1月11日(火)の給食 麦ご飯 豚キムチ トックのスープ いよかんゼリー のりふりかけ 牛乳
令和4年初の給食です。みなさんは、お正月に餅を食べましたか?今日は韓国の餅「トック」を使ったスープです。韓国でも餅はお正月などの行事に欠かせないものです。韓国の餅はうるち米を原料にして作られるため、日本の餅のように粘りや伸びは少なく、歯切れがよいのが特徴です。煮込んでも煮崩れしないため、スープや鍋料理にも向いています。
【給食】 2022-01-13 19:33 up!
12月23日(木)の給食 発芽玄米ご飯 チキンカレー ビーンズサラダ クリスマスゼリー 牛乳
もうすぐ冬休みですね。年末年始は生活リズムがくずれやすくなります。朝昼夕と決まった時間に食事をすることで生活のリズムを整えるようにしましょう。また、冬休み中は日本の伝統行事に触れる機会も多くあります。住む地域や家庭に伝わる食文化などを知るよい機会ですので、興味を持って過ごしましょう。
今日は少し早いですが、クリスマスのデザートをつけました。サラダに星型のチーズも入っています。わかるかな?
【給食】 2021-12-23 19:19 up!
12月22日(水)の給食 コッペパン メープル&マーガリン クリームスパゲッティ かぼちゃのサラダ ジョアプレーン
英語で冬至を“winter solstice(ウインターソルスティス”といいます。Solstice(ソルスティス)は「てっぺん」という意味です。古代ローマでは、太陽の力が弱くなるこの時期に人々が集まり、太陽のよみがえりを祝う冬至祭が広く行われました。これがクリスマスの原型になったそうです。日本では冬至にかぼちゃを食べますが、お隣の韓国ではあずき粥を食べるそうです。冬至にちなみ、給食では「かぼちゃのサラダ」を作りました。
【給食】 2021-12-22 18:12 up!
12月21日(火)の給食 高崎丼(麦ご飯) きのこの卵とじ汁 みかん 牛乳
高崎丼は高崎でとれる食材をたくさん使います。今日は高崎産の白菜、チンゲンサイ、長ねぎを使いました。白菜などの冬野菜は、「霜にあたると甘くなる」と言われます。これは、寒さから身を守るため、葉っぱに蓄えられたデンプンがブドウ糖に変化するためです。おいしさを増すばかりか、栄養価もアップします。ありがたいことですね。
【給食】 2021-12-22 08:45 up!
12月20日(月)の給食 とりめし 厚焼きたまご 切り干し大根のごま和え こしね汁 牛乳
切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。大根がたくさんとれる今の時期に加工されます。乾燥させることで保存性が高まり、栄養価もアップします。今日は、高崎産の切り干し大根で「ごま和え」を作りました。生の大根を使うよりも歯ごたえ良く、味もなじみやすくなります。
【給食】 2021-12-21 09:04 up!
12月17日(金)の給食 パーカーハウス 白身魚フライ ノンエッグタルタル アーモンドサラダ 米粉のコーンチャウダー 牛乳
お米はそのままでは固い粒ですが、水を加えて加熱すると、やわらかく、ねばりがでます。この性質を利用し、米を粉状にして水に溶き、加熱することでスープにとろみをつけています。小麦粉とバターで作るホワイトソースを利用したスープよりも、低カロリーでさっぱりとした消化のよいスープになります。
【給食】 2021-12-21 09:04 up!
12月16日(木)の給食 麦ご飯 さばのみそ煮 磯和え tonton汁 牛乳
tonton汁(とんとんじる)は前橋市の料理人が考えた汁です。群馬県産の豚肉と野菜をたっぷり使う、きのこをバターで炒めて入れる、白と赤の「合わせみそ」を使う、「豚肉のつみれ」や「すいとん」を入れる、といった特徴があります。群馬県産食材をまとめてたっぷり食べられる汁です。
【給食】 2021-12-17 11:20 up!
12月15日(水)の給食 コッペパン チョコクリーム ちゃんぽん麺 ブロッコリーサラダ 牛乳
ちゃんぽん麺は長崎県で生まれた料理です。ちゃんぽんとは「いろいろなものを混ぜる」という意味があります。その名のとおり、野菜や魚介、肉などいろいろな具材が入ります。給食では12種類の具材を使いました。今日は麺がのびないように、つけ麺になっています。
【給食】 2021-12-16 07:43 up!
12月14日(火)の給食 麦ご飯 マーボ豆腐 チンゲンサイのスープ みかん 牛乳
みかんは江戸時代に栽培が始まり、日本独自の進化を遂げました。小さくて甘く、手で簡単に皮がむける手軽さで人気の果物です。カゼを予防するビタミンCが豊富なほか、疲労回復効果のあるクエン酸も含まれます。外側の皮はむきますが、内側のうす皮やスジは果肉と一緒にいただきましょう。
【給食】 2021-12-14 16:04 up!
12月13日(月)の給食 麦ご飯 きのこストロガノフ チーズサラダ 牛乳
今日は、3種類のきのこを使ったストロガノフです。エリンギ、しめじ、マッシュルームを使いました。きのこは低カロリーですが、食物繊維やビタミンB群を多く含み、からだの調子を整えてくれます。そして何より、うま味成分であるアミノ酸が豊富なため、料理をおいしくしてくれます。
【給食】 2021-12-14 16:04 up!
