3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、体育「高跳び」の学習をしています。
 今日は、ゴム紐を使って、高跳びの跳び方の練習をしていました。

8日の給食

画像1 画像1
 8日の給食は、「コッペパン、牛乳、ツナときのこのペペロンチーノ、ミネストローネ、バナナ」でした。
 ツナときのこのペペロンチーノは、キャベツ、玉ねぎ、ニンニク、エリンギ、しめじ、しいたけときのこがたっぷり入り、ツナと合わさった和風のスパゲティーです。大豆のミネストローネは、人参、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、トマトの水煮、大豆、ベーコン、ウインナーが入り、野菜がたくさん摂れました。デザートのバナナも甘くておいしかったです。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育「マット遊び」の学習をしています。
 今日は、体育館にマットを用意して、ゆりかごや前回りの練習をしていました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 6年生は、家庭科「楽しくソーイング」の学習をしています。
 今日は、ミシンを使って、自分で選んだナップザックとトートバックの仕上げをしていました。

リコーダー講習会

画像1 画像1
 11月2日(火)にリコーダー講習会がありました。
タンギングの仕方や指の動かし方などを丁寧に教えていただきました。

5日の給食

画像1 画像1
 5日の給食は、「秋かおるカレー、鉄骨サラダ、麦ご飯、牛乳」でした。
 秋かおるカレーは、豚肉、タマネギ、ニンジン、カボチャ、レンコン、サツマイモ、シメジが入っていて、秋に駿の秋野菜たっぷりのカレーです。鉄骨サラダは、ひじき、モヤシ、小松菜、ゴマ、キャベツ、チーズ、ツナが入っていて、鉄分とカルシウムがたっぷりのサラダです。さっぱりしていてカレーとよく合って、おいしかったです。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育「持久走」の学習をしています。
 子どもたちは、3分間で、自分のペースを崩さずにゆっくりと走る練習をしていました。

4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日の給食は、「きつねうどん、カムカム揚げ、黒パン、牛乳」でした。
 今日は、図書室・給食コラボメニュー第2弾です。「おとうふ百ちょう あぶらあげ百まい」という、腕のよい豆腐屋さんときつねの男の子の話から、甘辛く味付けした油揚げをたくさん使ったきつねうどんがでました。うどんには、鶏肉、小松菜、ニンジン、長ネギ、わかめ、シイタケに油揚げが入っていて、油揚げに味がしっかりとしみていました。カムカム揚げは、サツマイモ、大豆、かえり煮干し、アーモンドが入っていて、サツマイモと大豆がカリッと揚がっていて、おいしかったです。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、体育「走り幅跳び」の学習をしています。
 子どもたちは、自分の記録を少しでも伸ばそうと、助走を生かしてしっかりと跳ぶ練習をしていました。

1年 ピアニカ講習会

画像1 画像1
 1年生は、ピアニカ講習会を行いました。
 ピアニカの音の出し方や楽器の扱い方などを教えていただきました。煥乎堂の講師の先生とリズムに合わせて、演奏も楽しみました。

3年 リコーダー講習会

画像1 画像1
 3年生は、リコーダー講習会がありました。
 煥乎堂の講師の先生から、リコーダーの上手な音の出し方などを教えていただきました。

2日の給食

画像1 画像1
 2日の給食は、「野菜たっぷりビーフン、シシャモのさざれ焼き、さつま汁、麦ご飯、牛乳」でした。
 野菜たっぷりビーフンは、ビーフン、シラタキ、豚肉、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ちりめんじゃこ、ゴマ、ピーマンが入っていて、ご飯とよく合います。シシャモのさざれ焼きは、細かくしたパン粉をかけて焼いてあり、カレー味がついていておいしかったです。さつま汁は、サツマイモ、ゴボウ、ダイコン、ニンジン、長ネギ、シイタケ、こんにゃく、小松菜が入っていて、具沢山で体がよく温まりました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、体育「持久走」で、5分間走を行いました。
 子どもたちは、無理のないリズムでゆっくりと走るには、どのくらいのペースで走ったらよいのかを考えながら練習していました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、生活科「たのしい あき いっぱい」の学習をしています。
 子どもたちは、葉っぱ、どんぐり、松ぼっくりなどを使った「木の実の置き物」を、自分なりに工夫しながら作っていました。

朝の検温

画像1 画像1
 先週まで、登校時に玄関前で検温を行ってきましたが、今日から教室内での検温になりました。気温が下がってきて、玄関前では正しく測定できないためです。ご家庭では、引き続き健康観察記録表への記入をよろしくお願いいたします。

すこやか標語

画像1 画像1
 令和3年度 大類地区青少年問題協議会 各町代表者の「すこやか標語」です。
 校庭にある掲示板に掲示しています。

1日の給食

画像1 画像1
 1日の給食は、コッペパン、ポークビーンズ、ひじきのごまネーズサラダ、牛乳、りんご」でした。
 ポークビーンズは、豚肉を柔らかくするために、先に赤ワインで煮てから調理を始めるそうです。人参、玉ねぎ、セロリ、ベーコン、じゃがいも、大豆、トマトの水煮が加わりおいしいポークビーンズに仕上がっています。
 ひじきのごまねーずサラダは、ひじき、きゅうり、キャベツ、人参、ツナも入り、ごまのコクも感じられるサラダで、コッペパンにも合う献立でした。リンゴは、甘くて季節を感じることができました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科「太陽の光を調べよう」の学習をしています。
 今日は、虫眼鏡で日光を集めるとどのようになるのか、実験していました。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、図工「おもしろだんボールボックス」の学習をしています。
 子供たちは、直方体の段ボール箱にどのように切り込みを入れたら、自分の思った形になるか考えながら工作をしていました。

万引き防止教室がありました

画像1 画像1
 10月27日(木)に高崎警察署より講師の先生をお呼びして、万引き防止教室を行いました。万引きをすると、自分だけでなく、ご両親など周囲の人たちをかなしい思いをさせてしまうことに気付くとともに、学習を通して万引きしてはいけないことを改めて学ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31