城南小学校の毎日

6/15体力テスト4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝の活動の時間と1時間目で4年体力テストを行いました。

6月14日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、背割りパン、ソース焼きそば、牛乳、ブルーベリーヨーグルトでした。ヨーグルトの中には、パインアップル、桃、バナナがたくさん入っていました。今日の給食は、とてもボリュームがありました。おいしい給食ありがとうございます。

6月14日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の授業です。3校時の社会は、タブレットを使った授業でした。
全員一生懸命勉強をしていました。

情報モラル講習会を行いました。

6月11日(金)の3校時に情報モラル講習会を行いました。講師の先生からもとても真剣に聞いていたとお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC登録式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(6月11日)、JRC登録式を行いました。まん延防止のため、代表委員が、放送室から説明をし、各クラスで登録式を行いました。

3年町探検に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日(金)の1・2校時を使って、3年生が町探検に行ってきました。公園やお店、温泉等をじっくり見てきました。一生懸命取り組んでいました。

6月8日の給食

 本日の給食は、パーカーハウス、焼きハンバーグ、アーモンドサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。パーカーハウス(丸いパン)にハンバーグとサラダをはさんで食べました。最高でした。パンがすごく柔らかかったです。おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

3年万引き防止教室を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(火)の2校時に教室で万引き防止教室を行いました。警察署の方をお呼びし、みんな集中して取り組むことができました。

村田校長先生、安部PTA会長さんありがとうございました。

 6月4日(金)15:00から校長室で掲額式を行いました。
 本校から転出された村田校長先生と昨年度お世話になった安部PTA会長さんの写真を校長室に飾りました。城南小学校の発展に貢献してくださった校長先生とPTA会長さんに感謝申し上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日の給食

 本日の給食は、ポークビーンズ、ほうれん草と卵のスープ、牛乳、食パン、黒豆きなこクリームでした。お腹いっぱいになりました。おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1

保健集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(金)、保健集会をZoomを使って8時35分より行いました。保健委員の児童が、歯の磨き方の話をしてくれました。8020、80歳まで20本以上の自分の歯を残しましょうという話が最後にありました。先生も頑張ります!!

6月4日授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1校時の授業の様子です。タブレットを使った授業です。

5年林間学校2

 朝、出発式の時、校長先生が3つの話をしました。
1 班でまとまって行動するので、班員全員のことを考えた行動をしましょう。みんなが楽しく行って来られるような雰囲気を作りましょう。
2 学校と違った大自然の中で生活します。木々の美しさを感じ取ってきましょう。美しい花が咲いているかもしれません。しっかり見てきましょう。
3 命は大切です。大きな怪我等しないようにしましょう。
 城南小のみなさんはしっかり守ることができました。湖畔を歩きながら昆虫の話やカブトムシを飼っている話などたくさん聞きました。校長先生も楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学校

 6月2日(水)、5年生が林間学校へ行ってきました。
 バスに酔う児童もなく、体調不良の児童もなく、元気に一日榛名湖畔で生活をしました。全員参加できました。最後に男子トイレに入った時に、スリッパが並べてありました。聞いてみると、一人の児童が最後並べたとのことです。すごいですね。城南小のトイレのスリッパがいつ見てもしっかり並んでいるのは、皆さんがしっかり並べているからなのですね。とても気持ちのよい一日を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 卒業式10:00
3/25 修了式・退任式8:35
環境ボランティア16:30
3/27 学年末休業日〜3/31

学校だより

保健だより

その他おたより

ハッピータイム

いじめ防止