学校の様子を随時アップしていきます。

10.26 予告

おはようございます。久しぶりの更新となってしまいました。

少し寒いですが、いいお天気です。

本日、久しぶりの現地からのアップデートを行います。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7.28 夏の風物詩〜鼓笛練習〜

 台風8号接近にともなって延期となりました鼓笛練習が始まりました。

 朝から暑い中でしたが、一生懸命取り組む姿がみられました。



 校庭のヘチマも、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.26 ポイント打ち

 4連休が終わりましたね。

 夏休みの鼓笛練習に向けて、ポイント打ちをしました。

 暑い中ですが、発表に向けて頑張ってもらえたらと思います。


 明日から練習開始ですが、台風が心配です…。

画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】6.25 初プール!

 朝、少しひんやりした空気でしたので心配でしたが、少しずつ暖かくなり、無事プールに入ることができました。

 2年ぶりの地獄のシャワー、そしてもちろんプールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 体育集会

 6月22日の体育集会は全校で行いました。
立ち方、休めや前へならえの姿勢を学習した後
体操をする位置を確認しました。
短時間で、見違えるような立ち振る舞いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今年初めてのプールに入りました!

 6月10日(木)に、プール掃除をしてから、「今か、今か。」と、楽しみにしていた水泳学習。ソーシャルディスタンスを取りながら、楽しくプールに入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6.21 6年体育】水泳学習

 2年ぶりの水泳学習を行いました。感染症予防策を講じる関係で、歓声が上がる以前までの水泳学習というわけにはいきませんでしたが、自分たちがきれいにしたプールに一番に入ることができ、嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の全校朝礼

 6月14日の全校朝礼(放送)では、校長先生から、絵本『ぼく モグラ キツネ 馬』についてのお話しがありました。校長先生が読んで印象に残った3つの言葉を中心にお話ししていただきました。子どもたちからは「読んでみたい」という声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.3 和田橋交通安全教室

 昨年度、和田橋交通安全教室に行くことができなかった4年生。一年遅れとなりましたが、無事行って来ることができました。

 先週の校外学習は雨に降られてしまいましたが、今回は天候に恵まれました。

 「ここでは、いのちを守る勉強をする。」という所長さんの一言。ヘルメットの付け方から始まり、命を守るための乗り方を身体で覚えてきました。

 たった2時間でしたが、命を守るための行動を身体で覚える、とても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年図工】水をとらえて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の動きをタブレットで撮影し、粘土で水をとらえる物を作成しました。ジェルを流して、ニスを塗った作品は、美しく輝きを放ちました。

5.28 準備中…

今日はソフトボール投げデーです。

昨日とはうってかわって天気は最高です…

いい記録が出ますように。
画像1 画像1

【5.27 4年校外学習】若田浄水場出発!

雨の中でしたが、無事見学を終え学校へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.27 4年校外学習】若田浄水場

大雨の中、見学開始です
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.27 4年校外学習】お弁当タイム

残念ながら雨なので、バスの中で食べさせてもらっています。
これもまた思い出!?
画像1 画像1

【5.27 4年校外学習】高浜クリーンセンター3

見るたび出る出る、驚きの声!!
本物を間近で見る大切さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5.27 4年校外学習】高浜クリーンセンター2

説明を聞き終えて、いよいよ見学開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.27 4年校外学習】高浜クリーンセンター

無事到着しました!しっかり勉強してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.27 4年校外学習】

準備完了!行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.27 4年校外学習】おはようございます

予報通り、あいにくの天気となってしまいましたが、貴重な体験をしてきたいと思います。

時間と電池の許す限り、校外学習の様子をリアルタイムアップデートしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5.6 避難訓練(地震)

 新年度になって初の避難訓練が行われました。

 地震のとき、自分たちがどう行動すればよいかを学ぶ、貴重な機会です。

 反省点もありましたが、それを含めて「自分の身は、自分で守る」を日ごろから意識していけるようにする必要性を実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31