食】
「キムタクご飯の具」って何だろう?
ユニークな名前ですが、キムチとたくあんの混ぜご飯のことを略して「キムタクご飯」といいます。 長野県の給食で考案されたメニューです。 日本の代表的な漬物のたくあんを給食のメニューに取り入れたいと思ったのがきっかけだそうです。 【3年2組】道徳
学校の先生になって1年目の吉田先生は、金古小の先輩先生の授業を参観したり、お話を聞いたり、校外での研修もたくさんしてきました。
授業づくりや学級づくり、教材研究に生徒指導・・・これまでたくさんのことを指導担当の平林先生を中心に指導していただきました。 先生1年目の集大成として、道徳の授業をしました。 子どもたちも、活発に役割演技をしたり、自分の考えをワークシートに書いたりすることができました。 大勢の先生方が参観する中、1番緊張していたのが吉田先生だったようです。 【5年生】図工使い慣れていないイトノコを使って、思い思いの形に板を切りました。 板に描いた絵に色を付け、ホワイトボード用のシートを貼りました。 世界に一つだけのステキな「ホワイトボード(伝言板)」ができました。 【PTA役員会議】
本日行われた会議
1.新支部委員会議 2.第8回運営委員会 3.新旧合同運営委員会 コロナ禍でPTA活動が中止になることが多く、子どもたちの還元することがあまりできませんでした。 やりたいけれどできない悔しさを子どもたちだけでなく、役員の方々も感じた1年間だったと思います。 今年度役員をしていただいた方、1年間お世話になりました。 新役員の方々、子どもたちのため、金古小のためにお力を貸していただき、より充実したPTA活動が実施できることを期待しています。 【3年1組】総合的な学習の時間
ローマ字を学習した子どもたちは、パソコンのキーボードを操作して、自分のことを伝えるメッセージを入力しました。
好きな教科や食べ物のほかに、3年生の思い出、4年生で頑張りたいことなどをローマ字で入力しました。 【メンター研修】
…学び合う・育ちあう学校に…
メンターチームとは、お互いの資質能力を高める人材育成システムのことです。 メンターチームでは、メンティー(若い先生方や経験の少ない先生方)が学んで育つだけでなく、メンター(先輩の先生方)自身が「育てることで育つ」という良さがあります。 メンター主任が中心となってコーディネーターと相談しながら研修の企画運営にあたっています。 本校の先生方は、限られた時間の中で「何を学ぶのか」「どう学ぶのか」意識し、効率的に教師力を高めています。 今回は、子どもたちに対して、日々意識している(意識したい)こと、見取りたいポイントなどを参加した先生方で共有しました。 【人権の花運動】「人権の花運動」に積極的に取り組んでいる本校に対し、感謝状をいただきました。 【2年生】図工
図工の「たのしくうつして」では、スチレン版画に挑戦しました。
版画セットについていた道具を上手に使ってあっという間に版を作りました。 刷り上がるまで、どんな模様ができるのかドキドキ・わくわく… どれも季節をイメージしたステキな作品に仕上がりました。 【4年生】計算コンテスト四則計算ができれば、桁数が大きくなっても、計算が複雑になってもできるはず! 計算が苦手な人も、これまで習った計算の復習をしっかりやって、5年生になる準備をしましょう。 計算が苦手な人、自信がない人はどんどん先生に質問してできることを少しずつ増やしていきましょう。 自主勉で取り組むのもいいですね。 がんばれ4年生!! 【3年生】計算コンテスト全ての計算の基本です。 これができれば、計算マスターです!! 【2年生】計算コンテストお昼の放送で、「九九の歌」が流れていますね。 一緒に唱えている人もいるのではないでしょうか。 かけ算は6年生の算数でも使います。 いつでも使えるように、しっかりと覚えましょう。 【1年生】計算コンテスト
今まで学習した計算のまとめです。
繰り上がりのあるたしざん 繰り下がりのあるひきざん 3つの数のたしざん・ひきざん たしざん・ひきざんは計算の基本です。 毎日コツコツ続けられるといいですね。 【今日の給食】
学級閉鎖明けの給食です。
・ごはん ・牛乳 ・さわらの塩こうじ焼き ・いりどり ・みそけんちん汁 【登校と休み時間の様子】
学年がそろっての登校は10日ぶりです。
休み時間も元気よく外遊びをしていました。 |
|