開校70周年記念のDVD上映会を行いました!
本校では、昨年度開校70周年を迎え、70周年記念事業実行委員の皆さんが、準備を進めてくださっていました。昨年度は記念誌の発行や航空写真撮影、タイムカプセルセレモニー等を行い、今年度は、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、式典の代わりとして、70周年記念DVDを作成してくださいました。このDVDには、第一中学校と並榎中学校の吹奏楽部の皆さんによるお祝いの演奏曲、本校金管クラブの演奏、そして70年のあゆみのスライドショーが収録されているのですが、先日、各学年ごとにこのDVDの上映会を行いました。本校児童にとって、西小に誇りと愛情をもてる素敵なひとときとなりました。本当にありがとうございました!
1年生から「また遊ぼうね!」と、2年生のお兄さん・お姉さんたちもとても嬉しそうでした。 2年生 外国語活動「クリスマス」
今学期最後の外国語活動では、クリスマスについて学習し、クリスマスに関係する言葉を英語で言ったり、外国でのクリスマスの様子をALTから聞いたりしました。その後、一人一人クリスマスカードを作りました。自分の家族に贈る素敵なクリスマスカードができました。
2年生 国語「しかけ絵本を作ろう」大掃除
いよいよ2学期も終わりが近づいてきました。
大掃除の時間には、これまでの感謝を込めて一生懸命掃除に取り組む姿がたくさん見られました。 きれいな校舎で、新年が迎えられそうです。 卒業アルバム制作
6年生の教室では、卒業アルバムの制作が進んでいます。
クラスの企画ページを完成させるため、アンケートをとったり、イラストを描いたり、分担しながら作業を進めています。 思い出に残る卒業アルバムが完成しそうです。 書き初め練習
書き初め練習を行いました。
6年生の課題は、「伝統を守る」です。 自分が守りたい伝統はどんなものか、考えながら取り組みました。 70周年記念行事
西小の70年間の歩みについて、DVDを視聴しました。
6年生も、今とはちがう西小の姿に驚いていたようです。 6年生がこの西小学校に通うのも、いよいよ残り3か月ほどになってきました。 受け継がれてきた伝統をつなぎ、自信を持って次のステップに進めるように、これからもがんばってほしいと思います。 小筆で…
書写の学習では、全て小筆で仕上げる作品に初めて挑戦しました。
普段より文字数が増え、全体のバランスを整えるのが大変そうでしたが、とても集中して取り組んでいました。 「ビブリオバトル」「表彰」5年生は11人の児童が賞状をもらいました。 おめでとうございます!! 物の重さ その2書初め教室「糸の子スイスイ」写真は、友だちの作品を鑑賞している様子です。 「What would you like?」写真は、ピザ屋さんになったつもりで、ピザのトッピング、飲み物、デザートの注文をとって、注文通りの商品を作る学習を行っているところです。 「書き初め練習」「世界の国」 各自の机の上で半紙をスライドさせながら練習を行いました。普段使用している筆とは違うので苦戦している様子でした。 年明けの書き初め大会で素晴らしい作品を仕上げて欲しいと思います。 友だち月間の振り返りをしました!
朝の活動で、11月1日〜12月1日まで実施した「友だち月間」で学んだことを、各学年の代表者がビデオ放送で発表をしました。この期間、学校全体でも、詩を紹介し、人権について考える機会を設けたり、「いいことポスト」を設置し、クラスや学年の枠をこえて、お友だちのよいところを見つけ投函してもらい、給食の時間に紹介する活動等を行ったりしてきました。西小の目指す児童像「にしの子」の姿の「に」では、「にこやかに仲良く」という目標を掲げています。学年代表の児童たちは、発表内容そして態度共にとても素晴らしく、様々な活動を通して、たくさんのことを学んでくれたことがとてもよく伝わってきました。
フェスティバルにご招待されました音楽「きらきら星」「おおきなかぶ」の劇発表
外国語の学習では、「大きなかぶ」の物語を劇で発表しました。班ごとに役割を決め、ALTのナレーションに合わせて演技をしたり、英語で台詞を言ったりしました。
みんなでかぶを引っ張る時は、「One,two,Heave ho--!!!」の掛け声を合わせたり、「Hey! Help us!」「OK!」と仲間を呼んだり、抜けた時は「We are happy!!!」と皆で喜んだりしました。一生懸命演技をする姿がとても可愛らしく、見ていてもとても楽しく、子どもたちも楽しみながら英語に親しむことができました。 |
|