行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

避難訓練4年

「休み時間に校庭にいて大きな地震がきたらどうしますか?」
「建物から離れ、校庭の真ん中付近に避難する。」
 大正解!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのはたらき 〜身の回りにあるてこ〜

「はさみがてこなんて、本当だろうか?」、「はさみがてこだとすると、よく切れるのは刃の先と根本、どちらだろう?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンテーションリハーサル

5年生の社会科、調べ学習発表会の日が間近に迫りました。「前回よりもうまくできそう。」と自信もみなぎってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのはたらき 〜てんびんの使い方〜

天秤を使って、決められた重さの砂を量りとる活動をしました。利き手に合わせて分銅の位置を替えるのも忘れずに! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お豆のスープ

画像1 画像1
11月10日(水)今日のメニュー
 カレーピラフ、お豆のスープ、牛乳
 大豆を使ったスープです。大豆は「畑の肉」と言われるほど体の中で血や肉になるたんぱく質が豊富に含まれています。


画像2 画像2

リズム演奏

2年生は音楽の時間に、自分で作ったリズムを太鼓で演奏しました。テンポよく友達と交代するのが難しそうでしたが上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練3年

3年生が避難訓練を行いました。本日は雨天のため、体育館に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋味シチュー

画像1 画像1
 11月9日(火)今日のメニュー
 秋味シチュー、じゃこサラダ、ココアパン、牛乳
 秋が旬のサツマイモ、鮭、きのこ(エリンギ、ぶなしめじ)がたっぷり入ったシチューです。今が旬の食材は、美味しくて栄養価が高くなります。

画像2 画像2

アプトの道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
峠の湯からめがね橋までを歩きました。

ランチブッフェ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「デザートもう食べてもいいですか?」

ランチブッフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は軽井沢プリンスホテルでのランチブッフェです。

かたちあそび

1年生の算数で「かたちあそび」の学習を行いました。ボールや箱など、プレイルームにあるいろいろな形のものを探してタブレットで写真をとり、仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひじきごはん

画像1 画像1
11月8日(月)今日のメニュー
 ひじきごはん、さつま汁、みかん、牛乳
 今日はひじきの入ったまぜごはんです。ひじきは、わかめや昆布などの海でとれる植物の仲間ですが、その中で一番カルシウムが含まれています。しっかり食べてカルシウムをとりましょう。
画像2 画像2

鬼押出し園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「寒い〜」
気温7度、風やや強し。

鬼押出し園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園の職員さんから浅間山と「鬼押出し」の由来についてお話していただきました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の修学旅行は、今年も日帰りとなりました。横川SAで休憩し、鬼押出し園に向かいます。

避難訓練6年

さすが6年生、落ち着いてテキパキとした行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科:調べ学習

5年生は日本の食料生産および食生活の課題や変化について、自分で興味を持ったテーマに沿って調べ学習を始めました。15日の発表に向けて、がんばってまとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

妖精のスープ

画像1 画像1
11月5日(金)今日のメニュー
 まるパン、アジフライ、コールスローサラダ、妖精のスープ、牛乳
 現在、新高尾小では読書強化週間中で、今日は「妖精のスープ」という絵本にちなんで、給食にも妖精のスープが登場です。星やハート型に切ったニンジンが入っていて、見た目も楽しいです。
画像2 画像2

避難訓練1年

避難の時に守るべきルール「お・は・し・も」の「おは?」
「おさないです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31