モザイク壁画完成
デザインを募集し、3年生の描いた原画をモザイクアートにしました。その一部を全生徒一人ひとりがていねいに色塗りをして、生徒会本部役員の生徒が張り付けたものです。 極秘作業だったのでまだお見せできませんが、体育館のステージに展示する様子を少しだけご紹介します。 ポスター掲示
力作がそろっています! 教育実習3
※2週間、教育実習をしっかりやり遂げました。近い将来、子供たちのために教壇に立つことを楽しみにしています。 教育実習2
その時の様子をご紹介します。 ※班ごとに一人ひとりが故事成語について発表している時の様子です。 花の植え替え
しっかり根付いて、きれいな花をたくさん咲かせてくれるといいなと思います。 教育実習
まずは、10月20日(水)に授業(国語)をしていた時の様子をご紹介します。 バレーボール大会(2年)
今、この記事を作成中に、力強い選手宣誓の声が聞こえてきてきました。 交通安全指導2
※同日、自転車通学者だけでなく、徒歩で登下校してくる生徒についても、安全主任が全体指導をし、その後、各学級でも指導しました。具体的には、道に広がって歩かない等、身の安全を守るとともに、地域の方にご迷惑をかけないよう注意し、みんなのことを考えて行動するよう指導しました。 交通安全指導
警察OBの方が講師となり、安全主任とともにスライドショーを使って指導しました。 安全第一であるとともに、地域の方にご迷惑をかけないよう話をしました。 バレーボール大会の練習(1年)4
初めのころより1年生もみんな上手になっています! バレーボール大会の練習(1年)3
バレーボール大会の練習(1年)2
バレーボール大会の練習(1年)
昨日の話ですが、学年全体での練習をしていたので紹介します。 まずは、学年で集まりみんなの気持ちを1つにした後、それぞれのクラスごとに作戦タイム。それぞれのクラスで秘策を考えているはず・・・です。 バレーボール大会の練習(2年)5
どのコート(4面)も、とても楽しそうな雰囲気で良かったです。 今週、金曜日の「2年生 バレーボール大会」が楽しみです。 バレーボール大会の練習(2年)4
盛り上がってきています。 バレーボール大会の練習(2年)3
バレーボール大会の練習(2年)2
22日の大会に向けて気合が入っていました。 解散式
笑顔がたくさん見られたいい校外学習でした。 到着しました
こんにゃくパーク出発しました
|
|