地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

2月28日 足音をたてることさえはばかられる静けさ

写真は1年生、5年生、6年生の朝学習の様子です。
「この時間は集中して課題に取り組めるようにしよう!」ということで、開始時刻を揃え、静かに取り組むことを目指しています。「集中力の高まりは学力の高まりに」つながることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 のびるノートがすごい!

家庭学習週間中は「のびるノート」という自主学習ノートが廊下に公開されています。
力作ぞろいです。今回のノートの共通点は「楽しく学習」です。3冊ともに、時間をかけてじっくりと取り組んだのが伝わる内容です。楽しいことは長続きします。のびるノートで学習の楽しさを感じられるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集いその2(放課後学習会・読み聞かせ・学校支援)

放課後学習会・読み聞かせ・学習支援ボランティアの代表の方々です。
大変お世話になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 感謝の集い その1(地域安全・交通指導)

今日は感謝の集いがありました。コロナ対策で代表の方々の来校はありませんでしたが、子供たちの手紙をご自宅にお届けしました。また、代表児童の感謝の言葉の発表を各教室にオンラインで流しました。1年間子供たちのために大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その5 6年生のマーチング

最後には6年生のマーチングの披露です。コロナ禍でも演奏可能な楽器を新たに購入し、新しい編制のマーチングバンドです。短期間の練習にもかかわらず、すばらしい発表でした。6年生のすてきな姿をみんなで覚えておこうと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その4 6年生へお手紙贈呈

6年生には子供たちからのお手紙が手渡されました。
ひとりひとりの気持ちが6年生に届きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その3 各学年の発表

1年生から5年生までそれぞれ心のこもった発表がありました。
6年生には、動画を体育館の大きなスクリーンで見てもらいました。
優しいまなざしで動画をみつめる6年生です。
どんな思いでいるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その2 6年生入場!

花のアーチをくぐり、6年生入場です。
今日は6年生に感謝の気持ちとエールを届ける日です。
これまで本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日6年生を送る会その1 5年生の活躍

今日は6年生を送る会です。5年生の活躍が光りました。オンラインで体育館と教室をつなぎましたが、驚いたことに各教室でのタブレット操作や体育館のカメラの操作まですべて5年生が行っていました。きりりとした緊張感のある表情、終わった後のほっとした表情、どれもすてきでした。5年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 6年生がSOSの出し方を学びました!

今日は6年生の授業にスクールカウンセラーさんが入り、中学校生活に向けてのSOSの出し方を教えてくれました。はじめに中学校で心配なことを1つ選び、その対策を自分で考えます。勉強・部活・友達関係の3つのテーマで一番多く選ばれたのは友達関係でした。その後同じテーマを選んだ友達とグループになって話し合い、アイデアをひろげます。最後に全員の前で紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 2年生の教室から素敵な音が・・・

校舎の廊下に「さくらさくら」の曲の音色が響いてきました。なんと2年生がお箏を演奏していたので驚きました。順番を待っている児童はタブレット端末にある箏の写真で練習をしていました。体験的な活動とタブレット端末を活用したハイブリッドな学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 6年生の英語の学習

6年生の英語の授業です。めあては「入りたい部活動や楽しみたい行事についてたずねたり答えたりできるようになろう」です。乗附小学校は片岡小学校の英語専科の教諭が授業をしています。隣接する小学校ですので、同じ英語の授業を受けて、中学校で一緒に学ぶことになります。一生懸命に学習していました。6年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 6年生を送る会を準備する5年生

5年生が、飾りをつくっていました。「会場が体育館に変更になったから、たくさん必要なんです!」と教えてくれました。コロナ対策で方法や場所が変更になることが多かったこの1年でしたが、子供たちも先生方も柔軟に臨機応変に対応してくれています。本当にありがたいことです。5年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 朝学習で学力調査の復習スタート!

高崎市の学力調査の結果が戻ってきました。本調査は課題のフォローアップシートがプリントできます。乗附小学校では、そのプリントを活用して復習を始めます。今日の朝学習では3,4年生が復習に取り組んでいました。子供たち、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 PTA役員さんに感謝!校内でお雛様発見!!

PTA役員さんが和の部屋でお雛様を発見してくれました。さっそく玄関に飾ってもらいました。ぼんぼりもついて、オルゴールで曲も奏でます。すてきな雛飾りです。PTA役員さんに感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 美しい玄関と廊下

玄関には手作りの愛らしいうさぎのおひなさまが飾られました。そして4年生の廊下にはすばらしい版画の作品が並んでいます。動物のかわいらしさが存分に伝わる力作ぞろいです。思わず見とれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 雪!!

今日は朝から雪が降り、子供たちは大喜びです。みぞれ交じりの雪でしたので楽しみにしていた雪遊びはできませんでしたが、1,2年生が生活科の学習として雪に触れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 入学説明会の様子

感染症対策のため、入学説明会をウォークスルー方式に変更して行いました。受付で書類を提出していただき、物品購入とアンケートへの回答をすませたら終了です。直接ご説明できず申し訳ありませんでしたが、資料をお読みになり、質問等ありましたら学校までいつでもご連絡ください。今後の入学式等に関する変更等があった場合も乗附小ホームページでお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日入学説明会 6年生の準備の様子

本日は新入学児童の保護者を対象に入学説明会が行われます。6年生が休み時間を使って体育館の準備をしています。机やいすをぞうきんでていねいにふく姿、長机を運ぶ姿など6年生らしい立派な姿です。終了後には後片付けもしてくれるそうです。6年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日給食集会(3,4年生の教室)

朝活動は給食集会です。オンラインで開催していました。給食委員さんが作成した三択クイズ10問に答えたり、給食室の調理の様子を動画で見たりしました。調理の映像が流れると、「作っているところを初めて見た!」「昨日の給食だ!」「ホウレン草がたくさん使われている!」と子供たちは真剣に見ていました。
乗附小学校では栄養士さんと3名の給食技士さんが、約300食の給食を毎日作っています。毎日おいしい給食が提供されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31