12/10 調理実習(2年2組)

 今日は、2組が調理実習で生姜焼きと野菜炒め作りました。感染対策として、グループで役割分担をするのではなく、前半と後半に分け、全行程を一人で調理しています。
 中学で初めての調理実習でしたが、段取りや器具の使い方も上手でした。ぜひ、家族にも作ってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 読み聞かせ

 今日の2年1組では、「どこいったん」という絵本の英語版「I want my hat back」と日本訳を比較した読み聞かせでした。
英語バージョンは小林先生、ボランティアの辻本さんがネイティブ関西弁で読んでくださいました。最後はシュールな内容ですが、英文だとさらに怖い表現であることを知った中学生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 3年生校長面接

3年生は1月から始まる入試に向けて、面接練習を行っています。高等学校によっては面接がない学校もありますが、今の自分を客観的に見て、これからの夢や希望を再確認するために貴重なものです。最後に校長が全員と面接を行います。自分のことをしっかりと伝えられたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 ランプシェードづくり

3組でランプシェードを作っています。風船に和紙を貼り付けてその周りに折り紙を貼っていきます。暖かい雰囲気の作品ができあがりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/6 2年生理科

 電圧と電流の関係を調べる実験です。電源装置、電流計、電圧計などをどのようにつないだら調べられるのか試行錯誤しながら実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 2年生家庭科

 今日は調理実習で「豚肉の生姜焼き」と「野菜炒め」を作りました。今までは班で協力して実施していましたが、今年度は1人で作り、自分で作ったものを食べます。包丁を使ったり、洗い物をしたり、食事を作る大変さも少しは感じられたかな?自分で作ったものはきっとおしかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年生体育

暖かい日差しの中、ソフトボールの授業です。今日は「キャッチボールを極めたい」というねらいで、自分の投げる姿や捕る姿を動画で撮影しました。お手本動画と見比べて、自分で気をつけることを考えながらキャッチボールに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 1年生理科

「バネの伸びは、加えた力の大きさに比例する」という予想を、どうすれば証明できるか?実験方法を考え、実際に実験して検証していました。実験道具も自分たちで何をしようするか考えたのでばらばらです。実験の方法がどうだったか見直すために自分の様子をタブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 2年生社会

「どうして東北地方のお祭りは、多くの観光客を集めるようになったのか」という課題にタブレットを利用して交通網の整備された時期を調べたり、祭りの日程を調べたりしながら自分の言葉でで説明できるように取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 2年生英語

現在形っていつのことを表しているの?過去形って?現在完了形はどんなときに使えるのか?この違いを理解して、これから現在完了形を使って表現できるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 地域合同学校保健委員会

吉井西小学校を会場にして、西中校区地域合同学校保健委員会が開かれました。今回のテーマは「心の健康」。小学校6年生が中学校に入学するにあたり不安や心配に思うことを中学生に質問し、中学生がそれに答えました。初めは緊張気味だった小学生も話し合いをしていく中で笑顔もこぼれ、中学校生活が楽しみになった感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 人権学習週間始まる

 人権について、集中的に学習する一週間が今日から始まります。
朝は、校長から、「人を思いやる心」「本当の思いやり」について、エピソードを交えて話をしました。
 道徳の授業や専門委員会の人権啓発活動などを通して、幅広くものをみて、気付いて、考えて、行動していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 授業の様子(3年2組 道徳)

 小林先生が3年2組で道徳の授業を行いました。
自分の考える「本当の思いやり」を、複数の具体的な資料を用いて、深掘りしていく授業でした。場面の異なる資料内容を聞いて、自分ならどうするかを真剣に考え、伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 大根の販売

 今日の昼休みは、3組が育てて収穫した大根の販売会でした。
値段設定も接客も慣れてきて、今日は値切るお客の対応もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上野三碑を巡る旅 完歩!

約20Kmの道のりを歩き切りました。
車でいつでもいける所ですが、改めて歴史的に価値のある石碑だということがわかったと思います。また、簡単には成し遂げられないことを仲間と一緒にやり切りました。お疲れさまでした。
画像1 画像1

多胡碑に到着しました

世界記憶遺産の三碑。最後は多胡碑です。三碑の中では一番大きな石碑です。クラスごとに多胡碑記念館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

美味しいお弁当をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山上碑に到着

登山道を抜け、昼食場所に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山上碑に向かいました

自然道を歩きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金井沢碑

予定より10分くらい早く到着しました。
しっかり見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

学校評価