10月19日(火)てぶくろの出番
今朝は太陽が雲に隠れ今にも雨が降りそうです。気温も11度。フリースや手袋を身につけてきた子もいました。半袖、短パンの子もいますが、体を冷やすことは免疫力を低下させるので、上着を着てくるようにお声かけください。夜は気温がさらに下がります。風邪などひかぬよう体調管理をよろしくお願いします。
児童玄関では、6年生があいさつ隊を結成し、自主的にあいさつ運動をしていました。
あいさつの花をさかせ、さらに矢中小学校をよくしたいという気持ちがとてもうれしいです。あいさつの和が広がっていくことでしょう。
【できごと】 2021-10-19 12:42 up!
10月18日(月)放課後学習会「まなBee4年」
10月から放課後学習会が再開しました。月曜日の放課後は4年生です。算数教室に着くとランドデセルをロッカーにしまい、自分の席に着席します。準備ができた子からどんどん問題に取り組んでいました。全員がそろうと、ボランティアさんが出欠をとります。たくさんのボランティアさんに支援してもらい、充実した時間を過ごすことができました。
【できごと】 2021-10-19 07:43 up!
10月18日(月)5時間目 校庭では
午後の太陽の陽ざしを受けて、校庭では2年2組が体育でボール遊びを楽しんでいました。また、3年2組が理科の「太陽とかげ」の学習で、一日のかげの動き実験を行っていました。今日は一日太陽が雲に隠れることがなく、実験日和でした。さて、どんな発見がありましたか?
【できごと】 2021-10-19 07:36 up!
10月18日(月)4年生図工「お話の絵」
5時間目。2組は図工の授業で「お話の絵」の色付けをしていました。黙々と自分の絵と向き合う姿に感心しました。自分の絵をとても大切にしている様子がうかがえました。
【できごと】 2021-10-18 19:04 up!
10月18日(月)5年生授業風景2
3時間目。2組は家庭科室で「ミシンでソーイング」エプロンの製作をしていました。ミシンの使い方を練習したので、いよいよエプロン製作に入ります。自分の好きな柄を選んだので完成が楽しみですね。
まずは、縫う箇所を三つ折りにしてアイロンをかけていました。しっかりアイロンをかけるとミシンがかけやすく、きれいに仕上がります。やけどをしないように注意してかけていました。
【できごと】 2021-10-18 18:59 up!
10月18日(月)5年生授業風景1
3時間目。1組は理科でした。「流れる水のはたらき」の単元です。川や河原の石の様子には場所によってどんな特徴があるか、教科書の写真を見て考えました。また、川の上流、中流、下流の川の流れの様子と石の様子、土地の傾き方をくらべていました。下流の石が丸く小さい理由を考えていました。
【できごと】 2021-10-18 18:52 up!
10月18日(月)2年生授業風景1
2時間目。2・3組は算数の授業でした。「三角や四角の形をしらべよう」の単元です。三角形や四角形について学んだうえで、さまざまな形を三角形、四角形、どちらでもないの3つに分類しました。辺が直線でなかったり、辺と辺がくっついていなかったり、三角おにぎりのように角がなかったりなどひっかけ問題もありましたが、よく考えて正しく分類していました。
1組は、外国語活動でした。「Let's go in my town」の単元です。ゲームを通して病院や交番、消防署、本屋などの名称を英語でいったり、道案内をするために「right」「left」「Go straight」を覚えたりしました。
【できごと】 2021-10-18 17:45 up!
10月18日(月)3年生算数
2時間目。3年生は算数の授業です。2クラスを3つの教室にわけて行っています。「丸い形」の単元で、コンパスの使い方を学習しています。今日は、コンパスが円を描くためのものだけではないことを学びました。地図にある家から郵便局までの道のりと家からポストの道のり、どちらが近いかをコンパスを使って調べることを学習しました。
【できごと】 2021-10-18 17:24 up!
10月15日の給食
10月15日の給食は,かしわ丼,田舎汁,りんご(秋映),牛乳でした。
ヨーロッパには「1日1個のりんごで医者いらず」という,ことわざがあります。ことわざのとおり栄養分が豊富で,食物繊維やビタミンC,ミネラルなど多く含みます。特に皮の近くには栄養分がぎゅっとつまっています。今回のりんごの品種は「秋映」でした。
【できごと】 2021-10-18 17:12 up!
10月14日の給食
10月14日給食は,ピストレ,さつまいも入りシチュー,コーンサラダ,牛乳でした。
さつまいもは中国から沖縄県に渡り,その後鹿児島県の薩摩に伝わったことが名前の由来と言われています。おなかの調子をととのえる食物繊維や,からだの調子をととのえるビタミンCを多く含みます。
【できごと】 2021-10-18 17:12 up!
