3/17(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、アジ海苔塩フライ、キャベツときゅうりの塩昆布和え、わかめと玉子のスープでした。
 キャベツと塩昆布和えは、程よい塩加減で野菜の食感もしっかりと残り、食が進みました。
 わかめと玉子のスープは、わかめと玉子だけでなく、豆腐や人参、しいたけなどの具がたくさん入っていました。野菜がたくさん摂れるので体によいと思いました。
画像1 画像1

3/17(木) 6年「卒業式の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習は、別れの言葉と歌を中心に練習をしました。
マスク越しでしたが、一生懸命言葉を伝える様子、歌を歌う様子が見られました。自分たち自身が納得のいくまで練習したい。そんな意気込みも伝わってきました。

3/17(木) 5年音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」

 タブレットのアプリを使い、タブレット上の5線に音符を置いていきます。下の5線には和音を、上の五線には旋律をつくります。
 最初はうまく音符を置くことができませんでしたが、次第に慣れて上手におけるようになりました。1度、4度、5度の和音にどんな旋律が合うか、タブレットで簡単に試すことができした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(木)  4年総合「上毛カルタで群馬を知ろう」

 今日は、総合学習の発表をしました。子供たちはこれまで、上毛カルタから群馬県のことを詳しく知ろうとインターネットや図書資料などを活用して調べてきました。
友達の発表が始まると、熱心にメモをとりながら一生懸命聞いていました。また、発表した子にあたたかい拍手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(木) 3年算数「ぼうグラフ」

 今日は、テストでした。これまで学習してきたことをしっかりと思い出しながら問題に取り組んでいるようでした。どの子も真剣な表情でした。一生懸命学習してきた成果が発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(木) 2年体育「キックベースボール」

 相手が投げたボールを勢いよく蹴り、そのボールが相手チームのコートの中に書いてある円の中に戻る間に、コーンを回ってきてホームベースを踏むことができれば得点が入ります。
 コーンは3つあり、一番遠くのコーン回って戻れば3点入ります。遠くまで跳ばせば、遠くのコーンまで回れそうです。でも、ちからが入りすぎると返ってボールは跳びません。それでも、得点が入ればみんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(木) 1年生活「はるをさがそう」

 今日の5時間目は、タブレットを使った最後となります。一人一人タブレットを持ち、校庭に出て「春」を探しました。
 桜のつぼみを撮影する子、すみれなどの花壇に咲いている花を撮影する子、それぞれでしたが、子供たちのたくさんの花の写真から春の訪れを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(木) 高崎市教育委員会からのお知らせ

画像1 画像1
 春休み期間中は、学校給食での牛乳提供がなくなることに伴い、牛乳の消費が減少し、需要状況が心配な状況が考えられます。
 栄養補給や食品ロスの観点からも、春休み中もご家庭でも積極的に牛乳を飲んでくださるようご協力をお願いいたします。

http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/...

3/16(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグデミグラスソースかけ、上州きんぴら、白菜と油揚げの味噌汁でした。
 「6」のつく日はカムカムメニューの日です。今日のメニューは「上州きんぴら」です。以前も紹介しましたが、このメニューは、1983年に開催された「あかぎ国体」の時に開発されました。群馬県が日本一の生産量を誇るこんにゃくや、地域の食材で作られています。
 今日は、ゆっくり食べることを意識してしっかり噛んで食べましょう。そしてこれからもゆっくり噛んで食べるという習慣を身に付けていきましょう。
画像1 画像1

3/16(水) 1年算数「まとめの学習」

 今日は、まとめのたしざんとひきざんの問題に取り組み、答え合わせをしていました。プリントには45の計算問題がありましたが、みんなのプリントにはたくさん丸がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(水) 2年生活「あしたへジャンプ」

 2月から始めた生活科の学習「あしたへジャンプ」で少しずつ取り組んできたアルバム作りも、いよいよ完成に近づいてきました。今日は、おうちの方からいただいたお手紙をアルバムに貼りました。お手紙を貼った後は、その他のページの仕上げに取り組んでいました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(水) 3年算数「ぼうグラフ」