12月10日(金)の給食 きなこ揚げパン ミートボールのトマト煮 小松菜サラダ 牛乳
冬を健康に過ごすためには、食事で体の調子を整えるビタミンをしっかりとることが効果的です。とくに、体の抵抗力を高めるビタミンA・Cは意識してとりたい栄養素です。これらの栄養素は冬においしくなる野菜に多く含まれます。今日の給食では、小松菜やにんじんがビタミンA・Cたっぷりの食材です。
【給食】 2021-12-10 18:02 up!
12月9日(木)の給食 麦ご飯 生揚げのオイスター炒め 中華スープ 牛乳
にんじんは一年中お店にならびますが、私たちが住む地域では、今が旬です。給食では今、高崎産のにんじんを使っています。にんじんに豊富に含まれるカロテンは免疫力を高め、皮膚や粘膜を保護します。カゼに効くばかりか、ガンや動脈硬化、心臓病も予防する効果があります。
【給食】 2021-12-10 07:45 up!
12月8日(水)の給食 ココアパン チゲ汁うどん 豆のコロコロサラダ みかん 牛乳
チゲとは韓国語で「鍋」のことです。韓国でチゲといえば、肉、魚介、豆腐、野菜などを香辛料たっぷりの辛いスープで食べるのが定番です。今日はチゲの中にうどんを入れました。ピリ辛な味つけは、血行を良くして体が温まり、食欲も増します。うどんや野菜など、高崎でとれた食材をたくさん使いました。
【給食】 2021-12-10 07:44 up!
バターライス チキンとエビのドリア風 茎わかめのサラダ 牛乳
今日はバターライスにクリームソースをかけて食べます。クリームソースには鶏肉、えび、あさりなどを入れました。あさりにはビタミンB12や鉄分が多いため、疲労回復や貧血予防になります。また、あさりには多くのうまみ成分が含まれるため、料理をおいしくしてくれる効果もあります。
【給食】 2021-12-08 09:23 up!
12月6日(月)麦ご飯 いわしのカリカリフライ ほうれん草のおかか和え 黄金煮 牛乳
ほうれん草は冬の緑黄色野菜の代表格です。旬である冬に露地栽培されたものは、一段と栄養価が高くおいしいです。カゼや病気を予防するカロテンが非常に多いため、これからの季節は積極的に食べてほしい野菜です。鉄分も多く、「どうも元気が出ない」という時にも最適な野菜です。今日は高崎産のほうれん草をおかかで和えました。
【給食】 2021-12-08 09:23 up!
12月3日(金)の給食 こめっこぱん イチゴジャム ほうとう さつまいものかき揚げ オータムポエムのアーモンドあえ 牛乳
「ほうとう」は山梨県の郷土料理です。群馬県の「おきりこみ」と似ていますが、かぼちゃなどの野菜と一緒に、みそで煮込んで作るのが特徴です。歴史も古く、戦国時代の武将「武田信玄」が自分の刀で食材を切って作ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説があるそうです。
【給食】 2021-12-06 11:11 up!
12月2日(木)の給食 麦ご飯 のりふりかけ さばの薬味ソースかけ 切り干し大根のナムル 白玉汁 牛乳
今日は、油で揚げたさばに薬味ソースをかけた料理です。箕郷産の長ねぎをたっぷり使っています。長ねぎは料理の主役になることは少ないですが、他の素材を引き立てる名脇役になる野菜です。ねぎの香りのもととなる成分「アリシン」は、疲労回復やかぜ予防の効果もあります。
【給食】 2021-12-02 17:34 up!
12月1日(水)の給食 背割りコッペパン チリコンカン スパゲッティサラダ ヨーグルト 牛乳
12月の給食目標は「きちんと手を洗おう」です。カゼやインフルエンザが流行する季節です。原因は汚れた手についたウイルスが目や鼻、口から侵入する「接触感染」が非常に多いと考えられます。ですから、きちんと手洗いをし、ウイルスの侵入を防ぐことがとても有効な予防法になるのです。水が冷たくなる季節ですが、しっかりと手を洗いましょう。今日はパンにチリコンカンをはさんで食べる献立です。きれいな手でいただきましょう。
【給食】 2021-12-02 07:43 up!
11月30日(火)の給食 麦ご飯 すき焼き煮 ごぼうサラダ みかん 牛乳
群馬県には上質な牛肉、日本一の生産量を誇るこんにゃく、ブランド野菜である下仁田ねぎ、国府白菜など、おいしい野菜も豊富です。群馬県では、群馬自慢の食材を使った「すき焼き」を通じて、群馬県産農畜産物の魅力の発信に取り組んでいます。今日は、群馬県産牛肉・しらたき、高崎産白菜・ねぎ・椎茸を使いました。
【給食】 2021-11-30 17:31 up!
10月26日(金)の給食 ココアパン クリームスパゲッティ ブロッコリーとコーンのサラダ 牛乳
ブロッコリーがおいしくなる季節です。ブロッコリーはつぼみを食べる野菜です。花が咲く前の、栄養がぎゅっとつまったところをいただくため、栄養価が高いです。病気の予防、ストレス解消、疲労回復などに効果があります。今日はキャベツ、コーンと組み合わせてサラダにしました。来週月曜日は「弁当の日」ですが、ブロッコリーはお弁当にもおすすめの野菜です。
【給食】 2021-11-29 17:50 up!