6年生 お茶講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(月)、社会「今に伝わる室町文化」の学習に関連して、茶道について学ぶ講習会が開かれました。講師は、国府小のお茶のスペシャリストです。お茶の歴史や道具についてお話をしてくださいました。お茶作法も実際に見せていただきました。「お茶の文化は、日本の素敵な伝統だと分かった」「家に帰ってお茶を飲んだら、いつもより美味しく感じた」などの振り返りが見られました。室町文化が、現在にも繋がっていることを実感できたようです。

1年生校外学習(ぐんまフラワーパーク)

10/8(金)、1年生の校外学習がありました。場所は「ぐんまフラワーパーク」です。数週間前からとても楽しみにしていた1年生。フラワーパークに着くと、班ごとに協力しながらスタンプラリーをしたり、おいしいお弁当を食べたり、アスレチックで遊んだりと、とても嬉しそうな子供たちの様子が見られました。中央のタワーから見る景色に感動!温室の中の巨大なサボテンにびっくり!貴重な体験がたくさんできた1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(火)の午前中に、町たんけんに行ってきました。地域のお店や施設、畑を見学させていただきました。訪問先の方に知りたいことを質問したり、施設の中を案内していただいたりしました。初めて知ったことや見たものがたくさんあり、子どもたちは興味津々の様子でした。

結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/1(金)に、体育集会にて結団式が行われました。今年度も体育学習発表会を行う予定で、スローガンの提案者・各団長の児童が、放送にて全校児童に抱負や目標を発表しました。全員すばらしい発表で、1Fでの放送でしたが、そこまで各クラスの拍手が響いてきました。

地震対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/3(金)に避難訓練が行われました。今回は地震対応訓練で、緊急事態宣言中のため、全校が集まることはせず、Jアラートの放送による机の下の避難を行いました。また、クラスごとに避難経路の確認や、防災頭巾のかぶり方などの練習も行いました。

国分寺跡に行きました(1年生)

19日(月)に国分寺跡に行ってきました。お天気が良かったので、日陰で十分休んだり水分補給をしたりしながら楽しく遊ぶことができました。国分寺跡にはバッタやダンゴムシ、服にくっつく不思議な葉っぱなど、おもしろいものがたくさんありました。また秋に行きたいと思います。夏とは違う風景を見られるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健委員発表

画像1 画像1 画像2 画像2
7/16(金)に、保健委員による発表が行われました。先日行われた、学校保健委員会の内容をまとめた発表でした。「チェンジ!生活習慣〜家での過ごし方を見直そう〜」というテーマで、TV、ゲーム、スマホ等のメディアの使用時間と生活ルールについて話してくれました。タイマーを使うなど、ご家庭でも時間を守った生活習慣の工夫をよろしくお願いします。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生を対象とした「情報モラル講習会」が行われました。情報モラルとは、インターネットを使う際の善悪を知り、ルールを守って正しく使うということと、教えていただきました。GIGAスクールも始まり、児童が情報機器を使用する場面も、家庭や学校で以前よりも増えてきました。正しく使えば便利な道具でも、誤った使い方をすれば、友達を傷つけけたり、自分が困ったり、家族が悲しんだりすることを実際の場面や事例を交えて分かりやすく話していただきました。講習会後の振り返りには、今日学んだことを生かして、正しく安全にインターネットを使うということを多くの子が記していました。

2年校外学習

 校外学習で、ぐんま昆虫の森へ行ってきました。バッタの原っぱで虫取りをしたり、昆虫観察館で蝶やカブトムシ等の様々な虫を見たりしてきました。天気も良く、元気に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国府っ子チャレンジ教室スタート

本日、第1回目の「国府っ子チャレンジ教室」が始まりました。
3・4年生が参加し、算数の学習に取り組みました。
『100問計算→復習プリント→振り返り』と進めていき、45分間があっという間に過ぎてしまいました。
子どもたちからは「楽しかった。」「次はいつ?」などの声が聞かれ、楽しみながら取り組めた様子が見られました。
3年生 3年生 4年生 4年生

スクールカウンセラーの先生による授業

1組 1組 2組 2組
いつも本校、児童・保護者の相談にのってくださっているスクールカウンセラーの先生が、6年生それぞれのクラスで授業をしてくれました。「1人で悩まないで」をテーマに、「悩みがあるとき、どうしたら気持ちが前向きになれるか、自分の対処法を知っておくことが大事」「越えられない高いハードルは、時にはくぐり抜けてもいい。前に進むことが大切」など、心に残るメッセージをたくさんいただきました。これから先、成長の過程でうまくいかないことや思い通りにならないことも出てくると思いますが、今日教えていただいたことを思い出しながら一歩ずつ歩んでほしいと思います。

5年生 林間学校(8) 到着式

 バスに乗って国府小に戻り、到着式を行いました。疲れていたと思いますが、学級代表の児童が立派に司会を務めました。
 榛名の自然を満喫し、榛名湖荘でのきまりを守りながら、進んで活動することができました。お子さんから、林間学校の話をたくさん聞いてください。今日の経験を学校生活に生かせるよう、これからも支援していきたいと思います。
 また、毎日の健康観察もありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 林間学校(7) 退校のあいさつ

 すべての活動を無事に終え、所員の方から退校のあいさつを聞きました。所員の方に、お礼のあいさつをしっかりとすることもできました。
画像1 画像1

5年生 林間学校(6) スプーン作りその2

 木を切ったら、所員の方に穴を開けてもらい、やすりで削っていきます。その後、スプーンの金属部分をグルーガンでつけ、名前を書きました。最後にニスを塗って、乾かして完成しました。世界で一つだけのオリジナルスプーンです。ぜひ、ご家庭で使ってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 林間学校(5) スプーン作りその1

 榛名湖畔散策では、榛名の自然を感じましたが、午後のスプーン作りでは、自然を生かす活動を体験します。
 まずは、「くり」「さくら」「かえで」の木の中から、スプーンにするものを1本選びます。その後、のこぎりを使って適度な長さにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 林間学校(4) 湖畔散策その2

 見える景色が変わるのを楽しみながら、約5kmの道のりを歩きました。「榛名富士の山頂からはスカイツリーが見える」という話を聞き、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 林間学校(3) 湖畔散策その1

 入校のあいさつを終え、榛名湖畔散策に出かけました。天候がよく、散策日和の一日でした。湖畔を歩きながら、子どもたちは様々なことに気が付いていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 林間学校(2) 入校のあいさつ

 バスで約1時間、国府小を出発して、榛名湖荘に到着しました。まずは、榛名湖荘の所員の方から、活動について話を聞きました。
画像1 画像1

5年生 林間学校(1) 出発式

 10日(木)、5年生の林間学校が行われました。出発式では、学級代表の児童が司会を立派に務めました。榛名の自然を楽しむ気持ちを高め、いよいよ榛名湖荘へ出発です。
画像1 画像1

いじめ防止集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/3(木)に、いじめ防止集会が行われました。今年度は、各クラスで事前に話し合った「いじめ根絶の学級標語」を学級委員やクラス代表の児童が、放送にて発表してくれました。校長先生からのお話もあり、相手を思いやる大切さを全校で考える機会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 卒業式
3/25 修了式・離退任式