3/3(木) 1年生活「もうすぐ2年生」

 1年生は、1年間を振り返り「ぼく・わたしがえらんだ1年生3大ニュース」や、がんばったことを書いて色を塗る「一年でこんなにお花を咲かせたよ」カードを作成していました。
 「サファリパークに校外学習で行った」「プールに入った」など、たくさんの思い出ができたと共に、「漢字が読めるようになった」「交差跳びができるようになった」「跳び箱の3段が跳べるようになった」など、できるようになったこともたくさんありました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 1年「6年生を送る会」

 1年生は、お礼のメッセージを6年生におくりました。
 「お掃除の面倒を見てくれてありがとうございました。中学校でもお勉強や掃除を頑張ってね。」
 「鬼ごっこの仲間にいれてくれてありがとうございました。中学校でも頑張ってね。入野小学校のみんなのこと忘れないでね。」
 「掃除の時、ほうきの使い方をおしえてくれてありがとうございました。おかげでほうきが上手になりました。」
 「休み時間にサッカーをしてくれてありがとうございました。中学校でも友達と仲よくしてね」
 「掃除の仕方を教えてくれてありがとうございました。中学校でもお勉強をがんばってね。」と、心を込めてメッセージをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 2年「6年生を送る会」

 2年生は、6年生のために「誰にだってお誕生日」のダンスを披露しました。
6年生の顔写真を貼り付けた団扇を持ち、左右にステップを踏みながら「イェーイ」と元気に踊りました。、
最後は、全員で「6年生のみなさ今までありがとうございました。中学校に行っても頑張ってください。」とメッセージをおくって締めくくりました。」 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 3年「6年生を送る会」

 3年生は、劇で6年生に感謝の気持ちを伝えました。劇の中に出てくる6年生は、思いやりがあって、頭がよくて、優しい6年生でした。劇の最後に「6年生は、どんなときもやさしくてたのもしくてかっこよかったです。ありがとうございました。」と6年生への思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 4年「6年生を送る会」

 6年生は、桃太郎のお話をアレンジした劇を披露しました。
 いちごから生まれたいちごマンがうさぎと野良犬と野良猫を連れて鬼ヶ島に鬼を退治にいくお話でした。鬼を退治してもらったお宝の中にある文字を並べると、
「6年生のみなさんご卒業おめでとうございます。中学校へ行ってもがんばってください」となりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 5年「6年生を送る会」

 5年生は、6年生に感謝のメッセージを送りました。
 「6年生のみなさんご卒業おめでとうございます。中学生になっても頑張ってください。」
 「中学校に行って、勉強や部活を頑張ってください。今までありがとうございました。」
 「健康でいてお勉強も頑張ってください。」などのメッセージの他、マジックやダンス、黒板アートなどを披露して6年生の卒業をお祝いしました。
 最後は「来年は私たちが最上級生としてがんばります」と6年生に約束をしていました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年「6年生を送る会」その1

 6年生からのお返しの動画は、各学年へのメッセージから始まりました。
 1年生へ「2年生になってもクラスのみんなと協力して過ごしてください。これからも頑張ってください。」
 2年生へ「2年生とは、掃除などで一緒に関わりました。3年生になっても運動や勉強を頑張ってください。」
 3年生へ「かっこいい4年生になってね。応援しているよ。」
 4年生へ「来年は、勉強が難しくなるけど頑張ってね。また、委員会など5,6年で活動することが多くなります。でも、4年生なら大丈夫。応援してるね。」
 5年生へは、一人一人にメッセージカードがありました。
 1年生から5年生への応援と感謝のメッセージは、6年生の思いがたくさんこもったメッセージでした。
 最後には、お世話になった先生方へのメッセージもありました。感謝の気持ちがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年「6年生を送る会」その2

 送る会の動画視聴が終わった後、5年生が6年生の教室に入って来て、一人一人に色紙を渡してお祝いするという、ちょっとしたサプライズがありました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年「6年生を送る会」その3

 6年生は、5年生から一人一人にプレゼントされた色紙を嬉しそうに見ていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年「6年生を送る会」その4

 今回は、感染症拡大防止のため、動画視聴による「6年生を送る会」となりましたが、画面越しに6年生へのお祝いと感謝の気持ちがよく伝わってきました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のご案内

厚生労働省ホームページ
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...

○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html

3/2(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、チキンのハニーペッパー焼き、いかくんサラダ、ワンタンスープでした。
 今日は、入野小学校の5年生が考えてくれたリクエストメニューです。選んだ理由は「ワンタンスープは学校でしか食べられないから、いかくんサラダは食感が好き、チキンのハニーペッパー焼きは胡椒の味が大人の感じがするから」でした。
 それぞれ、好きなものを選んだようですが、バランスのとれた献立になっていますね。

画像1 画像1

3/1(火) 地域合同あいさつ運動

 3月の声を聞いたとたん暖かくなった気がします。とはいえ,朝はまだ寒さが残っていましたが,今年度最後の地域合同あいさつ運動がありました。感染症対策をとりながら,区長さんや民生委員さん,入野小の児童会や入野中の生徒会の皆さんが参加して行われました。マスクが欠かせない毎日が続いていますが,マスクの中は笑顔で,気持ちのよいあいさつの声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の入野小〜その3〜

画像1 画像1
 玄関を見ると,外にはろう梅やパンジーが,中に入ると梅やキンセンカが,きれいに飾られています。校務員さんが常に入野小の環境美化に努めてくださっています。あたたかく気持ちのよい春の訪れが感じられます。
画像2 画像2

3月の入野小〜その2〜

画像1 画像1
 イングリッシュボードには,"Congrats(おめでとう)" のメッセージとともに,6年生が作った夢のバルーンが飾られています。一人一人,好きなことや将来の夢が英語で書かれています。ALTが作ったバルーンには,"You can do it." のメッセージが書かれていて,6年生を応援しています。
 卒業式まで17日。1日1日を大切に,入野小での思い出がいっぱいできるとよいと思います。
画像2 画像2

3月の入野小〜その1〜

画像1 画像1
 3月といえば,桃の節句,ひな祭りがあります。図書室入口の壁には,色あざやかな “つるしびな” が飾られました。子の健やかな成長を願う気持ちをこめて手作りしたおひな様をつるして飾る風習です。入野小つるしびなには,一言メモが書かれていて,とてもためになるおひな様になっています。3月も,たくさんの本に出会えるとよいと思います。

画像2 画像2

3/1(火) 2年国語「図書館へ行こう」

 今日の読み聞かせは「ならんだならんだおひなさま」でした。もうすぐひな祭りですね。ひな人形の作り方のお話しを楽しみながら聞いていました。特に、おひな様の顔をかく職人さんに興味関心をもったようです。
 読み聞かせを聞いた後は、静かに読書をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) 6年算数「学習のまとめ」

 今日のめあては「比の学習の復習をしよう」でした。
 比を簡単にする方法、比の値を求める方法、先生から問題が出されると、一人一人学習したことを思い出しながらノートに答えを書いていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

3/1(火) 5年理科「電流が生み出す力」

 今日のめあては「単元のまとめをしよう」でした。
 電流の向きを変えると極が変わること、電流の流れを大きくするためには、乾電池を1個から2個にすることなどを確認しました。
 その後、検流計の使い方の映像を見て、検流計の針の向きは電流の流れる方向とおなじになることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) 2年「廊下美術館」

 2年生の廊下には、子供たちの紙版画の作品が掲示されています。ねこやうさぎ、花などの絵がなどが、青や緑、赤色のインクできれいに刷られています。紙以外の素材もしっかりと生かされていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 卒業式
3/25 修了式・退任式