 今日は、これまで学習してきた「棒グラフ」の仕上げです。教科書のたしかめようの問題に取り組みました。最初は、自分の力で問題を解き、その後、友達同士で学び合いました。最後に先生と一緒に答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(水) 4年図工「まとめの学習」

 4年生にとって初めての木版画の学習もいよいよ仕上げの印刷です。今日は、先生からローラーやバレンの使い方を教えてもらって印刷作業をしました。
 インクをローラーにつけて板の上を転がし、紙をのせたらバレンでこすります。子供たちは、ゆっくりと紙を剥がし、できあがった作品を見てうれしそうにしていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(火) 6年「卒業式の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習は、卒業証書授与、別れの言葉の部分について練習しました。マスク越しでしたが、しっかりと返事ができ、別れの言葉もしっかりと言うことができていました。
授与のときの動きも覚えるのが早いです。さすが6年生です。

3/15(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ロールパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、花野菜サラダでした。 「花野菜サラダ」の花野菜とは、花のつぼみの部分を食べる野菜のことで、カリフラワー・ブロッコリー・菜の花、ロマネスコなどがあります。
 つぼみの数はとても多く、カリフラワーは一株に3万個、ブロッコリーは7万個もあるそうです。すごい数ですね。両方ともビタミン、ミネラル、食物繊維などがたくさん含まれており、健康のためにとても良いそうです。栄養がたくさんつまった花野菜サラダ、残さずいただきましょう。
画像1 画像1

3/15(火) 3年学級「1年間の振り返り」

 1学期、2学期、3学期に立てた目標を今一度見直して、何ができるようになったか、どんなことをこれからも頑張りたいかを、ワークシートに記入していました。
 3年生はこの一年間で、できるようになったことがたくさん増えました。落ち着いた態度で振り返りをしていた態度からも一年間の成長が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(火) 2年算数「学習のまとめ」

 今日のめあては「2年生の復習をしよう」でした。
 黒板には、これまで学習したたし算、ひき算の筆算が書いてありました。子供たちは、どんどん計算に取り組み、できた人はワークシートにも進んで取り組んでいました。筆算の式を上手にノートに書けるようにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(火) 1年体育「なわとび」

 今日は体育館で時間跳びに取り組みました。体育館のステージには大きなタイマーが置かれ、子供たちは先生の合図とともに一斉に飛び始めました。残念ながら引っかかってしまった人はその場に座り、タイムを覚えます。みんな少しでも長く跳んでいられるよう真剣でした。
 座った子は、上手に跳べている子を励ましたり、拍手を送ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(火) 3年総合的な学習の時間    “ようこそ小学校へ”

 3年生は,総合的な学習の時間で,4月から1年生になる皆さんに小学校のことを伝える活動に取り組みました。本来なら,園児の皆さんに入野小に来てもらって,直接お話したり遊んだりしたいところですが,残念ながらできません。そこで,各班で工夫して,模造紙にまとめたり,写真やビデオを撮ったり,プレゼントを作って歓迎の気持ちを表したり,すてきな贈り物ができました。
 今日,担任が代表してかぶら幼稚園に伺い,教頭先生と年長組の担任の先生にお届けしてきました。さっそく年長組の皆さんに渡してくださるそうです。園児の皆さんに喜んでもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(火) 今年度の本の貸出が終わって

画像1 画像1
 図書室の今年度の本の貸出は先週で終わりました。4月まで図書室の本はおあずけです。
 図書室に行ってみると,掲示板が満開の桜でいっぱいになっていて,すっかり春のよそおいでした。「卒業おめでとう」のメッセージや,今年度よく読まれた本の紹介などがありました。
 6年生は入野小で過ごす日もあと6日。1日1日を大切に,たくさんのよい思い出とともに・・・。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 鼓笛
3/18 大掃除 5校時下校
3/21 春分の日