12月15日(水)の学校生活より11
 3、4校時、3年生は書き初め教室でした。講師の先生を招いて、書き初めのやり方から実際の字の書き方まで指導していただきました。毛筆は3年生から始まりました。小学校での書き初めも初めてです。3年生は「友だち」という文字を条幅に書きます。元気のいい字、勢いのある字が書けました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より10
 3、4校時、3年生は書き初め教室でした。講師の先生を招いて、書き初めのやり方から実際の字の書き方まで指導していただきました。毛筆は3年生から始まりました。小学校での書き初めも初めてです。3年生は「友だち」という文字を条幅に書きます。元気のいい字、勢いのある字が書けました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より9
 20分休みの一コマです。みんな元気の活動していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より8
 20分休みの一コマです。みんな元気の活動していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より7
 2校時、5年1組は国語の授業でした。「言葉で伝える、心で伝える」という教材です。相手の立場を意識しながら、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになることがねらいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より6
 2校時、5年2組は国語の授業でした。「言葉で伝える、心で伝える」という教材です。相手の立場を意識しながら、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになることがねらいです。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より5
 2校時、4年2組は外国語活動の時間でした。もうすぐクリスマスです。外国語活動の時間でもクリスマスについて学習していました。 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より4
 2校時、4年2組は外国語活動の時間でした。もうすぐクリスマスです。外国語活動の時間でもクリスマスについて学習していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より3
 今日も業前活動は清掃でした。隅々まで一生懸命に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より2
 今日も業前活動は清掃でした。隅々まで一生懸命に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月15日(水)の学校生活より
 今日も業前活動は清掃でした。隅々まで一生懸命に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の給食 
	 
・牛乳 ・ソース焼きそば ・フルーツヨーグルト 12月14日(火)の学校生活より12
 4校時、4年2組は理科の授業でした。物のあたたまり方の学習です。今日は空気の温まり方を線香の煙の動きで確認をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より11
 4校時、2年1組は算数の授業でした。今日のめあては、「九九の表より大きなかけ算はどうにするのかな」です。子どもたちは九九表を使って、9より大きくなったときの計算について考えていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より10
 ここ二日くらいで急に寒くなりました。校庭の木々も落葉しています。ビオトープも冬の装いです。 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より9(5年スマイルキッズキャラバン)
 3、4校時、5年生は、スマイルキッズキャラバンに参加しました。ザスパクサツ群馬の方が2名来校して、サッカー教室が行われました。3校時は1組、4校時に2組でした。プロの選手が子どもたちに基本的な体の動かし方等サッカーボールを使って、楽しく教えてくださいました。終わった後、子どもたちは「たのしかった!!」と言っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より8(5年スマイルキッズキャラバン)
 3、4校時、5年生は、スマイルキッズキャラバンに参加しました。ザスパクサツ群馬の方が2名来校して、サッカー教室が行われました。3校時は1組、4校時に2組でした。プロの選手が子どもたちに基本的な体の動かし方等サッカーボールを使って、楽しく教えてくださいました。終わった後、子どもたちは「たのしかった!!」と言っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より7(5年スマイルキッズキャラバン)
 3、4校時、5年生は、スマイルキッズキャラバンに参加しました。ザスパクサツ群馬の方が2名来校して、サッカー教室が行われました。3校時は1組、4校時に2組でした。プロの選手が子どもたちに基本的な体の動かし方等サッカーボールを使って、楽しく教えてくださいました。終わった後、子どもたちは「たのしかった!!」と言っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より6(5年スマイルキッズキャラバン)
 3、4校時、5年生は、スマイルキッズキャラバンに参加しました。ザスパクサツ群馬の方が2名来校して、サッカー教室が行われました。3校時は1組、4校時に2組でした。プロの選手が子どもたちに基本的な体の動かし方等サッカーボールを使って、楽しく教えてくださいました。終わった後、子どもたちは「たのしかった!!」と言っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月14日(火)の学校生活より5(5年スマイルキッズキャラバン)
 3、4校時、5年生は、スマイルキッズキャラバンに参加しました。ザスパクサツ群馬の方が2名来校して、サッカー教室が行われました。3校時は1組、4校時に2組でした。プロの選手が子どもたちに基本的な体の動かし方等サッカーボールを使って、楽しく教えてくださいました。終わった後、子どもたちは「たのしかった!!」と言っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||