三者面談
しっかり向き合って一緒に考えていく大切な面談です。 ※真剣に話をしていましたので、廊下の窓ごしからの様子をご紹介します。 ※本日が三者面談の最終日となります。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 工事の様子14
梱包されているのは、音楽室にあったピアノです! ※ちなみに吹奏楽部は、高崎市の吹奏楽コンクールで「金賞」を受賞し、8月7日(土)に行われる県の吹奏楽コンクールに出場します。 大掃除2
※7月19日に行った大掃除の様子です。 県大会 陸上
写真は、男子400mリレーの様子です。 大掃除
工事の様子13
県大会 男子バスケットボール3
県大会 男子バスケットボール2
県大会 男子バスケットボール
まもなく試合が始まります。 県大会 水泳
400m個人メドレーでは、鎌田さんが予選を1位で通過し、午後の決勝に臨みます。 県大会 女子テニス
工事の様子12
近くで見ていた子供たちからは「進撃の巨人はあのクレーン車より大きいよね。」など面白い発想の感想が聞けました。マンガの世界のことではありますが、進撃の巨人というのは、とても大きいようです。 サッカー部の秘密特訓
そして、校庭から姿が消えたと思っていると・・・。 校舎を巡回していて見つけました!なんとエアコンのきいた教室で熱中症対策としてのクールダウンとともに、勉強をして頭も鍛えていました。 頭脳プレーもしっかりできるように準備をしているなんてすごいし、宿題も進むなんて一石二鳥ですね。 工事の様子11
工事の様子10
工事の様子9
※対象は旧校舎の廊下と教室(4階)のものです。 工事の様子8
廊下にはその廃材が山積みに・・・。 暑い中、作業は続いています。職人さんに感謝! バレーボール大会 3年生10
終了後は、各クラスごとに記念写真を撮りました。 3年生の思い出の1つになったかな、と思っています。 なお、この日の様子は写真屋さんも撮影に来てくれたので、卒業アルバムに載るかもしれません。お楽しみに! ※7月16日に行われたバレーボール大会(3年生)の様子です。 バレーボール大会 3年生9
サーブを止めることで、試合の流れをつくっています。 ※7月16日に行われたバレーボール大会(3年生)の様子です。 工事の様子7
|
|