3月1日(火) 1年生 学習発表会 2
また、大きなかぶの英語劇や一人一人が1年生でできるようになったことの作文も発表しました。入学してから一生懸命に勉強してきたことがよくわかりました。1年生、すごいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 1年生 学習発表会 1
1年生が、1年間の学習の成果を発表しました。書き順の難しい漢字や計算の仕方を説明したり、むかしの遊びや縄とびを披露したりしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 4年生 算数
平面上の点の位置の表し方を学習しました。教科書や計算ドリルの問題に挑戦しながら、理解を深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 5年生 外国語
色々な人の誕生日を紹介しようとALTと担任の先生に教えていただきながら、英語でカードに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 2年生 生活科
生まれてから今までの自分の成長を本にまとめ、発表しています。赤ちゃんの頃の様子や名前の由来もわかり、お家の人の愛情がよく伝わってきました。また、体の成長だけでなく、できることがたくさん増えたこと、それは、あきらめない心が成長したからだと心も成長していることを実感したようです。発表を聞いて、お友だちへのメッセージも書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 3年生 外国語活動
動物などの生き物が書いてあるカードをもって、3年生が職員室へインタビューに来ました。先生方にカードを引いてもらって、それが何かを当てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 2年生 算数
面をつないで、はこの形の組み立て方を考えています。実際に組み立てながら、辺のながさに注目することがポイントになることに気付いたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火) 6年生 国語
「卒業式で自分におくりたい言葉」を選び、選んだ言葉を伝え合っています。「志」「仲間」「笑顔」「出来るか出来ないかは自分次第」・・・など、6年間を振り返り、具体的なエピソードを入れた感慨深い発表でした。友だちが選んだ言葉を聞いて、感想も書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(月) 山田文庫図書館様より
山田文庫図書館様より、寄贈していただいた本が図書室に展示してあります。貸し出しできる本もあるので、ぜひ、読んでみてください。
山田文庫図書館様、ありがとうございます。 ![]() ![]() 2月28日(月) 6年生 外国語
「中学校でしたいこと」をスピーチした後、振り返りを行っています。自分のスピーチ、友だちのスピーチを聞いての感想を発表しています。
最後に中央中の英語の先生から「これだけスピーチできれば、中学校へ行っても大丈夫。中1や中2で学習することができている」とお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(月) 1年生 算数
ひき算の文章問題に取り組んでいます。問題を読んで、大事なところを囲んで、図に表してから式を立てています。たくさんの文章問題に挑戦してきているので、手順がしっかり身についています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(月) 2年生 外国語活動
家族をみんなに紹介できるように、家族の好きな物を3つ考えています。紹介したい家族になりきって、英語でスピーチするようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(月) 4年生 理科
今日は春を感じるあたたかな日です。4年生が校庭で植物の様子を観察しています。花壇のチューリップも芽がのびて、桜の花のつぼみも少しずつふくらんできていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 5年生 音楽
音楽発表会の通し練習をしています。リズムがはやい曲ですが、休み時間も頑張って練習を積んできた結果、みんな自信をもって演奏しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 6年生 外国語
「中学校でしたいこと」を英語でスピーチするために
I want 〜 I like 〜 I can 〜 を使いながら、内容を考えています。 ALTの先生に質問したり、タブレットで調べたりしながら頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 大きくなりました!![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 1年生 算数
ひき算の文章問題に取り組んでいます。問題をよく読んで、大事なところは○で囲み、図に表して式を立てて答えを求めています。また、一人ずつ、前に出て説明もできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 3・4年生 体育
体育館で、開脚跳びの練習をしています。6段、7段、8段と、高い段に挑戦していっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(金) 2組 国語
タブレットを使って、漢字練習をしています。筆順に気をつけて、書いています。
![]() ![]() 2月25日(金) ブックトーク
図書委員さんがお昼の放送で、ブックトークをしてくれました。また、掲示物も作成し、児童玄関近くに貼りだしました。テーマは「生きもの」です。実際に図書室で本を探して、読んでみましょう。
![]() ![]() |
|