10月13日の給食
10月13日の給食は,麦ごはん,サバの味噌煮,けんちん汁,牛乳でした。
けんちん汁は神奈川県鎌倉市の郷土料理です。醤油味のすまし汁ですが,地域や家庭によっては味噌で味付けするそうです。具だくさんで食べごたえ抜群,これからの寒い季節には体が温まってぴったりですね。
【できごと】 2021-10-18 17:12 up!
10月18日(月)季節がすすみました
土日の冷たい雨や風で、一気に季節がすすみました。今朝は、ジャンバーやトレーナーなどで防寒してくる児童が多かったです。月曜日ですが、金曜日の体育学習発表会の達成感が次の学校生活への意欲につながているようです。今週も元気に頑張ってほしと思います。今日の頑張りが明日へとつながり、10年後20年後につながっています。実りの秋になるよう支援していきたいと思います。
【できごと】 2021-10-18 12:04 up!
10月15日(金)クラブ活動2
6時間目。4年生から6年生はクラブ活動です。緊急事態宣言が発令中は中止をしていたので、久しぶりのクラブ活動です。音楽室からは楽器の音が響いていました。理科グラブでは、ペットボトルと風船でバズーカ砲をつくってゲームをしていました。
【できごと】 2021-10-18 11:43 up!
10月15日(金)ひさしぶりのクラブ1
6時間目。久しぶりのクラブ活動がありました。2学期はじめてです。6年生は卒業アルバム用に写真撮影もありました。
どのクラブでも児童主体に活動していました。
【できごと】 2021-10-18 11:36 up!
10月15日(金)体育学習発表会3
今日は、たくさんの保護者のみなさんに温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。また、感染症防止対策へのご理解ご協力に感謝申し上げます。天気にも恵まれ、秋空に子供たちの笑顔が輝く体育学習発表会になったと思います。
今日はお昼の放送で、こんな詩を紹介しました。
「なんでもいいからさ 本気でやってごらん 本気でやれば楽しいから 本気でやればつかれないから つかれても つかれがさわやかだから 相田 みつを」
まさに、今日はこの「本気」の気持ちよさを味わえたのではないでしょうか。これからも、さまざま場面で「本気」で頑張ってほしいと思います。
【できごと】 2021-10-15 17:51 up!
10月15日(金)体育学習発表会高学年の部2
最後は矢中ソーラン2021です。色とりどりの法被を着て待機しています。今までの練習の成果をこの1回に全集中して出し切ります。気合のはいった表情が凛々しい6年生です。校舎の窓からは、中学年が応援を送っていました。
力強い、魂がこもった演技に圧倒されました。胸が熱くなってきました。全力で頑張る姿は見る人を感動させる大きな力を持っています。6年生、感動をありがとう。そばで見ていた5年生がきっと伝統を引き継いでくれるでしょう。
5・6年生、大変お疲れさまでした。
【できごと】 2021-10-15 17:41 up!
10月15日(金)体育学習発表会高学年の部
11時。高学年の部が始まりました。5・6年生が休み時間に障害物リレー(アトラクションレース)の練習に打ち込む姿や6年生が矢中ソーランの練習を一生懸命する姿を見てきました。今日の日に向けてた意欲は相当なものでした。
徒競走が終わり、「アトラクションレース」が始まりました。竹馬、一輪車、タイヤひき、ステップスキップ、大玉、オニオンボール、ラケットボールなどの種目があり、自分の担当を精一杯頑張っていました。永田先生の楽しい解説もあり大変盛り上がりました。競技している児童も観ている人も笑顔がいっぱいでした。
【できごと】 2021-10-15 17:30 up!
10月15日(金)体育学習発表会2
中学年の遊競技は、「ハリケーン2021」です。竹の棒を2人で持って走ります。途中にあるカラーコーンをぐるぐると回ります。ずいぶん練習を重ねたのでしょうか。二人の息がぴったりで、上手に無駄なく回っていました。接戦で目が離せません。どの団も精一杯がんばりました。
【できごと】 2021-10-15 17:08 up!
10月15日(金)体育学習発表会中学年の部1
9時50分。中学年の部のスタートです。6年生主導ででラジオ体操が始まりました。次は徒競走なので、みんなちょっと緊張気味です。3.4年生は90メートルを走ります。コーナーを上手に走る練習をしてきました。白熱したレースが多く、決勝審判の先生方を悩ませていました。
【できごと】 2021-10-15 16:59 up!
10月15日(金)体育学習発表会低学年の部3
遊競技「玉入れ」です。チェッチェッコリの音楽に合わせてかわいいダンス、そして玉入れです。この曲が子供たちは大好きで、練習の時からのりのりでした。今日は、大差をつけて榛名団の優勝です。でも、負けた赤城も妙技も、みんないい笑顔でした。
【できごと】 2021-10-15 16:22 up!