| 3年生 女子
3年生の女子です。本日、一番最初に走っています。             2年生 男子
2年生の男子です。接戦でした!             2年生 女子
2年生の女子です。             1年生 男子
1年生の男子です。             1年生 女子
学年ごとに、アップしていきます。1年生の女子です。             持久走大会
スタートは、中学年からでした。今年度は、学校の敷地内にコースを設定し、低学年は600m、中学年は900m、高学年は1200mを走ります。スターターは校長先生です。             朝の走ろうタイム
今日の本番に向けて、朝からがんばっています!             11/18 給食    千切りごぼうのシャキシャキとした歯ごたえがとてもいい、大変おいしいごぼうサラダでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 明日は持久走大会
天気の心配もなく、明日は実施できそうです。参加承諾書を忘れずに! 今年度の着順札です。1位〜3位は…、ちょっと凝っています。     クラブ見学
3年生が、4〜6年生のクラブ活動を見学しました。来年は、どのクラブにしましょうか?上級生のすごい技に、歓声が上がります。             ゆうあい 生活
今回は、脱穀です。よく米作りは、八十八の手間がかかると言いますが、お米がいつでも普通に食べられる有難みを感じます。             6年生 家庭科
バッグを製作中です。ものづくりの授業は楽しそうです。             5年生 理科
分かりやすい板書です。実験に取り組みやすいように、しっかりと準備されています。             4年生 体育
明日の持久走大会に向けて、みんな本気で頑張っていました。             3年生 算数
とても落ち着いた雰囲気で、真面目に頑張っていました。             3年生 算数
数直線は、拡大したプリントが見やすいですね。             2年生 体育
しっかりと準備運動してから、ボール遊びです。             2年生 外国語活動
ビンゴ大会に盛り上がっていました!             1年生 生活
いろいろな材料を工夫しながら、楽しいおもちゃをつくります。             1年生 生活
おもちゃ作りの計画を立てます。タブレットも役立っています。             | 
 | |||||||||